• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERITAMAのブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

やっぱり冷や汗

やっぱり警告灯の原因がわかり朝一で補修完了
ECUハーネスの車速の線にエレクトロタップの外した後が完全に断線しておりましたバッド(下向き矢印)
ちょい前に弄った時に動いて切れたっぽいです
最初から補修しておけばよかったと反省もうやだ~(悲しい顔)
昨日ディーラーで見てもらい手数かけてしまいましたが原因追求の鍵になりよかった~
とりあえずこれでトラブル解消exclamation×2
ついでに車の中掃除機かけて多少綺麗になったかな

でも最後に点検したら…フロントタイヤにビスが刺さってた~バッド(下向き矢印)いやはや
Posted at 2008/04/27 10:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2008年04月27日 イイね!

連休前に…

最近空時間の隙見ちゃ弄ってるプレですが…
久々の夜走でメーターパネルがなんか明るいと思ったら点灯してた警告灯バッド(下向き矢印)
PGM-F1とATTS
エンジンかけはじめてちょっとするとピカーっと光ります
これつくとVTECも入らずATTSが作動しない普通の車になってしまうだけで普通に走行は出来るんですが冷や汗

ディーラーで診断してもらったら車速パルスを検知しないと言われました~
メーターは普通に動いてるけど…ECUに信号きてないって事かな?

一応休み明けにディーラーに預けて見てもらう事に
でも何か心辺りが…
っと言うわけでこれからは配線チェックと補修を試みてみようっと
直れば良いけど
Posted at 2008/04/27 07:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2008年04月24日 イイね!

黄ばみ取り

黄ばみ取り昨日フォグが片側着かなくなり、原因追求の為フロントバンパーはずしました。
フェンダー内にHIDのバラスト設置していたためです^^;
で!球を点いてる方と交換すると点灯し、バラストを交換すると点かないので…バラスとがお亡くなりになりました~
それでもって1年保障以内という事もありすぐに電話したら、無償交換で本日物も届いたのです

で!昨日バンパー外したついでに、運転席側だけヘッドライトレンズの上が黄ばんで曇っているので、外して補修することにしたのです

新品に買い換えてもいいんですけど、片側27,000円位するし…中古じゃきれいな物はなかなか手に入らないのもあるし…
以前もやった事があるので重い腰をあげて磨き上げました

最初は#400番で荒削りです!レンズが傷だらけになり大丈夫か?って思いますが、後々気合で仕上げれば大丈夫です
黄ばみが取れたら、#1000番で深い磨き傷がとれたら#1500番で曇りが大体取れる位みがき、指で触ってもつるつる感でてきたらコンパウンドです
ペーパーは結構時間かからず終わりますが、ここから長くなってきます
50ミクロンで磨きほぼ曇り取れたところで、3ミクロンで仕上げます
光にてらして傷が見立たなくなったら、0.5ミクロンで鏡面です

ここは完全に仕上げず自分で納得できる程度きれいになったら、クリア塗装します
コーティングしないと樹脂レンズの場合すぐ黄ばんできちゃいますので
普通のクリアだと若干白くなるので、ウレタンのクリアを吹き付けます
なるべく厚めに塗ると仕上げが楽です

乾いたら若干ぼこぼこになってると思いますので、また磨きます
#1500番で軽く磨きますが、あまり力入れずにみがきます
やりすぎるとせっかく塗ったクリア剥げちゃいます
平らになったらコンパウンドで根気よく磨いて完成です

写真は磨き途中ですけど^^;

磨くとき工具に慣れてればランダムサンダーとかで磨けば楽だとおもいますが…
磨きすぎに注意です

とりあえず時間見てバンパー着けなきゃなー
Posted at 2008/04/24 12:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2008年04月19日 イイね!

プレ Dラーから戻る④

無事作業終わり車が戻りました
外したクラッチはメタルが溶けてただれて…プレッシャープレートは焼けて紫に変色し完全に寿命でした
フライホイールは大丈夫なのでそのまま使います
短い間でしたがお疲れ様でした
やはり雪道渋滞あるのでもうメタルにする事はないでしょう

でユーロRのクラッチのインプレですが…
よくわからんです(^^ゞ
新品のクラッチディスクのせいか?随分奥でつながります
好みだとは思いますが慣れれば有りかも
強いて言えばクラッチストローク長いので半分位が個人的にはいいなー

いかんせん交換前と全然勝手がかわったので乗りはじめはエンストかましましたがすぐなれました
とりあえず慣らし終わるまでは無茶しないようにしなきゃ冷や汗
Posted at 2008/04/19 17:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2008年04月18日 イイね!

プレDラー入庫④ クラッチ交換…その2

クラッチ交換の為ただいま積載車に乗っけられてディーラーへ行っちゃいました冷や汗
今回連休前に急に頼んだので代車が空いてなく…車取りにきてもらいました

前回よくわからず組んだクラッチはただの強化クラッチだと思ってたらメタルだったらしく…どうりで半クラッチ無いわけですバッド(下向き矢印)
とりあえず今回はユーロRのクラッチカバーとディスクに交換する事にしました
ディスクはタイプSと同じなのでカバーだけ変わるようです
カバーは共通でディスクがCL1用になります
多分あまりノーマルと変わらないと思うので運転変わってもらっても大丈夫?だと思われます冷や汗
軽量フライホイールとのマッチングが気になる所ですが…予定では明日戻ってくるはずわーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/04/18 12:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ

プロフィール

「メリークリスマス2023バッジを獲得しました。」
何シテル?   12/24 20:41
使い勝手が悪くても、2ドアか3ドアハッチバックがイイ! 車はノーマルが一番いいと思ってるのに必ず弄ります。 と思う事何十年 もっぱら動けば良いと言う心境にや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789 101112
1314151617 18 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

TERITAMAさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 20:32:22

愛車一覧

その他 秘密 unknown (その他 秘密)
何かに乗って移動中
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2016/7/11納車 FIT ハイブリッド Sパッケージ 4WD あんしんパッケージ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
勢い余って2010/2/10に契約してしまいました〜 色はホライゾンターコイズ・パールで ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
中古で typeS 76600km をGETです H9年式 カラー:ホワイトダイヤモン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation