• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)のブログ一覧

2025年02月20日 イイね!

AIに「5ナンバー車のクーペの写真を複数、表示して」と頼んだら

AI(Chat GPT)に、「5ナンバー車のクーペの写真を複数、表示して」と頼んだら、日産シルビアS13とトヨタ・カローラレビンAE86以外に、以下の様な写真が表示されました。

なんでも「1990年代のホンダ・プレリュードのイメージです。滑らかなデザインとポップアップヘッドライトが特徴的な、クラシックな5ナンバークーペの一例です。」
だそうです。(^_^;)

部分的に色々なモデルのパーツを寄せ集めた様な写真でした。


AIを使うと、世の中に無いクルマの写真が色々作れそうですね。
Posted at 2025/02/20 09:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3rdプレリュード | 日記
2025年02月17日 イイね!

ホンダカーズ横浜、特典付きでLINE公式アカウントの友だちを募集中です

全国的なのか地域限定なのか不明ですが、先日、最寄りのディーラーのホンダカーズ横浜に行ったら、LINE公式アカウントの友だち登録を勧められました。


私はHonda Total Careに登録しているので二重処理だなぁと思ったのですが、特典としてオンラインで「CAR and DRIVER」や「ベストカー」等の雑誌が読み放題と聞いて友だち登録してしまいました。
(^_^;)
※読める雑誌は固定ではなくて、毎月変わるみたいです。

他の地域のホンダカーズでも、同じ様なサービスをしているのでしょうか?
Posted at 2025/02/17 19:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年02月16日 イイね!

Honda ウエルカムプラザ青山 クロージング特別展示イベント [6]

建て直しのため閉館するHondaウエルカムプラザ青山ですが、未定だった3月分の特別展示スケジュールが公表されました。
まとめると、以下の様になります。

・1月10日(金)〜 1月23日(木): 初代LEGEND V6 Xi
・1月24日(金)〜 2月3日(月): 3代目プレリュード
・1月24日(金)〜 2月6日(木): NSR500
・2月1日(土)~ 2月28日(金): 初代ASIMO
・2月1日(土)~ 2月28日(金): FCX
・2月4日(火)〜 2月21日(金): 初代NSX
・2月7日(金)~ 2月21日(金): 初代CB1300 SUPER FOUR
・2月22日(土)~ 3月6日(木): ビート
・2月22日(土)~ 3月6日(木): CB1000 SUPER FOUR
・3月1日(土)~ 3月29日(土): GOLDWING 2001年モデル(5G)
・3月1日(土)~ 3月29日(土): HondaJet スケールモデル(2006年)
・3月1日(土)~ 3月29日(土): HondaJet HF120エンジン(2013年)

うーん、最後はGOLDWINGとHondajetですか。
一番、高価なモデルですね、多分。(^_^;)

気になるのが3/30(日)と3/31(月)で、現状、空白です。
何か、もの凄い事が起きるのではないかと期待しています。
Posted at 2025/02/16 10:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミュージアム | 日記
2025年02月15日 イイね!

各地域のホンダカーズの合併、進んでいますね

1年ぶりに地元のホンダカーズからの請求書を見ていたら、会社名が
(旧) 株式会社ホンダカーズ横浜
(新) 株式会社ホンダモビリティ南関東
に変わっていました。

2024年4月にHonda Cars 東京中央/横浜/埼玉/千葉が、「ホンダモビリティ南関東」に合併したとのことです。
関東だけでなく、全国的に合併が始まっているらしいですね。

なじみのメカニックが遠い勤務地に異動する可能性があるので、客としては好ましくないのですが、昨今、特に技術職の人員不足が酷いので、その対策も考慮されているのかもしれません・・・。
Posted at 2025/02/15 19:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年02月15日 イイね!

気になっている愛車の、マイナートラブル

備忘録です。
2/15時点で気づいた、愛車の3代目プレリュードのマイナートラブルです。

1. カーナビのディスクが読み込みエラー
骨董品のCD-ROMベースのカーナビNVX-D7が、地図ディスクを読み込まなくなりました。
ディスクが汚れていたので軽くティッシュでふき取ってみましたが、改善しませんでした。
以前も同じ症状が出て自然に治ったのですが、レンズのクリーニングが必要かもしれません。それでもダメなら半導体レーザーの劣化とかハードの問題でしょう。

2.4WSのフロントジョイントカバーの代替品が、ボディに擦れて?キュルキュルいう。
劣化したフロントジョイントカバーの代替品として、ゴム板を巻いて装着しているのですが、ステアリングを切る際にボディに擦れて?キュルキュルいっている様です。
必要な直径が大径側と小径側で異なるので、型紙などで採寸して、もうちょっと精密に作り直す必要がありそうです。

3. 冷間時の始動で、オルタネータ付近からジリジリという異音が出ている
特に冬期に発生します。ベアリングの劣化でしょうか。
夏場は出ないので放置していたのですが・・・。

以上です。

(2025年2月16日 追記)
ATミッションのレベルゲージの下付近から、何か漏れている跡がありました。
うーむ・・・。


Posted at 2025/02/15 14:03:05 | コメント(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@てぇかむ#低燃費化 さん、クロスプレーン型エンジンの様に、トルク変動をできるだけ抑えたかったのだと思いました」
何シテル?   11/14 09:29
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 171819 20 2122
232425262728 

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] ビートガレージ製イグナイター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 16:48:58
yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
三代目プレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation