• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERITAMAのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

2017年上半期ブログ

2017年上半期ブログ大きい方々、お小さい方々、ごきげんよう
ブログを全く書かないTERITAMAが、忘れ気味の記憶を絞り出した粕をツラツラと…

※長いです?
※誤字脱字あり?
※読み辛いと好評です

1月

1~3日

まずは明けましたおめでたかったですか?
今年も仕事初めからのスタートだったが、質素に正月を堪能する




4~5日


初売りにも目もくれず、ニンニキ初めの為岐阜へ
ホテルチェックインし、しょごさんととらさんと、へそまがりへ
モリゾーさんといまかろさんと合流し、今年最初のラーメンをば
正月に食ったのは、フライング気味なのと、店がやってないので自作の即席でノーカウント

食後いまかろさんからお土産もらったり(アザマース
一服しながら少々談笑と、後日の打合せをして解散

後、しょごさんと居酒屋で飲み!
無論とらさんには、声掛けせず当然の如く参加いただくw

翌朝ゆっくり目に起き、お昼とらさんと待ち合わせて、もれなくラーメン



とらさんとはラーメン屋で別れ、寄り道しながらの帰路へ
長野抜けて帰れば早く帰れるが、福井方面へ
九頭竜ダム他2か所でダムカードゲット
北陸の新規道の駅などをまわる為、穴水まで行ってから、真剣に帰る
まの新潟を過ぎる前に吹雪いてしまうので、着いた頃には安定の丑三つ時である


7~8日


思い立ったが吉日、八戸さいくだ
まずは道の駅奥入瀬でバラ焼きを食う!って事で、高速でサクッと
レストラン味蕾館でバラ焼きヤル気満々だったが、冬季休業…
同じメニューを隣の、奥入瀬麦酒館で食べれるそうなので、麦ジュースと共に堪能
ゆえに寝るまで助手席で酔っぱらう

三沢行ったりして、テケトーに観光しつつ八戸チェックイン
間髪入れずにみろく横丁のととや烏賊煎へ
生きている烏賊刺しに無事ありつけ、海の幸を心行くまで食った挙句に、ラーメンも食う

翌朝は八食センターで焼きまくり、忘れていた初詣をする
帰りは、西根のOK牧場で肉食う


13~15日


オートサロンの朝は早いので、栃木ベースで飲む!
これがラスト栃木ベースとなる…故ミッキーさんに哀悼の意を…いや死んでないしw
ミッキーさん栄転おめでとう!

翌朝こっ早くミッキーさんを乗せ、幕張メッセへ
会場に入ったら、まずはお礼あいさつまわり
さらに車両は流しながら見て?尾根遺産まわりが慣例である
飯食って、ミッキーさんとお別れし、途中合流したミータク君を含め
モリゾーさんと、いまかろさんと、カシムさんの五台で、いざ伊東
最近ラーメンしか眼中に無い、あっしのわがままを突き通し、ラーメンw
予定があるミータク君を説き伏せて、明日の朝合流を約束
いい風呂浴びて、お部屋で麦ジュース



朝の高速艇で、オッサン4plusツバメ1が、大島観光ハイドラCPまわりをする
レンタカーだが、ドライバーはアレだ…寝てなくてもプロw
CPまわりだけでなく、時間の許す限り、観光もする!
動物見る!椿を見る!断層を見る!砂浜を歩く!

今日もラーメンごり押しで、チャーシュー持込で頂く
勝手に猫に餌を与えてみたり(お猫様が猫缶を開けてくれと言っておられた

山頂を目指すも、大島も雪が降り、レンタカーは夏タイヤ
プロをもってしても危険と判断
なぜか雪道慣れのあっしはドライバー交代せず、後方からレクチャーするのみw

帰りの船待ちで休憩したり、写真撮ったり、ゆっくり過ごし
伊東に戻り次第、解散となり、各々撤退

やはり雪道を東北魂で帰り、お出迎えアダタラマン

愛媛の若い方は、大島で雪道練習して、大雪の中夏タイヤで無事に帰ったとさ
さすがプロ!お気をナンチャラ

追伸大島珈琲はカークランドらしいよw


28~29日
HKSプレミアムデー


東京オートサロンに続き、HKSプレミアムデーも有難くご招待いただく
モリゾーさん(TFさん アザマース

という事で、へそまがりの時にしょごさんに、御殿場泊まるから飲まない?的な会話をして
麦ジュース!
実は仕事あるから、飲んで泊まって翌朝帰ったしょごさん
またね~

待ち合わせの道の駅で合流し、モリゾーさんと一服して、寝てるタミル君を起こす
TFさんのS2を見せていただき、走行を眺めていると、トラブルで本調子ではなくピット入り
HKSの抽選をとりあえず一口やると、ほぼハズレてきなハンドタオル
もりぞーさんの同僚の方に、もしかしたらなんか挟まってるかもしれないのでと言われ
これなんすかね?
D1車両のドリフトをバスで見れる券ゲット
一人申し訳ないが、目の前で見させていただきました~

またそのうち~と解散して、お出迎えアダタラマン

一月は遊んでばっかだった


2月



1月の反動で仕事に勤しむ(ケツカッチン
雪ばっか降ってた気もする
ラーメンも食ってた
従兄弟から矢木沢ダムの連絡くる

25日に福島でゆぅにょんさんがノンジャンルのオフ会をすると、わちたそさんから風の便り
タミル君誘って参加してみる
たまには車種にとらわれないオフ会もいいもんですね
ただいかんせん知らない人だらけで、どうにもこうにもよくわからず
なんとなく解散の頃合いを見て離脱
ではなく、プリタマオカマ掘られて、事故見分の為郡山署へ

空いた時間にアレの準備に勤しむ
東北でアレをやりたいと、言い出した以上やったる!


3月


アレの準備を急ピッチで進める

ラーメン談義のついでにイラストくるも、そもそもOKIRAKU一式入れたいが、その分ラーメンが食べたい

相変わらず仕事に勤しむ(ケツカッチン

初訪問から半年以上をへて、やっと貼り付ける(失敗する

これもわがままを押し通し、パーカー出来上がる
お初!BRSTさんプチ(大人の事情w


4月

1~2日
アレ
アレですよ
思えば2年前の岡国…それ以前から蒸発した某氏と夜な夜な飲みながら、いつかは東北で全国オフの野望をうすぅ~く持ってから
やっと東北のCR-Z乗りのみなさーん

毎年恒例の全国オフ菅生で開催になりました
しゅーいちさん、つかささん初め、いろんな方にご協力いただき、小規模ながら~

サーキットで!
CR-Z並べて!
スポーツ走行して!
RQと!撮ったり!踏まれたり?
パレードランして!
協賛品もらって!
Attack東北観戦して(AO木さんアザマース

みなさんマジで楽しんでいただけたでしょうか?



あっしの楽しみは、オフやる前の麦ジュース!
二日酔いでオフ無事に終わらせた後の麦ジュース!
実にうまい麦ジュース!

翌日クレイジー来店したところの二人が、いったん関東までいってから
クレイジー訪問!たっぷり牛タン食わせたとさ




実は昨年熊本全国オフの帰りに和歌山あたりででた、エンジンチェックランプ
あれから色々原因を探ってはいたものの、これといった決定打にあわず、
バッテリーにキルスイッチ付けて、強制的にランプを消灯していたのだ
特に点くだけで不具合なかったし
でも精神的にはよくない
あの音がいつの日からかビクッってなる様になってしまう
油へってビクッ
3度以下でビグッ
ほんとに点いてビグッ

プロが来た時に見てもらい、確実では無いものの、当たりをつけてもらった
第一弾が、エアフロメーター
エアクリボックスに点いてるアレである
値段はそれなりにするが、走行距離考えれば変えてハズレでも、気にするところではないし
って事で交換!
結局点いてはしまったが、可能性の一つが消える

運が良いのかナンチャラなのか、強風時に現場で停車中の車に、トタンが飛んできて
ダイレクトヒット!
とりあえず、ドア一枚塗ると諭吉が何人か旅立つので、会心のシュッシュしてごまかす

15日
レディーゴーネクストのAO木さん所の走行会が、エビスであるらしいので
先日のお礼を直接お話ついでに見学してみる
着いた頃は雨でコースがアレなので、3時間位見学してたが、終始自由走行
頃合いをみて離脱

その晩福島の4号バイパスには凄い落とし物があった




CR-Z乗る事まる7年三回目の車検である
車検出してる最中にエンジンチェックランプ着いちゃうと、車検通らないので、
Dラーでは聞かなかった事にしてもらい、
第二の原因、二次吸気対策として、昨年ナナイロさんから譲りうけたスプーンのスロットルボディ
交換時に、交換してなかったパッキンを交換する

代車はN-ONE
正直自分の趣味では無い事が分かった

さらに、走行距離的に、プラグを交換するのだが、
第三の原因イグニッションコイルを初めて交換する
これもエンジンチェックランプ点灯のメジャーな理由らしい
何が原因かわからないが、この三つやっとけば、収まるだろうというプロのご意見を参考に
徹底的に交換した結果…とりあえず点灯しなくなった!

29日

PRINCEオージさんよりご招待いただき、S耐SUGO観戦!

車を停めて、第二ゲートまで綾乃ちゃんに迎えに来ていただく
直みきゃんレーシングのパドックへ
オージさんから、細かくマシンの説明を受けたり、J'sRacing梅本会長初めドライバーの方々を紹介されたり
しばし談笑したりしたあと、グリッドウォーク集合までパドック見学したり飯食ったりして、
グリッドウォーク改め、関係者共にグリッド入場w
記念撮影したり、他のチーム見学したり、ミニ四駆じゃなくてBRPのカズさんと談笑したり

レース中は、観戦ポイントを変えながら写真とったり、スタンドで応援するも~
結果は不調で終わりましたが、初S耐楽しめましたよ

ナンチャラ野崎の店長とはタイミングあわずお話できなかった~


5、6月

2日

仕事の出張先から移動を始めた直後、さいきんお友達になったハイドラ仲間のえろかつさんと
あんとらあでプチ

花巻の田んぼの中を移動中、モリゾーさんと田んぼのど真ん中でプチ
隠岐の土産(略してはならない を頂く
後日の打合せをする

帰宅すると更新のお知らせが…
中を見ると昨年の出雲旅行の香ばしいおもひでが…

4~6日

新潟のよっちゃんさんがオフを企画

Twitterの若いCR-Z乗りがわんさか集まるみたいなので、計画的に急遽参加w
磐越西線の撮り鉄を眺めながら、ダム活して新潟へ

先日打合せしたモリゾーさんと、世代が違いすぎて打ち解けにくいのでオフにお誘いしつつ飲みに誘ったしょごさんとw
麦ジュース!麦ジュース!麦ジュース!コークハイ!

色々積積積話で、話が止まらなくなり、最終的にどんだけ飲んだか覚えておらず…


そして当日

安定の二日酔い

昼飯買って持ってくも食えずw

あまりに目が回るので、日陰で遠くからオフ会を鑑賞したりw
盛り上がってる外でしれっと、各々の車を見たりw
基本己から交流しに行かないスタンスを貫いて、やはり仲良いのは同じ世代の者同士が集まるのだな~と
ひおかさんを眺めていたw

頃合いみて、しょごさんとひおかさん、クモハさんと打合せをし
よっちゃんさんの解散のお言葉をもって、そそくさと離脱する

急げば日本海水族館のイルカショーと急がずとも間に合い久々に仕事ではなく、水族館堪能

夜はお三方と大人の交流会を楽しむ
ひおかさんと初めて飲めたが楽しかった~

ホテル戻りのコンビニで、かのルマンドアイスをゲット
ルマンドだった



事前にMrチャーシューに新潟のラーメン屋をちら聞きし、いち井へ
雨だが、ラーメンの為なら高速にも乗ります

満足してご機嫌に、帰ろうとしたその時…
雨に濡れた停止線で豪快にホイルスピンし、直後忌々しいエンジンチェックランプさん登場
土砂降りなので、とりあえず道の駅まで走り、傘さしながらボンネットあけてリセット

後日Dラーでエラーコード見てもらったら、今までのとは違い、ただただ一過性のものじゃないかとの事、様子見に

とちおで油揚げ食って、お出迎えアダタラマン
帰って各地の麦ジュース!飲みながら、新潟と言えば笹団子でしょ


13日

従兄弟が務める矢木沢ダム(ダム勤務じゃないけど へ

道中峠プロジェクトのシール買いながら前橋でチェックイン
ホテルそばのピザとかパスタやで麦ジュース!

翌朝ダムへ行って、目的の点検放水を全く見ず、矢木沢ダム初の堤体内見学に根気よく並んで見学
見学後従兄弟しばし談笑して駐車場に戻る

駐車したとこのホテルでダムカレーを決壊させ
周辺の行ってないダム活し、
迦葉山にデケー天狗の面があると聞き行く
帰りは安定のお出迎えアダタラマン

※知る限りアダタラマンを拝みだしたのはミッキーさん
ある意味お出かけの際の安全祈願ルーティーンみたいなものである


以降6月末まで

某現場と合間の隙間に出張が入り、全く遊べず

新潟行った時に見に行けなかったマリメッコ展
現場で見る(商品のみ
仕事の合間にラーメン食ったり、食えなかったり
そうこうしてるうちに一ヶ月の現場終わる


仕事帰りにG-Mikiさんと3時間立ち話してみたりw

気の向くままラーメン食ったり

季節のものを買ったり(食べない

ヘッドライト磨きまくったり

さっぱり消費しきれないオイルフィルター見てげんなりしたり(10年前購入


年のせいか、時間が経つのがあっという間だった
最近は地元のハイドラな方々と仲良くさせてもらってたので、見向きもしてなかった、よくわからんダムへ行ってみたり
不発のD1バッチに翻弄されてるので、遠征計画もなかなか立てれないが~

7月後半は、後厄出雲大社詣でを計画し、都合あえば関西定例流しナンチャラ参加できればな~

そのうち距離的に某所でナンチャラ交換とか

9月当たりは九州でナンチャラ企画とか

年に一回は囲炉裏に行きてぇ~な~とか

忘れた頃にアレの準備とか

特に仲のいいCR-Z仲な方々の移動があるので、その辺落ち着いてからどう遊ぼうかとか

おらいのCR-Z後どの位走るんだかとか

まー色々ありますが、後半はのんびりカーライフで行けたらええじゃないか~


付録 訪問244店舗ラーメンマップ 及び 2017年上半期ラーメン


Posted at 2017/07/13 00:58:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2016年12月31日 イイね!

2016年下半期ブログ 其の二

大きい方々、お小さい方々、ごきげんよう
ブログを全く書かないTERITAMAです

結局、半年分一気に書けなかったので、残りをば

※長いです?タヴン
※誤字脱字あり?

2016年下半期ブログ 其の一はこちら

11月



コンビニで一服しながら時間調整してたら…
ハイドラでたまにお見掛けするG-Mikiとプチ

タイヤは交換していたものの、リアのスタットレスはスノーゲージどころか、
スリップサインまで残りわずかな為、急きょ闇取引
ゆっきー@さん何時もあざまーっス



11月のメイン行事は毎年モテギのSuperGT観戦である
会場まで毎年送迎して頂いてるので、車が無いのだが
同日あった関東定例にタミル君が行くので、SuperGT観戦途中で抜け出し便乗する

久しぶりにお会いする方や、しょっちゅう会うかたや、ツイッターではフォローしてても誰が誰だかわからない」方々と
久々に定例行くと面白いね

二日目は会場入りと同時にドトールの麦ジュース、麦ジュース、麦ジュース…
飲んだくれてましたw

ミッキーさん3泊いつもお世話になっておりますw


12月



月の頭に、私の中では一番遠い車友達某氏より依頼が入る
スキルアップしまくるw

限定バッチ取に筑波へ
モリゾーさんと、kameさん、masatoさん、sige6さん、たくちゃんと
初ドラゴンラーメンして、ダベる
時間指定して、遅刻をかますという失態…反省w

モリゾーさんから、最近有名な こっこ 頂く

最近ポンコツに磨きがかかり、あちこちからカタカタガタガタ異音祭り
さらにエンジンチェックランプ祭り…今月だけで3回

北に出張の度に雪、フロントは去年新品を闇取引で交換済みな割には
時すでにもうそろそろ終わりを迎えるのではなかろうか~な…

年末最後に、Mr悪天候かっちゃんと、シュン君のCR-Z兄弟とラーメンプチ
車の前で1時間位だべってたが、普通に大雪の様に降ってた



今年は、1年通して色々あったが、結構遊びに充実した一年だったと思う

音信普通になる人もいれば、新たに仲良くなった方もいらっしゃる
いろいろあるけど、いった先々で色々な方と絡みたいと思っております

来年は4月に念願のCR-Z全国オフが東北で行われる
言い方は悪いが、コツコツと根回しをしたかいがあったw
そういう事では無いが、地元であの楽しいオフを味わえるので楽しみだし、
いままで遠くて全国オフ行けないって思ってた東日本のオーナーさん、
せっかくなので、休みを勝ち取り来てちょうだいw

ちなみに、あっしは全国オフやるえらい人とかではないので、一参加者です~
ご要望があればお伝えいたします~

2017年は全国オフもだが
年明けナンチャラからの大島ツアー
時期未定出雲大社後厄ツアー
たぶんSuperGT茂木観戦
いつものハイドラ限定バッチ取り
仕事の合間で休めれば、各地の定例、オフ色々と顔出せたらなーって
思うだけはタダ



今年は2度西日本に行ったがまだまだハイドラCPは消化しきれては無いが、
上半期に比べれば、だいぶまわった気もする
北海道も行きたいが、とりあえず西日本だな


では皆様、日本の何処かでお会いできれば



2016年走行距離68771km
ガソリン4043.91l 451213円
ドライブの思い出 プライスレス

付録 ラーメン行った所地図 と 2016下半期ラーメン



以上、最後まで読んじゃった暇な方~おつ!
Posted at 2017/01/01 16:23:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2016年12月31日 イイね!

2016年下半期ブログ 其の一

大きい方々、お小さい方々、ごきげんよう
ブログを全く書かないTERITAMAです

結局、半年分溜めて既に忘れているので、記憶半分夢半分をば
※かなり?長いです?タヴン
※誤字脱字あり?

7月



ロゴの車検が来るのもあったし、
エンジン良好でも雨漏りが酷く、フロアマットヌレヌレ
修理代考えたら…買替えたい時が買換え時~
FIT hybrid 4WDになりました。
新車土の上に駐車するのも痛ましいので、
適当に駐車スペースを整備して、よろしく収まる



本厄真っ最中なもんで、去年に続き…
出雲大社で厄払いツアーにお出かけ
7/15~23の7泊8日という、個人的には贅沢ですな~

15日
初日は平日なんで名古屋まで
ダム寄って
ハッピードリンクショップ寄らずのガリガリ君
名古屋に着いたら就寝

16日
翌朝、エビカツサンドを食べ
名古屋城観光する



淡路島をハイドラCPまわりつつ、食べてお参りして、食べて
鳴門門橋からは、一気に愛媛の某ショップへ
2月の関西定例で、間違ってジャンケンに勝ってしまい
頂いたチケットを握りしめ~

AutoProducePRINCE
オージさん、タクミ君初めショップの方々、
現地のHENTAIを見に来て頂いた方々、
ありがとうございました~
忘れられた頃にまた行きますw



17日
朝から松山観光~
松山城登り、道後温泉で坊ちゃん団子
しまなみ海道を寄り道しながら本州へ



偽装従兄弟と、道の駅で待ち合わせ、広島の御幸で偽装叔父叔母と合流
偽装叔父叔母宅にて、散々飲んで就寝

交換用フロントブレーキローターゲット



18日
朝から偽装従兄弟と別れ、偽装叔父叔母と共に
初の宮島観光~
仙台は2.3才位までしか路面電車なかったので、乗った記憶はないが
記憶にないので、初の路面電車を堪能
船で宮島にわたり、名物の鹿と昼食
干潮の日みたいで、鳥居のそばまで歩いて行ける日だった
水族館も堪能し
船乗り場に戻ると、タクミ君
観光楽しんだ後、皆で船で戻り、少々ダベル

kuro-zさん、くろ~ば~さん、
またお世話になりに行きますw
一斗缶さん、ミータクさんカッポ―、
いつもあざまーッス

別れの後は出雲で就寝



19日
メインイベント
出雲大社で厄払い
お払い箱を頂き、
出雲そばくって、
自分の仕事を再確認(謎



寄り道中のハイドラCP道の駅で迷走を繰り返すも、
ギリギリ境港へ行き、ゲゲゲ満喫
厄払いしたその日のうちに、厄明け



20日
朝から郵便局で納付した後、宮津へ
地元には松島があり、先日宮島へ行ったので、天橋立も
ゆっくり観光後は京都へ行き
夕方から嵐山観光~
渡月橋渡り、竹林の小径を散歩して、鰻
日がすっかり暮れてから散歩する



21日
清水寺で観光し、花見小路道付近でお土産を物色
上加茂神社、金閣、晴明神社などを回って
松阪へ!



22日
早朝から伊勢神宮外宮・内宮を参拝し
伊勢うどん食って、赤福食って、スヌーピー食って
夫婦岩観光して、イルカ島に渡り、
松阪戻って松阪牛!



23日
長旅も最終日撤退戦
津だったかな?
甘くてアチーの食って、うまい握り飯食って
ひたすら高速走って
お出迎えアダタラマン

濃ぃ~旅行だった


8月



毎年ですが福島の桃です

ハイドラCPも地元地域では回る所も無く、山中の秘境駅へ行ってみたり

限定バッチホイホイなモリゾーさんとラーメン食ったり

どこかで見たことある赤い方をテレビで見たり

ナナイロIMAさんとプチったり

秋田で若いCR-Z乗りの集会へ潜入してみたり

悪天候の時しか会わないかっちゃんとプチったり

偽装叔父からミッション指令きたり


9月



ハイドラ限定バッチとりに筑波に行き、
ミッキーさん、kameさん、masatoさん、sige6さんとファミレスでダベる
偽装叔父のミッションを無事成し遂げる
交換用リアブレーキローターゲット

ナナイロIMAさん所に商談しに行く

ホームセンターでキーレスの電池交換してたら
かのMr悪天候かっちゃんに拿捕される

ナナイロIMAさんご指定の工場でゴニョゴニョし、ボンネット積載
北海度を満喫している某赤い人にビーコン照射すると、見事に誘導されて合流
近いうちに、酒盛りする約束をする

10月のアレ準備とかなんとか、シレっといろいろしてたりナンチャラ


10月

人生最大の長距離な旅をする事となった、熊本のアレです
この為に、社会人としてはあるまじき、
なんだかよくわからないのに、2週間仕事をしない宣言をする



3日~4日
出発の日である
前日にDラーでノベルティグッズを奪取し、お見送りアダタラマン
深夜にでて、朝方関東つき、とりこぼしCPを回りながら伊豆へ
天城~越え~して…
東海道五十三次完了し
4日の夕方に四日市チェックイン
モリゾーさん、しょごさん、カシムさん、いまかろさん、とらPさんで宴
初めて生ダイソンを目にする



5日~6日
四日市をゆっくり出て、たまに一斗缶さんが監視衛星を上げてる側を通り
道の駅休み
なんとなくCPまわりながら走ってたら、新三大〇〇で見た気がした酷道へ
泣きながら無事に通過

なにぶん、ずっと走ってるので、
たいして写真が無い
写真は無いが、六甲山あたりで台風にぶち当たる
その後、島根まで真ん中を走ってたもので、酷道と険道の峠に翻弄されまくる

なんとか萩に着きチェックイン

某所向けの手土産の発送を確認(日本語がおかしい



7日~8日
萩を観光したかった!花燃ゆ見てたから
だがしかし、普通の観光を捨て、某所CP取に向け午後二時集合を四日市で発令済み?
だったかな?
とにかく、観光っぽくCP狩りつつ、いざアフリカンサファリへ

なので朝7時角島
30分後毘沙ノ鼻
通勤時間帯後、九州上陸
いまかろさんとニアミスしつつ、青の洞門

時間ぴったしにアフリカンサファリにつくも、入場しなくてもCPとれる説が出て
いきなり解散論勃発、
俺の萩観光が~と、オッサン達のサファリを楽しみにしてたので、
多少顔にカツカリ感がでたのかもしれないw
無事にオッサン達でサファリを楽しむ
詳しくは各オッサンのブログにあるはず
なぜか写真が無い

阿蘇が噴火した頃、土砂降りの高千穂を回り、宮崎へ
朝の青島を散歩してると、宿からいまかろさん出撃
結局ニアミスのまま別方向へ

霧島で土産を物色し、鹿児島市内で先発隊と合流
油そば食って、囲炉裏着

しゅういちさんの新たなCR-Zに乗り、お土産購入
夜は囲炉裏で飲んで食って、デコ弄って、寝る



2016.10.9 CR-Z Owner's Club Japan 1st meeting in HSR KYUSHU
この日位じゃないと、全国各地で仲良くなったお仲間が一堂に会する事はあまりない
特に、見せたいとか、弄ってる、とかっていう車では無いあっしのCR-Zなのですが
あちこちで仲良くなったお仲間達とダベルのは楽しい!
だがしかし、去年の岡国同様、二日酔いである
いつもの事ではあるがw

モリゾーさんが囲炉裏をゆっくり出ると言う事で、一応追走する事にして2台で出発
着いてから、一斗缶氏に照焼チキンたまごさんどの差し入れをドヤ顔で頂くw

いつもの顔に挨拶したりして、プラプラしてると
車を指定位置に動かしてとw
よく説明きかず、車を止めてから、プラプラして…喫煙所を探すw
途方に暮れてると、モリゾーさんからKR-Z喫煙所を提供していただくw

ExtremeBikeShow見たり、記念撮影

午後からは集合写真撮影を挟み、周回数の多いパレードラン
今度は屋根付きの喫煙所があるので、モクモク

チャリティーオークション、抽選会を経て閉会!

もちろん反省しない反省会で、大いに盛り上がる
岡国で会ってたのに、Q-HIさんのお顔を忘れてて、
ある意味盛り上がるw



10日
安定の二日酔い
ゆっくり目に起きて、とらさんとカシムさんと、タクミ君にお別れの挨拶を
土地勘無く、距離感もわからんので、とりあえず阿蘇へ行ってみる
熊本はいきなりだんごらしいので、食う
腹持ち抜群で飯いらず
噴煙を上げる阿蘇を眺め、阿蘇神社に奉賛
再開したばかりのオートポリスの入り口で写真撮ってると
カシムさんが来る
近隣情報の交換をして、山口で宿取った話する
情報を元に、熊本市内を抜け、天草にてとらPさんと
近隣情報の交換をして、山口で宿取った話する

久留米方面へ向かってると、ゆいちゃんがコンビニでホイホイしてるので、拿捕される
散々しゃべって、解散直後にどらPさんホイホイされ損、合流できずw



11日
佐賀あたりのコンビニで撃沈して
早朝長崎
ハイドラCPまわりながら、道の駅で旨そうなの発見するも、金額を勘違いしてスルー
食っとくべきだった
福岡あたりで、タイムリミットをだいぶ遅れ、古賀から拘束プレイ
山口の某Dラーでだべる良い手だったが、無理かげんを察知していただき、ホテルへ
一週間分の洗濯を済ませ、カツ屋へ
山口にて鹿児島黒豚を頂くw
夕方に会えなかったELYZESTさん、仕事ついでにカツ屋によってくれたw
そして、今回の旅行で2日沖に会うトリオで部屋飲み



12日~13日
相変わらず遅めのチェックアウト後、ナビ設定しながら考える
いい加減CP廻りだけなのも飽きた

カシムさんは愛媛に向け結構進んでたので、秋吉台あたりをチョロチョロしてるとらPさんへロックオン
連絡いれて、高速で秋吉台へ向かう

そして、合流
とにかく観光がしたいオーラを出して、萩へ向かおうとしてるとらPさんを説き伏せる
平日にオッサン二人で秋芳洞へ
若いチャンネーにすれ違い様笑われる…

この時サングラスを着用しているのをすっかり忘れている
洞窟イン、めっっちゃ暗い、足元見えない
秋芳洞の本気度に感銘する(ただの勘違い野郎
一眼全然見えないが、写真は撮れてる
気付く
外す
度入りサングラスの為、外すと見えない
何中セルフディストラクションかと思えど、時すでに遅し
サイドサングラスをして、秋芳洞を堪能…

秋吉台は夏みかんソフトと言われながら、秋吉梨ソフトを食らう
だいぶ昔にTVでフューチャーされたごぼうなんちゃらを食らう
うまい

萩のバーターで宮島に行きたいと言うとらPさんと共に、3か月前に行った宮島へ
夕方ちょい前着が渋滞にて日が暮れてから着
夜の宮島
なんかエロイって中学生なみなオッサン二人で宮島をぐるっと歩く

とらPさんと別れの時
とらさん棒に掘られる…
無傷で済んでよかったw



とらPさんと別れた後の記憶が曖昧だが、
どっかの道の駅で、就寝中のとらPさんを発見したものの、お疲れ中に起こすのも悪く
一服して先行する

明石あたりでモリゾーさんにCPのレクチャー受けながら、神戸を通過
神戸空港あたりから、チェックインに送れるので拘束プレイ
和歌山着チェックイン

14日

高野山へ行き、観光せずラーメン
食後の運動に、瀬谷の吊り橋を渡ってみる
熊野本宮を参拝
白浜に抜けた後、沿岸部を三重に向かって走ってラーメン!
さらに走ると…

お初でございます~エンジンチェックランプがやる気を出す
モード切替もできず、よくわからんので、Dラー営業に電話で説明
バッテリー外してランプ消えたら様子見でと

一応走るので、予定変更せず三重へ
LINEグループにすぬからさんから迎撃宣言
山中で拿捕され近くのコンビニへ
しばし談笑して、少々カルガモ
すぬからさんあざーッス



15日
岡崎あたりで一時的に気を失い、富士吉田の集合時間に間に合うように行動する

静岡の山の中の道の駅で、トーマスっぽいのを見て
めずらしくカレー
山中走りながらハイドラCPまわるも時間がないので途中から拘束プレイ

山梨に入り、朝霧高原で一服後
ホテルへチェックイン!誰も来てなーい!

仕方がないので、シャワー浴びて、0次会

モリゾーさんといまかろさん到着後、
近場の焼き鳥屋がおすすめらしく、一番乗りで入店するも、すぐ客が入りあっという間に満席
うまい安い!また来年も同じところに泊まる約束をする
いまかろさんとカシムさんと軽く部屋のみして就寝!



16日
CR-Z全国オフからハシゴでオプミ
早朝の晴れた富士山と愛娘のケツを拝みながら会場へw
向かうも早すぎて、山中湖一周
当日組と阿吽の呼吸で合流w

ほぼ半日スマホ片手に散歩しまくる
踏んでくださいと懇願し、困惑されるも出店オーナーの快諾で、踏まれる人二名
前例が居ると受け継がれるものであるw

昼飯食いにラーメン食いに行こうとしたところ、江戸っ子さんから連絡
こちらに来るらしい
そこそこ歩いてラーメン食って、歩いて戻ったころには江戸っ子さん到着
さすがGTRは早いねぇ~

脱出の頃合いをみて各々撤退
拘束プレイで東北へ帰還
お出迎えアダタラマンはいつもかわらず

全国オフ参加者様~
全国オフ関係者様~
とくに、行きも帰りも遊んでいただきました~
モリゾーさん、しょごさん、とらPさん、いまかろさん、カシムさん(順不同
他道中お会いした方々、助言を頂いた某LINEグループのメンバー
あざまーッス

来年菅生でお会いしましょう~

其の二へ…
Posted at 2017/01/01 00:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2016年07月02日 イイね!

2016年上半期ブログ

大きい方々、お小さい方々、ごきげんよう
ブログを全く書かないTERITAMAです

とりあえず、1年分溜めると既に忘れているので半年分をば
※長いです?タヴン

1月


年明けは、クライアントに書初めを強要し、データをしこしこと

世間が仕事初めどうこう騒ぎ始めるタイミングで、箱根・沼津・伊豆・鎌倉などを観光と称し、
ハイドラのバッチを片っ端から緑化する。
おかげで同伴者には散々文句を言われ、関東峠プロジェクトの神バッチなどなどゲット



さらに今年もモリゾーさんのご厚意で恒例のオートサロン
ご招待券元のTFさんへご挨拶をし、さらっと場内見て飯を食い、
午後からは海ほたるとか、八景島とかカルガモドライブを堪能
ハイタッチ祭りと、未開CPを程よくゲットし、
前日当日と二泊も、栃木ベースのミッキーさんちにご厄介になるw
ありがとうございました~!


2月


急きょ動きがあったので、KNNさんと打合せとラーメンプチオフしたり

オフ会をやる事が主体のグループ作ったり

福島で、ミッキーさんとラーメンプチったり

蒼狐さんから頂いた、フォグのレンズ交換したり

3月の菅生オフを告知したり
久々に関西定例行って、ダベってきたり、
じゃんけんで頂いたアイテムを、下半期で使う事になったり
帰りにオカマ掘られて、リアバンパー交換したり~
2日貫徹で大阪往復して、体調悪くしたか、デリケートゾーンのあんな部位が巨大化したり~

2ヶ月間結構楽しんでからの、すっかり仕事モードへ


3月


月の頭から超絶仕事モードですが、地味ぃ~にオフ告知したり

仕事を真面目に、大人の落とし穴作ったり

合間の出張先で、こんけいさんに拿捕されたり~

オフ会で配ればと、名刺を作りすぎたり~

Attack東北のご厚意にあまえ、菅生でオフ会!
前日泊で集まり前夜祭したり、当日会場で鼻の下が伸びたり
いつもの仲良しとだべったり、お初の人と交流したり
パレードランも楽しんだりと、結構楽しめました!
来年もやる予定でっす

そして仕事の対価をなんちゃな…謎

そう言えば、D1バッチ取りにお台場行ったっけ


4月


筑波にハイパミのバッチ取りにだけ行ったり

蒼狐さんちで飲んで、いわきまでラーメン食いに行ったり

出張先でナナイロIMAさんとランチしたり

D1富士取りに行く道中含め、ハイドラ取りこぼしCPまわり
まずは八王子城のCP取りに、軽く登山
からの、高尾山
神社に着いたころにはしまってた~
次の日は横浜美術館行って、三浦半島のCPまわる

5月


とある場所に珍しい乗り物で送迎される

戻ってからは写真だけ見ると、観光旅行だが…
ハイドラのCPまわりに、岐阜、石川、長野などをまわるw
白川郷あたりでムックさんを確認後、道の駅で拿捕される
金沢の茶屋街みたり、砂浜走ったり、珠洲で塩買ったり、
神岡でカミオカンデのハリボテ見たり、
長野で蕎麦食ったり、夜中の蓼科で鹿と遭遇したり
その他色々まわったが、ほぼほぼハイドラの取りこぼしCPまわり



小生、中学生の頃から愛用していたカメラが永眠する
すかさず今どきのカメラ買うも、オートフォーカスでもなく、フィルム自動巻きでもないカメラから、
今どきのデジイチに変わったもんだから、根本的な使い方がわからず翻弄される

細々とたしなんでたダムカード集めの再来のチャンスがやってきたので、
お見送りアダタラマン
お嬢様のなんちゃらを補給し
旬な沼田で休憩
道中旧車?の車列をながめながら
なんちゃらの新三大〇〇で出た、矢木沢ダムの放水を堪能
からの出迎えアダタラマン

17年?乗った母親の愛車ロゴTSが、雨漏りしまくり、何時不動車になってもおかしくなく
最悪走行中に炎上する恐れもあるため、買換える
納車は7月中旬


6月


昨年の7月から使ってたRE71R、スリップサインもでて、ショルダーのワイヤーも顔を出し終了

さらにヘッドライト、ロービームのバナーが寿命で暗く赤くなったので交換

タイヤはゆっきー@さんからご提供いただきました、エコタイヤ?ですね
初速の立ち上がり感や実燃費が、身をもって体感できる

ハイパミ菅生のバッチ取りに来たモリゾーさんと、きわみやでニンニキなる

諸事情により、シートを純正にもどす

モリゾーさんより招集がかかり、室堂へ行く
室堂駅は日本最高地点鉄道駅で日本一カテゴリーのCP
それをゲットするだけのツアーで、立山からケーブルカーとバスを乗り継ぎ1時間ちょい
着いたら、持込のタッコーラでニンニキ注入乾杯
駅周辺を散歩して、またバスとケーブルカーで下山
黒部ダムへは行かない! 目的は取りこぼしCPだけなのである
昼には富山市内の大喜で、人生初富山ブラックを食す!しょっぱい!
次回は飯でスープきって食う!

純正シートで、体中の痛みとむくみに長時間運転耐えれず、またセミバケへ
10年3台乗り継いで使ってるシートは、馴染んでて楽だ

たまにはハイドラのCPとか忘れドライブと、体力作りに
山寺に登るも、3分の1で一度撃沈
かなりのインターバルをおいて、御朱印もらいながら登るも
観光で来ている爺婆よりも、あからさまに息上げてへばる

山寺で体力の劣りを感じ、筑波山へ(D1筑波バッチも兼ね
神社からケーブルカーの駅まででへばり気味
運動しないオッサンはだめだね~
夜、モリゾーさんと、kameさんと、masatoさんと、sige6さんと夕飯
帰るちょい前にタミルさんも合流~
思えばモリゾーさんと月に3回も会ってたのかw


仕事も忙しいが、結構充実してる上半期だった気がする
下半期も充実しているというか、予定はてんこ盛りだ


まだ行ってないハイドラのCPだけど、予定の隙間と口実をつくって回りたいが
いかんせん400キロ以上移動した先にしかないのが、思案の為所だ


みんカラを通じての事で2つ心配事がある
一つは口止めされてるので言えないが、非常に心配だ~
もう一つは蒼狐さんだ
GW以降全く連絡とれず、各方面から色々聞かれるものの答えようが無い
正直生存しているのかも分からず…浮上してくるのを待つのみ


とりあえず、もう7月
恥ずかしながら小生本厄を迎えまして、中旬より厄払いに旅にでますw

以上長々と上半期ブログですた

付録 2016上半期ラーメン
Posted at 2016/07/02 06:56:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2016年02月07日 イイね!

2016年一発目は~告知!オフします

2016年一発目は~告知!オフします一月初っ端からオートサロン行ったりと、順調に遊んでいるTERITAMAですがなにか?

とりあえず、どこ行った何食ったではなく、告知をいたします!

まず一つは、

新しくグループ立ち上げました!

東北エリアにて、CR-Zでオフ会に特化したグループです。
みんカラをはじめ、ツイッターやフェイスブックなどの各SNSで、CR-Zを通したお仲間がいると思いますが、
何分広い東北ですので、各お仲間でこじんまりとオフ会をやったり…

みんな集まっていっぱいCR-Z並べようぜ!っていうのが主な趣旨になります

その名も
CR-Zオーナーズグループ東北連合
今後名前は変わるかもしれませんが、各グループの垣根を超えて、楽しい時間を一緒に共有できたらと思います

東北のCR-Zオーナーさん、CR-Zに乗ってたOBさん、CR-Z興味持ちさん、
東北じゃないけど、東北のCR-Zオフ行っちゃうさん
もれなくじゃんじゃん参加していただけたらと思います!

ちなみに、あっしは主催者や管理人ではないですョ


もう一つは、


3.27
スポーツランド菅生
Attack東北便乗CR-Zオフミ開催!


某日某SNSで、某氏とのメッセージにて
菅生走ります!
見に行きます!
オフの場所つかいます?

これだけでやる事決定しましたw
きっかけはそれだけでしたが、シンプルゆえにデカい?話になりました

内容は、
まずはサーキットに集まって駄弁ってくださいw
Attack東北、アマチュアが本気で菅生を走る様を堪能してください!
CR-Zが菅生を走るのを見てやってください!
走りたい人はAttack東北somedayクラスエントリーしてください!

大きい声では言えませぬが、それなりに台数集まれば、お楽しみがオフ内容に増える可能性あります!
なにぶん会場は、東北のモータースポーツの聖地的サーキットですから…ゴニョゴニョ

詳細はまだまだ未確定ですが、かならず3/27にオフはやりますので、ご参加よろしくお願いします。

なお、オフ参加の方は、今後も東北でのオフ情報もある(はず?w
なので、ぜひぜひCR-Zオーナーズグループ東北連合へご参加下さい

ちなみに、あっしは幹事ではないですョ


お友達、お知り合い、ご近所、などなど拡散のほど、よろしくお願いいたします~
Posted at 2016/02/08 02:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「メリークリスマス2023バッジを獲得しました。」
何シテル?   12/24 20:41
使い勝手が悪くても、2ドアか3ドアハッチバックがイイ! 車はノーマルが一番いいと思ってるのに必ず弄ります。 と思う事何十年 もっぱら動けば良いと言う心境にや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TERITAMAさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 20:32:22

愛車一覧

その他 秘密 unknown (その他 秘密)
何かに乗って移動中
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2016/7/11納車 FIT ハイブリッド Sパッケージ 4WD あんしんパッケージ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
勢い余って2010/2/10に契約してしまいました〜 色はホライゾンターコイズ・パールで ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
中古で typeS 76600km をGETです H9年式 カラー:ホワイトダイヤモン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation