• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)のブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

小松崎 茂さんの話題が、おぎやはぎの愛車遍歴に

子供の頃、プラモデルの箱絵や少年雑誌の挿絵でお世話になった、画家・イラストレーターの小松崎さんの話題が、BS日テレのおぎやはぎの愛車遍歴に出ていました。

3/15の放送は「昭和の杜博物館」の特集で、他の博物館では見かけないレアなクルマが沢山紹介されていました。

が、それよりも目を引いたのが小松崎さんの作品の展示でした。


脳に刷り込まれているのか、見ているだけで元気が出てくるのが不思議です。
オフ会で、ぜひ昭和の杜博物館を訪問したいと思いました。

尚、オンライン美術館でも、小松崎さんの作品が見られます。
https://shigerukomatsuzaki.com/gallery/

P.S.
3/22(土)までTverでも「おぎやはぎの愛車遍歴」がインターネットで視聴できます。
https://tver.jp/episodes/epphhgfpr5

また別番組の再放送ですが、3/22(土)にBSテレ東「新・美の巨人」でも小松崎さんの特集があるそうです。
Posted at 2025/03/16 12:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2025年02月11日 イイね!

ワンダーシビックが、前期・後期・F1エディション別にガチャで発売されるそうです

ワンダーシビックが、前期・後期・F1エディション別にガチャで発売されるそうですWebニュースで見ましたが、ホンダの3代目のワンダーシビックが、前期・後期・F1エディション別にガチャで発売されるそうです。
前期型は赤・白モデルがあり、全部で4種類です。

価格は、カプセルトイ型が税込500円、ボックストイ型が税込880円。
ABS製ですが、ライトが電池で光る仕様です。
2025年5月下旬に発売予定とか。

2/20までコンプリート版(4台)の予約が、スタジオソータストアで可能です(3,520円)。

プレリュード等、他の車種にも展開される事を期待しています。(^_^)

P.S.
それにしても、ワンダーシビックとはマニアックですね。
社長か担当者が、昔、ワンダーシビックに乗っていたのでしょうか。
このFigure Vehicleシリーズ、今まで初代ステップワゴン、 初代WAGON Rと発売されてきたそうで、今回で第3弾です。
売れ筋を狙うのならトヨタの初代86とか真っ先に候補に上がると思うのですが、相当こだわりが強いメーカーの様で、好きになりました。
Posted at 2025/02/11 08:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2024年04月21日 イイね!

3代目ホンダプレリュードのプラモデルが店頭販売されていました

秋葉原の某店で、3代目ホンダプレリュードのプラモデルが店頭販売されていました。
注文しなくても在庫しているのは、ちょっと嬉しかったです。(^_^)


それより驚いたのが、レトロ自販機のプラモデルを売っていることです。



昨年、レトロ自販機の聖地と言われている「中古タイヤ市場相模原店」で実機を見ましたが、まさかプラモデル化されているとは・・・。
よく見るとデザインが微妙に異なるのは、著作権の問題なのでしょうか。(^_^;)



Posted at 2024/04/24 18:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年10月24日 イイね!

注文した2台目が入荷しました

注文した2台目が入荷しましたやっと、3rdプレの2台目プラモデルが来ました。

パテで色々造形して、楽しもうと思います。
Posted at 2011/10/24 23:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | クルマ
2011年09月03日 イイね!

Re: プラモデル作り

Re: プラモデル作り こんな台風の週末はプラモデルでもと思い、引っ張り出してきました。

ほぼ完成していたのですが、ガラス(透明プラスチック)を車体にしっかりつけて強度を稼ごうと、そこだけ瞬間接着剤を使ったら、見事に染み出して曇りガラスになってしまい、泣く泣く研磨しています。

また、リヤのホイールがタイヤハウスのセンターに来ません。これは製造元に原因があるのですが。
しかもリヤサスペンションは4WSを模してリンク機構がついているので、簡単に接着をはがせません。

どうしたものですか。
Posted at 2011/09/03 03:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | クルマ

プロフィール

「7/26、6月中旬に咲いた朝顔に、もう種ができていました」
何シテル?   07/27 12:32
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56
やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation