• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERITAMAのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

2017年上半期ブログ

2017年上半期ブログ大きい方々、お小さい方々、ごきげんよう
ブログを全く書かないTERITAMAが、忘れ気味の記憶を絞り出した粕をツラツラと…

※長いです?
※誤字脱字あり?
※読み辛いと好評です

1月

1~3日

まずは明けましたおめでたかったですか?
今年も仕事初めからのスタートだったが、質素に正月を堪能する




4~5日


初売りにも目もくれず、ニンニキ初めの為岐阜へ
ホテルチェックインし、しょごさんととらさんと、へそまがりへ
モリゾーさんといまかろさんと合流し、今年最初のラーメンをば
正月に食ったのは、フライング気味なのと、店がやってないので自作の即席でノーカウント

食後いまかろさんからお土産もらったり(アザマース
一服しながら少々談笑と、後日の打合せをして解散

後、しょごさんと居酒屋で飲み!
無論とらさんには、声掛けせず当然の如く参加いただくw

翌朝ゆっくり目に起き、お昼とらさんと待ち合わせて、もれなくラーメン



とらさんとはラーメン屋で別れ、寄り道しながらの帰路へ
長野抜けて帰れば早く帰れるが、福井方面へ
九頭竜ダム他2か所でダムカードゲット
北陸の新規道の駅などをまわる為、穴水まで行ってから、真剣に帰る
まの新潟を過ぎる前に吹雪いてしまうので、着いた頃には安定の丑三つ時である


7~8日


思い立ったが吉日、八戸さいくだ
まずは道の駅奥入瀬でバラ焼きを食う!って事で、高速でサクッと
レストラン味蕾館でバラ焼きヤル気満々だったが、冬季休業…
同じメニューを隣の、奥入瀬麦酒館で食べれるそうなので、麦ジュースと共に堪能
ゆえに寝るまで助手席で酔っぱらう

三沢行ったりして、テケトーに観光しつつ八戸チェックイン
間髪入れずにみろく横丁のととや烏賊煎へ
生きている烏賊刺しに無事ありつけ、海の幸を心行くまで食った挙句に、ラーメンも食う

翌朝は八食センターで焼きまくり、忘れていた初詣をする
帰りは、西根のOK牧場で肉食う


13~15日


オートサロンの朝は早いので、栃木ベースで飲む!
これがラスト栃木ベースとなる…故ミッキーさんに哀悼の意を…いや死んでないしw
ミッキーさん栄転おめでとう!

翌朝こっ早くミッキーさんを乗せ、幕張メッセへ
会場に入ったら、まずはお礼あいさつまわり
さらに車両は流しながら見て?尾根遺産まわりが慣例である
飯食って、ミッキーさんとお別れし、途中合流したミータク君を含め
モリゾーさんと、いまかろさんと、カシムさんの五台で、いざ伊東
最近ラーメンしか眼中に無い、あっしのわがままを突き通し、ラーメンw
予定があるミータク君を説き伏せて、明日の朝合流を約束
いい風呂浴びて、お部屋で麦ジュース



朝の高速艇で、オッサン4plusツバメ1が、大島観光ハイドラCPまわりをする
レンタカーだが、ドライバーはアレだ…寝てなくてもプロw
CPまわりだけでなく、時間の許す限り、観光もする!
動物見る!椿を見る!断層を見る!砂浜を歩く!

今日もラーメンごり押しで、チャーシュー持込で頂く
勝手に猫に餌を与えてみたり(お猫様が猫缶を開けてくれと言っておられた

山頂を目指すも、大島も雪が降り、レンタカーは夏タイヤ
プロをもってしても危険と判断
なぜか雪道慣れのあっしはドライバー交代せず、後方からレクチャーするのみw

帰りの船待ちで休憩したり、写真撮ったり、ゆっくり過ごし
伊東に戻り次第、解散となり、各々撤退

やはり雪道を東北魂で帰り、お出迎えアダタラマン

愛媛の若い方は、大島で雪道練習して、大雪の中夏タイヤで無事に帰ったとさ
さすがプロ!お気をナンチャラ

追伸大島珈琲はカークランドらしいよw


28~29日
HKSプレミアムデー


東京オートサロンに続き、HKSプレミアムデーも有難くご招待いただく
モリゾーさん(TFさん アザマース

という事で、へそまがりの時にしょごさんに、御殿場泊まるから飲まない?的な会話をして
麦ジュース!
実は仕事あるから、飲んで泊まって翌朝帰ったしょごさん
またね~

待ち合わせの道の駅で合流し、モリゾーさんと一服して、寝てるタミル君を起こす
TFさんのS2を見せていただき、走行を眺めていると、トラブルで本調子ではなくピット入り
HKSの抽選をとりあえず一口やると、ほぼハズレてきなハンドタオル
もりぞーさんの同僚の方に、もしかしたらなんか挟まってるかもしれないのでと言われ
これなんすかね?
D1車両のドリフトをバスで見れる券ゲット
一人申し訳ないが、目の前で見させていただきました~

またそのうち~と解散して、お出迎えアダタラマン

一月は遊んでばっかだった


2月



1月の反動で仕事に勤しむ(ケツカッチン
雪ばっか降ってた気もする
ラーメンも食ってた
従兄弟から矢木沢ダムの連絡くる

25日に福島でゆぅにょんさんがノンジャンルのオフ会をすると、わちたそさんから風の便り
タミル君誘って参加してみる
たまには車種にとらわれないオフ会もいいもんですね
ただいかんせん知らない人だらけで、どうにもこうにもよくわからず
なんとなく解散の頃合いを見て離脱
ではなく、プリタマオカマ掘られて、事故見分の為郡山署へ

空いた時間にアレの準備に勤しむ
東北でアレをやりたいと、言い出した以上やったる!


3月


アレの準備を急ピッチで進める

ラーメン談義のついでにイラストくるも、そもそもOKIRAKU一式入れたいが、その分ラーメンが食べたい

相変わらず仕事に勤しむ(ケツカッチン

初訪問から半年以上をへて、やっと貼り付ける(失敗する

これもわがままを押し通し、パーカー出来上がる
お初!BRSTさんプチ(大人の事情w


4月

1~2日
アレ
アレですよ
思えば2年前の岡国…それ以前から蒸発した某氏と夜な夜な飲みながら、いつかは東北で全国オフの野望をうすぅ~く持ってから
やっと東北のCR-Z乗りのみなさーん

毎年恒例の全国オフ菅生で開催になりました
しゅーいちさん、つかささん初め、いろんな方にご協力いただき、小規模ながら~

サーキットで!
CR-Z並べて!
スポーツ走行して!
RQと!撮ったり!踏まれたり?
パレードランして!
協賛品もらって!
Attack東北観戦して(AO木さんアザマース

みなさんマジで楽しんでいただけたでしょうか?



あっしの楽しみは、オフやる前の麦ジュース!
二日酔いでオフ無事に終わらせた後の麦ジュース!
実にうまい麦ジュース!

翌日クレイジー来店したところの二人が、いったん関東までいってから
クレイジー訪問!たっぷり牛タン食わせたとさ




実は昨年熊本全国オフの帰りに和歌山あたりででた、エンジンチェックランプ
あれから色々原因を探ってはいたものの、これといった決定打にあわず、
バッテリーにキルスイッチ付けて、強制的にランプを消灯していたのだ
特に点くだけで不具合なかったし
でも精神的にはよくない
あの音がいつの日からかビクッってなる様になってしまう
油へってビクッ
3度以下でビグッ
ほんとに点いてビグッ

プロが来た時に見てもらい、確実では無いものの、当たりをつけてもらった
第一弾が、エアフロメーター
エアクリボックスに点いてるアレである
値段はそれなりにするが、走行距離考えれば変えてハズレでも、気にするところではないし
って事で交換!
結局点いてはしまったが、可能性の一つが消える

運が良いのかナンチャラなのか、強風時に現場で停車中の車に、トタンが飛んできて
ダイレクトヒット!
とりあえず、ドア一枚塗ると諭吉が何人か旅立つので、会心のシュッシュしてごまかす

15日
レディーゴーネクストのAO木さん所の走行会が、エビスであるらしいので
先日のお礼を直接お話ついでに見学してみる
着いた頃は雨でコースがアレなので、3時間位見学してたが、終始自由走行
頃合いをみて離脱

その晩福島の4号バイパスには凄い落とし物があった




CR-Z乗る事まる7年三回目の車検である
車検出してる最中にエンジンチェックランプ着いちゃうと、車検通らないので、
Dラーでは聞かなかった事にしてもらい、
第二の原因、二次吸気対策として、昨年ナナイロさんから譲りうけたスプーンのスロットルボディ
交換時に、交換してなかったパッキンを交換する

代車はN-ONE
正直自分の趣味では無い事が分かった

さらに、走行距離的に、プラグを交換するのだが、
第三の原因イグニッションコイルを初めて交換する
これもエンジンチェックランプ点灯のメジャーな理由らしい
何が原因かわからないが、この三つやっとけば、収まるだろうというプロのご意見を参考に
徹底的に交換した結果…とりあえず点灯しなくなった!

29日

PRINCEオージさんよりご招待いただき、S耐SUGO観戦!

車を停めて、第二ゲートまで綾乃ちゃんに迎えに来ていただく
直みきゃんレーシングのパドックへ
オージさんから、細かくマシンの説明を受けたり、J'sRacing梅本会長初めドライバーの方々を紹介されたり
しばし談笑したりしたあと、グリッドウォーク集合までパドック見学したり飯食ったりして、
グリッドウォーク改め、関係者共にグリッド入場w
記念撮影したり、他のチーム見学したり、ミニ四駆じゃなくてBRPのカズさんと談笑したり

レース中は、観戦ポイントを変えながら写真とったり、スタンドで応援するも~
結果は不調で終わりましたが、初S耐楽しめましたよ

ナンチャラ野崎の店長とはタイミングあわずお話できなかった~


5、6月

2日

仕事の出張先から移動を始めた直後、さいきんお友達になったハイドラ仲間のえろかつさんと
あんとらあでプチ

花巻の田んぼの中を移動中、モリゾーさんと田んぼのど真ん中でプチ
隠岐の土産(略してはならない を頂く
後日の打合せをする

帰宅すると更新のお知らせが…
中を見ると昨年の出雲旅行の香ばしいおもひでが…

4~6日

新潟のよっちゃんさんがオフを企画

Twitterの若いCR-Z乗りがわんさか集まるみたいなので、計画的に急遽参加w
磐越西線の撮り鉄を眺めながら、ダム活して新潟へ

先日打合せしたモリゾーさんと、世代が違いすぎて打ち解けにくいのでオフにお誘いしつつ飲みに誘ったしょごさんとw
麦ジュース!麦ジュース!麦ジュース!コークハイ!

色々積積積話で、話が止まらなくなり、最終的にどんだけ飲んだか覚えておらず…


そして当日

安定の二日酔い

昼飯買って持ってくも食えずw

あまりに目が回るので、日陰で遠くからオフ会を鑑賞したりw
盛り上がってる外でしれっと、各々の車を見たりw
基本己から交流しに行かないスタンスを貫いて、やはり仲良いのは同じ世代の者同士が集まるのだな~と
ひおかさんを眺めていたw

頃合いみて、しょごさんとひおかさん、クモハさんと打合せをし
よっちゃんさんの解散のお言葉をもって、そそくさと離脱する

急げば日本海水族館のイルカショーと急がずとも間に合い久々に仕事ではなく、水族館堪能

夜はお三方と大人の交流会を楽しむ
ひおかさんと初めて飲めたが楽しかった~

ホテル戻りのコンビニで、かのルマンドアイスをゲット
ルマンドだった



事前にMrチャーシューに新潟のラーメン屋をちら聞きし、いち井へ
雨だが、ラーメンの為なら高速にも乗ります

満足してご機嫌に、帰ろうとしたその時…
雨に濡れた停止線で豪快にホイルスピンし、直後忌々しいエンジンチェックランプさん登場
土砂降りなので、とりあえず道の駅まで走り、傘さしながらボンネットあけてリセット

後日Dラーでエラーコード見てもらったら、今までのとは違い、ただただ一過性のものじゃないかとの事、様子見に

とちおで油揚げ食って、お出迎えアダタラマン
帰って各地の麦ジュース!飲みながら、新潟と言えば笹団子でしょ


13日

従兄弟が務める矢木沢ダム(ダム勤務じゃないけど へ

道中峠プロジェクトのシール買いながら前橋でチェックイン
ホテルそばのピザとかパスタやで麦ジュース!

翌朝ダムへ行って、目的の点検放水を全く見ず、矢木沢ダム初の堤体内見学に根気よく並んで見学
見学後従兄弟しばし談笑して駐車場に戻る

駐車したとこのホテルでダムカレーを決壊させ
周辺の行ってないダム活し、
迦葉山にデケー天狗の面があると聞き行く
帰りは安定のお出迎えアダタラマン

※知る限りアダタラマンを拝みだしたのはミッキーさん
ある意味お出かけの際の安全祈願ルーティーンみたいなものである


以降6月末まで

某現場と合間の隙間に出張が入り、全く遊べず

新潟行った時に見に行けなかったマリメッコ展
現場で見る(商品のみ
仕事の合間にラーメン食ったり、食えなかったり
そうこうしてるうちに一ヶ月の現場終わる


仕事帰りにG-Mikiさんと3時間立ち話してみたりw

気の向くままラーメン食ったり

季節のものを買ったり(食べない

ヘッドライト磨きまくったり

さっぱり消費しきれないオイルフィルター見てげんなりしたり(10年前購入


年のせいか、時間が経つのがあっという間だった
最近は地元のハイドラな方々と仲良くさせてもらってたので、見向きもしてなかった、よくわからんダムへ行ってみたり
不発のD1バッチに翻弄されてるので、遠征計画もなかなか立てれないが~

7月後半は、後厄出雲大社詣でを計画し、都合あえば関西定例流しナンチャラ参加できればな~

そのうち距離的に某所でナンチャラ交換とか

9月当たりは九州でナンチャラ企画とか

年に一回は囲炉裏に行きてぇ~な~とか

忘れた頃にアレの準備とか

特に仲のいいCR-Z仲な方々の移動があるので、その辺落ち着いてからどう遊ぼうかとか

おらいのCR-Z後どの位走るんだかとか

まー色々ありますが、後半はのんびりカーライフで行けたらええじゃないか~


付録 訪問244店舗ラーメンマップ 及び 2017年上半期ラーメン


Posted at 2017/07/13 00:58:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「メリークリスマス2023バッジを獲得しました。」
何シテル?   12/24 20:41
使い勝手が悪くても、2ドアか3ドアハッチバックがイイ! 車はノーマルが一番いいと思ってるのに必ず弄ります。 と思う事何十年 もっぱら動けば良いと言う心境にや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

TERITAMAさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 20:32:22

愛車一覧

その他 秘密 unknown (その他 秘密)
何かに乗って移動中
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2016/7/11納車 FIT ハイブリッド Sパッケージ 4WD あんしんパッケージ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
勢い余って2010/2/10に契約してしまいました〜 色はホライゾンターコイズ・パールで ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
中古で typeS 76600km をGETです H9年式 カラー:ホワイトダイヤモン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation