• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

古川修先生の記念講演で話題に出た、世界初になる筈だった某M社の4WS搭載車

11/4に開催された、ホンダ三代目プレリュード誕生30周年記念ミーティングにて、古川修先生が話されていた某M社の4WS搭載車ですが、hata-tzmさんのブログで取り上げられていました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/440297/blog/38717234/

古川先生曰く、このモデルの影響で、3rdプレの発売時期が予定より早まったとか。(^_^;)

ブログで紹介されているテレビ神奈川の「新車情報'87」の動画で、三本和彦氏が4WSの後退時の不自然感についてクレームを出していますね。
そのため、なぜ電子式なのに後退時に4WSをキャンセルしないのかと。
確かに、これ以降の電子式4WSでは後退時にキャンセルする仕様が多かったと思います。

また、Webを検索してみると他にも色々機械式4WSと電子式4WSとの比較の記事がありましたが、初期の電子式4WSはレスポンスが遅くて使いづらかったとか。
最近の電子式はどうなんですかね?

そもそもフロントのステアリング自体も電子式(ステアバイワイヤ)になっている機種がありますから、4WS化にしても設計思想が3rdプレの時代とは相当違う気がします。
トーイン量なども、可変制御できますしね。
これにトルクベクタリングや4WDが絡むと、どんな制御になるんでしょう。(^_^;)
Posted at 2017/11/12 23:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

2017年のBBQオフ会は11/19(日)に開催予定です

今年も、神奈川にある無念POWERさんの秘密基地で、BBQオフ会を開催予定です。

無念POWERさんとも相談したのですが、開催日は11/19(日)の予定です。

参加される方は、連絡ください。
Posted at 2017/11/12 18:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7/26、6月中旬に咲いた朝顔に、もう種ができていました」
何シテル?   07/27 12:32
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
56 78 9 1011
1213141516 1718
1920 21222324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56
やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation