• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERITAMAのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

漬物石

漬物石リアにつける25mmスペーサーが届いてたので、とりあえず開封してみる。
つか~結構重いんですけど^^;
たぶんこんなもんなんだと思いますけど…ちょっともう少し色々探してみた方がよかったと後悔
いろいろ改めて調べてみたら肉抜き軽量物とかカラーアルマイト仕上げとか
純正の軽量ホイールの意味台無し~

ただいい物はやはりそれなりに値段も高く…結局は同じ物買ってるような気もするけど(^^ゞ

これではいい漬物が出来てしまうw

日曜に取付けしてトレッドのワイド可を堪能しましょ~

ちなみに助手席に悪戯傷が!フロントウインドーに傷が!
師走にまたディーラー行きほぼ確実…ガックシ
Posted at 2006/12/01 14:21:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2006年11月28日 イイね!

車弄り納め撤回

今年も残す所タイヤ交換のみだなーって思っていたら思い出しました(^^ゞ
インサイトって前輪と後輪のトレッドが違うことを…
去年は降雪ドライブで泣きまくったのを…
多少の轍でお尻は振るし、ハンドル取られまくるし…
で!去年はノーマルホイールで何人かの方がワイドトレッドスペーサー付けてるのを思い出し翌シーズンは取付けようと
記憶をたどってBROSさんのサイト見たりinteinsightさんのパーツレビューを見てパーツをチョイス
これで多少は雪道走りやすくなるかなー?
とりあえず取り急ぎ注文!
Posted at 2006/11/28 16:44:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2006年11月26日 イイね!

長沼・内沼渡り鳥観察

長沼・内沼渡り鳥観察車にパーツを取り付けたので、試走ついでに白鳥見に行ってきました~

取り付けたパーツについてはこちらで(^^ゞ

めちゃくちゃいた!ってほどはまだ飛来してないようでしたが、程よく集まってましたねぇ
もう少し寒くなると増えるかな?
以前は爺さんと一緒に猟銃片手に追ってる方でしたが^^;
辞めた今はひたすら観察する方です(^^ゞ

私はやはり野鳥に餌をやるのは良くない様な気がするので、餌は与えませんが^^;
餌を与えてる人に群がる野鳥を被写体にひたすらデジカメの撮影練習です
せわしなく動くので良い練習になります!
べつに一眼ではないですが、バカチョンも練習しないとうまく撮影できないですよ
機能おおすぎて^^;
駄作の数々はこちら

小一時間程度の観察でしたがほのぼの気分にひたりました~
Posted at 2006/11/27 18:14:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年11月26日 イイね!

久々の車弄り…続き

久々の車弄り…続き土曜の夜にRSmachさんから部品が届いたので車弄りの続きです^^;
音速さんブログで見てしまって予約コメント残した直後に発注してしまいました(^^ゞ
やんちゃな走りの時、まれに聞こえるリアハッチのキシミ音(ブッシュのキコキコ音では無い)とフルフェイスかぶった時に天井にぶつかるのが解決されるアイテムを!

まずピラーバーは年数が経ってやれてる私の車体では結構効果ありました
前回つけたセンターピラーバーはノーマルでスポット増しの音速さんの車体では要らないらしく販売されてないですが…
セットで取り付けた方が効くようです
リアピラーバーでハッチ開口のねじれを、センターピラーでキャビン横方向をIMAバッテリーバルクヘッド部の補助的な感じで
キャビンのねじれには強くなった感じを4点シートベルト締めて走行した時感じ取れました
が!リアオーバーハング辺りとエンジンルームのねじれ感が増した感じ?というか足回りのプアな感じがハッキリして^^;ピロ化かサスの設定変えるか…トランクフロアー強化とタワーバーが欲しい感じです…
ぶっちゃけ普通に乗るなら剛性の高いインサイトのボディには要らないでしょう^^;
ジムカーナで剛性アップならこれよりロールバー入れたほうがいいかもしれません
…他の部分を相乗的にアップしてからだと思いますし(^^ゞSタイヤ履いてインリフトするならこれでは持たないかもしれないので…
使い勝手犠牲にしたくない場合やトランク開口ぎりぎりの物を出し入れする場合もあまりお勧めしませんね…
ちょっと剛性上げたい高年式車や、ドレスアップしたい!って方や、いっぱい物をぶら下げたりかけたい方にはお勧めです!
リアの視認性の妨げにはならない程度だと思います

シートレールは通常時は今まで使ってたPICUPのシートレールで問題なかったのですが…サーキット走行などヘルメットかぶると天井にあたるので、販売元にもっと下がらない?って聞いてたんですけど…無理!って言う回答で諦めてた所…
RSmachさんから出ました50mm下がりが!
見たとおりベースにレールがついてシートベースだけのクリアランスでこれ以上下げるには…什器金物の高精度スライドレール位しか思いつきませんが…無理です
下がりすぎるのでリクライニングちょいと倒したリラックス運転モードでは見通しが悪く…背の小さい友人を座らせたところ…見えないそうです(^^ゞ
助手席側は私の場合下げる必要がないので変えませんでした。助手席したにナビのハイダウェイユニットとか設置してるんですが、収まらなくなると思うので^^;
物落として転がり込むと取れないかもです

これでしっくりくるシートポジションを確立できたので、フットレストを調整加工していい感じにするぞ!
RSmachさん!<オプションで調整用スペーサーとボルト販売した方がいいかもです^^;

今年の車弄りはこれにて終了!
来年は車検とミッション周りに手をつけたいですね~

追記
PICUPのレカロSR系シートレール(右側-20mm)使う方いればお譲りします~
いなければヤフオクにだしちゃいます~
関連情報URL : http://www.rsmach.com/
Posted at 2006/11/27 00:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2006年11月23日 イイね!

久々の車弄り

久々の車弄りRSmachさんとこのフットレストとセンターピラーバー取り付けましたー
センターピラーバーはRSmachさんとこでは販売されてませんが、作成元は一緒です
どちらも取り付けは結構簡単です

これだけではなくほかにもいろいろやりたいのですけど…
寒さには勝てません(>_<)
インプレはパーツレビューで^^;まだまだ課題はありそうです(^^ゞ

ところで弄るよりもタイヤ交換のほうが先のような気もしますが…もうチョイ夏タイヤでがんばろっと^^;
Posted at 2006/11/23 20:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ

プロフィール

「メリークリスマス2023バッジを獲得しました。」
何シテル?   12/24 20:41
使い勝手が悪くても、2ドアか3ドアハッチバックがイイ! 車はノーマルが一番いいと思ってるのに必ず弄ります。 と思う事何十年 もっぱら動けば良いと言う心境にや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122 232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

TERITAMAさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 20:32:22

愛車一覧

その他 秘密 unknown (その他 秘密)
何かに乗って移動中
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2016/7/11納車 FIT ハイブリッド Sパッケージ 4WD あんしんパッケージ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
勢い余って2010/2/10に契約してしまいました〜 色はホライゾンターコイズ・パールで ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
中古で typeS 76600km をGETです H9年式 カラー:ホワイトダイヤモン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation