• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)のブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

[ゴソウダンパーツと戦う会] エンジンのハンチング関連パーツ

私の愛車でもある3代目プレリュードは30年前の機種なので、至る所のパッキン・Oリング・ガスケットが劣化してきています。

なかでもエンジンのハンチングのため、アイドル時の回転数が上下に変動して収まらない症状が出る車両が、徐々に増えてきています。
https://www.youtube.com/watch?v=e4bHS-s5oQg
https://minkara.carview.co.jp/userid/2629052/car/2195004/4340430/note.aspx
※「プレリュード ハンチング」をキーワードにしてWeb検索してみると、4th/5thプレリュードでも多数見つかります。

関連部品の入手状況を調べてみると、ファストアイドルバルブやEACV本体は既にゴソウダンパーツですが、パッキン類でもゴソウダンパーツ化している物がありました。

私が把握している物では、「パッキン,エレクロニックエアーコントロールバルブ」がゴソウダンパーツです。

上記の秋葉Kさんの整備手帳の写真に写っている、8の字状のパッキンが該当する部品です。

部品番号は、
・100型、110型: 36455-PH7-003 (145円) ※ゴソウダンパーツ化
・120型、130型: 36455-PR4-A01 (140円) ※ステイツ系を除く
          36455-PM7-004 (145円) ※ステイツ系
です。
※価格は、平成8年当時のもの。

おそらく36455-PH7-003と36455-PR4-A01は互換性がある可能性が高いと思いますが、ステイツ系の36455-PM7-004 はわかりません。
→(2020年11月25日 追記) 36455-PH7-003と36455-PR4-A01は、微妙にサイズが異なることが判明しました。

ここでお願いですが、[ゴソウダンパーツと戦う会] の趣旨に賛同していただける方は、上記の部品番号でホンダディーラーに発注をかけていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。m(__)m

※ディーラーによると、一人で10個注文してもOKだそうです。(^_^;)
Posted at 2020/11/01 01:03:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7/4、朝から蝉がうるさいです@横浜」
何シテル?   07/04 08:55
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 56 7
8910111213 14
151617 18192021
22 23 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56
やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation