• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERITAMAのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

普通な燃費

普通な燃費約1ヶ月乗っての平均燃費見てみたらそんなに悪いわけでは無さそうかな?
満タン方で11.5km/l
たぶんこのクラスにしては良いのだろうけど…同じ距離走ってもインサイトの4倍以上の燃料代にたまげた(・・;)たしかにレジェンドよりは良いけど
まぁ比較対象じゃないから仕方ないけど…遠出ドライブは計画的に考えないとまずいまずい
月平均のガソリン代がレジェンドと変わらないけど昔はそんだけガソリン代安かった…
いやはや控え目に車使わなきゃ(;_;)
Posted at 2007/03/31 19:26:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年03月18日 イイね!

ステアリング交換完了

ステアリング交換完了一昨日交換したユーロRのステアリングで取り付け不具合が出たのですが、今朝がた解決
付けたステアリングを外し切り込み加工の所をよく見て車両側見てみると…切り込みがはまる凸部分がちゃんと噛み合っておらず左45度に傾いて連動してたらしい(^^;
原因は…ボスの縦溝も幅がちょっと違う
ユーロRのよりタイプSの方が1ミリ太い
という訳でまたディスクサンダーで削り面取って仮合わせ
取り付け時の感触がすんなりで違和感が無い(^^;

元に戻してウインカーも正常に戻るので完了

今思うと真っ直ぐ走ってても車両は左45度に曲がってると感知してるわけで
分かりませんが多分ATTSはその分曲がるようにトルク配分
前輪のセンサーは両方とも同じ回転でタイヤ異形につきエラー
警告灯点灯
って感じ見たいです

とりあえず交換完了です
Posted at 2007/03/18 11:10:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2007年03月16日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換ノーマルのステアリングは皮巻きの赤ステッチで内装的には良かったのですが…
気持ち径が大きく細くて握りにくいというかシックリこず…
色々触ったり聞いたりしてCL1euroRのステアリングをチョイス
形状はDC2やEK9のエアバック付きと同じでMOMO製?ですがDC2のはボスの切り込みが横でポン付けは無理
HマークがEK9は赤CL1はシルバー?と色の違いのみでした
そこまで調べて納車前に手には入れたのですが…
プレリュードのATTS・4WSやS2000VGSにはボスの切り込みが3つ有ることが判明
上下の切り込みは同じですが右にも有ります
コレはステアリング取り付けるとセンサーの凸と合うようになってるので、上下切り込みのみのステアリングを付けると、センサーがセンターを感知出来なかったりセンサーが壊れる事が有るそうです
と言うわけで先駆者にメールで相談したり情報を探したりサービスマニュアル見たりで対応策が分かりました
策は…
センサー側の右の凸を綺麗に削る加工
ステアリングボスに右分の切り込みを加工
の2つです
が、センサーを削るとセンサー自体が180度反転してしまう可能性があるのでボスを加工する事に
元のステアリングの切り込みを採寸してデスクサンダーでザックリ削りました
金鑢で地道にやろうと思ったら途方に暮れるので(^^;リューターが有れば綺麗に削れると思いますが
ザックリ削った後仮付けすると大丈夫そうなのでバリを取って取り付け
取り付け後の走行で警告灯もつく事なくハンドリングも良好(^-^)v

っと思ったのも束の間(--;)
ウインカーレバーの戻りがおかしいと思ったらATTS警告灯も点灯…
明日やりなおすか~
Posted at 2007/03/16 22:29:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2007年03月11日 イイね!

燃費良好?

燃費良好?とりあえず満タンでどんだけ走るか分からないので、警告ランプ点くまで走ってみました。
走行状況は比較的信号の少ない一般道と高速150km程度です。
ちなみに流れに乗った走行ですが、高速以外は平均2000回転くらいですかね?
結果は682kmで50l入りまして13.6km/lという感じです。
インサイトで元気に走った時と同じくらいですかね?
思っていたより良いようです(^^ゞ
ただし回す醍醐味を味わってしまうとこんな燃費にはならないと思いますけど^^;
気合入れて燃費運転すれば750km~800kmは走りそうですね。
高速走行では400km程度が目安なんですかね?
今後はこの燃費維持しつつ弄れたらいいな。

ちなみに写真は針がかぶってますけど682ですよw
アナログメーターの方がドライバー視点だと感覚的にわかるので運転楽ですが…
インサイトのデジタルメーターは手離れるとかっこよかったなーっと思います^^;見やすいし
Posted at 2007/03/14 02:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2007年03月10日 イイね!

77777km!

77777km!納車された時の距離が76600kmだったのですぐでした^^;
ここから何キロ乗れるか楽しみです

近況ですが抱えてる問題は未解決です。
が、ATTSや4WSとか警告灯ついてもとりあえず乗り続けてても問題はないみたいですねぇ~機能は止まったままですが…
ちなみに警告灯がついた段階で機能が止まるので、ATTS有りと無しを堪能する事ができました…ないと結構ドアンダーなのねぇ~
久々にフロントヘビーの恐ろしさを体感しております。

ATTSの警告灯が再現する確立もECUリセットでほぼなくなってしまいましたが…ヒューズ抜けば体感できるのかな?
よく分からないのがバックランプをLED球に変えたら電圧異常でATTS警告ランプが着く様になりました(^^ゞしかもABS作動するくらいのブレーキかしばらく乗ってると点きます
なんなんでしょうねぇ~
とりあえずノーマル球に戻して一件落着
Posted at 2007/03/13 01:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ

プロフィール

「メリークリスマス2023バッジを獲得しました。」
何シテル?   12/24 20:41
使い勝手が悪くても、2ドアか3ドアハッチバックがイイ! 車はノーマルが一番いいと思ってるのに必ず弄ります。 と思う事何十年 もっぱら動けば良いと言う心境にや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     123
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

TERITAMAさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 20:32:22

愛車一覧

その他 秘密 unknown (その他 秘密)
何かに乗って移動中
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2016/7/11納車 FIT ハイブリッド Sパッケージ 4WD あんしんパッケージ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
勢い余って2010/2/10に契約してしまいました〜 色はホライゾンターコイズ・パールで ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
中古で typeS 76600km をGETです H9年式 カラー:ホワイトダイヤモン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation