• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)のブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

危険な暑さが続いています。オフ会には熱中症対策を!

こちら(横浜)も梅雨明けしたのは良いのですが、こう毎日暑い日が続くとキツイですね。

今日も、午後からこまごまとした整備をしていたのですが、午後3時くらいはクラクラしながらやってました。
お茶をガブガブ飲みながら水分補給してましたが、スポーツ飲料のようなちょっと塩気がある飲み物でないと、腹ばかりにたまって吸収が追いつかない感じでした。(^_^;)

週間天気予報によると、8/2(土)のオフ会の開催地域の天気は、「曇り時々晴れ」、最高気温は「32度」です。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4620/14401/2430301.html

当日は開催時刻が17時なので大丈夫だと思いますが、念のため帽子や飲み物などを用意しておくと安心ですね。
Posted at 2014/07/26 22:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

夏のオフ会、開催要領の発表です

3rdプレリュードを熱く語れる、夏のオフ会を開催します。

神奈川県内にて、高速道路のICから近くて、駐車場が広く、食事もできて、途中のドライブも楽しめるような所を探していましたが、以下の要領で開催したいと思います。

日時: 8/2(土) 17:00~21:00終了予定
場所: オートバックス愛川店の並びにある、SUPER ALPSの2F屋上駐車場(Copio愛川ショッピングセンター内)
http://superalps.info/paikawa.html

参加される方は、コメント欄にて連絡ください。よろしくおねがいします。


※Copio愛川ショッピングセンターに関しては、以下の写真をご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1153468/car/884786/3999361/photo.aspx

Posted at 2014/07/17 02:33:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3rdプレリュード | クルマ
2014年07月15日 イイね!

夏のオフ会の途中で、圏央道の厚木PAに立ち寄るのも面白いかもしれません

6/28に圏央道の相模原愛川ICと高尾山IC間が開通しました。

※NEXCO中日本ホームページより

同時に厚木PAも新装オープンされました。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140627_655550.html
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop?sapainfoid=203
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop?sapainfoid=204

みんカラで検索しても、かなりの数がヒットします。
やはり、みなさんB-1グランプリ公認のB級グルメメニューが気になるようですね。

途中で立ち寄るのもおもしろいのではないでしょうか?

P.S.
なぜかトイレが超豪華なのも、見どころの一つらしいです。(^_^;)


Posted at 2014/07/15 23:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年07月06日 イイね!

夏のオフ会の出し物?に220km/hメーター換装が間に合いました

8/2の「夏のオフ会」に、220km/hメーター換装が間に合いました。

前期型の場合は、低リスクで改造できることがわかりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1153468/car/884786/2838501/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1153468/car/884786/2838595/note.aspx

問題は220km/hメーター自体が入手難なことですが、180km/hメーターを220km/h化することも可能なようです。
計器盤の自作と、速度の校正作業が必要になりますが、300km/h超のメーターも作成可能になりますので、装着すれば気分はスーパーカーですね。
(^_^;)

他車の例が多いですが、3rdプレでもtomswordさんは大分前に計器盤の自作をされています。デザイン変更が主目的で220km/h化は見送られた?ようですが。


P.S.
asudaiさんは、仕事の調整が難しく不参加になりそうです。
幻の光るリヤガーニッシュは、秋のオフ会「asudai コレクションホール見学ツアー」まで持ち越しですね。
(^_^;)






Posted at 2014/07/06 13:10:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3rdプレリュード | クルマ

プロフィール

「7/26、6月中旬に咲いた朝顔に、もう種ができていました」
何シテル?   07/27 12:32
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516 171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56
やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation