• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERITAMAのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

こまち~カラオケ~どっこいしょ~納豆~なんだっけ?

4月末からGWと怒涛のオフラッシュとかを、とりあえずまとめ~
結構長め


3月だったか4月に、MICKEYさんから誘われたかどうしたか忘れたけど、イェイって招集されたような気で『秋田の真っ赤な こまち オフ!』(Photo by ナナイロIMA)へGoしてきました。
※ちょうど前日仕事で宿予約してたので

オフに向かう道中、仕事だけで回るのはもったいない!
ハイドラだけ目的で走るのももったいない!
仕事もこなし、観光もしてCPもゲットしてこそ、ハイブリッド乗り(嘘
てな事で、初めて山形は羽黒山神社へ行ってみた…
時間の都合上有料入って入口まで行き、CPげっとしてお土産かってすぐ移動…


帰りの羽黒山大鳥居にて

仕事しつつ道の駅とか回り、山形の道の駅もコンプリートしつつ、アキタイン~
(道中仕事してるか運転してるかなので、写真が無いw)
秋田入りしても道の駅をうねうね回る(写真以下略)仕事の時間まで時間があるからと空港も回る(略)
オフ寝坊する訳もいかぬので、仕事終わったのち10分で食って飲んで寝る


翌朝(4/26)早めにスタンドで洗車し、オフ場所に行くも…CR-Zは一台もおらず、おそるおそるHONDAな方々へ溶け込む…


二次会にてMICKEY号、ゆみか号、TERITAMA号、タミル号、咲耶号、え~と顔は覚えてるけどお名前求!さん号w
ナナイロIMA号も居たョ
(後の詳しい内容はいった人のブログで~)

オフ後は仕事しつつ親戚宅で一泊後、仕事もしつつ道の駅回り秋田もコンプリート
そして自宅へ…


次!(4/29)仕事の合間にみんカラ見てたら、迎撃の狼煙が上がってる
近くにいるのだから行かなくては!


瑞鳳殿にていまかろ2さん迎撃
蒼狐さんと三人で、瑞鳳殿の階段を上り降り、喫茶店にて腹を満たす(詳しくはお二人のブログ?にて)

その足で福島へと仕事へ


そして前哨戦(4/30)『タイトルなんだっけ?シークレットカラオケオフ(お泊り)』へ行く
場所はシークレットな為明かされていないが、宮城県南部
福島で仕事していたので、インターナビを距離優先にセットしGo~
えらい険道を通り、泥だらけでIN
MICKEYさんと談笑しながらメンバーを待ちくつろぐ
そして食う、飲む、談笑に盛り上がりきるとカラオケ大会!イェイ…


そして翌朝、時すでに蒼狐さんは早朝より旅立ちました…
隠れて見えないけど、じょお号、TERITAMA号、MICKEY号、蒼狐号の跡地、Dandy.2号号、しょご916号、glock18L号、ちょびー号

あたすは仕事で福島へ、みなさんもチリバラバラとそれぞれへ


GWメインイベント(5/4)『東北よっこいしょツアーわんこ大会』へ
これまた仕事の都合で、前日の冷麺その他もろもろへは参加できず、ルンルン気分で会場へ行くと…
(詳しくは参加者のブログ等で)

50杯食って打ち止め、その晩撃沈する事となる…恐るべしわんこそば…

ここで、ハイドラでハイタッチした方などお友達登録し、みんから見たのが運のなんちゃら…
あれもそれも食いたいぞー
って事で、青森へ向かいおかしい事になる


(5/5)『惰性よっこいしょツアー』を個人的にする

ここからはブログ書くのがダルくなってきたので大分端折りつつ

今回のオフに参加する為に、関東関西…東北より下側勢がわんさとやってきて、道中旨そうな物をむさぼっているでは!何見ても腹が減る!
俺仕事で冷麺食ってねーし!
って事が発端で、昨夜の体調不良もなんだか朝から昼から北へ


昼は食べたはずだけど食べたいから食べた、ぴょんぴょん舎の冷麺
道中見かけたツートンのCR-Z
じぇじぇな処見て
あばずれの食い物を食べる

翌(5/6)は朝開店と同時に…


八戸きたら必ずよる八食センター

食ってる最中に同級生から連絡きて、しばし談笑する。

今日のメインは大間!って事で遠いから急がなくては!


急ぐ割には、しっかと下北の道の駅を回り、
三沢航空科学館で、山本五十六の零戦みたり、いろいろ体験コーナー満喫したり、戦闘機見たり…
すしざんまい的な処でマグロにありついたのは、すでにPM5時…観光客少なく混んでなくて良かったけど
腹も満たされた後は、宿の八戸まで道の駅のCPとりつつ向かう
この時自覚する東北道の駅コンプリートの野望…


さらに翌(5/7)は朝から観光



蕪嶋で繁殖シーズンのウミネコの合体をまじかで見ながら、蕪嶋神社を参拝
八戸市立水族館で小魚に餌を与え、地球深部探査船「ちきゅう」の模型をがっつきながら見る


昼は十和田市観光物産センター側のバラ焼き大衆食堂司にてバラ焼きとガーリックポーク
そのまま八甲田を通り酸ヶ湯温泉へ ここの饅頭旨い

そして思い出す、一斗缶さんの4号ショボーンを…
チェックしたら浅虫が無いって訳で、そこから4号線を盛岡までひた走る
あとは仕事に支障をきたすので、高速道路をジェントルに帰る

GWも終わり通常モードになりかけた時のみんカラを見たら…よっこいしょの文字


その週末!(5/10)『GWよっこいしょツアー番外編』by蒼狐
詳しくは蒼狐さんはじめ参加者のブログ参照


朝まで仕事していたものの、どっこいしょと言われたら行かない訳にはいかない!(強制力はないけど
という訳で、白バイ8台先導につけ納豆を買う!
いたって遠いが先週お会いした方々や、お初の方々と談笑(人見知りで中々輪に入れないが(^^ゞ
袋田の滝を思い思いに過ごす(シゲスケさん待ち
行楽シーズンにつき団体だと身動き取れないので、少人数精鋭で別行動でおふざんまい
帰ってから目的の納豆を食す!うまし


さらに数日後(5/13.14)
仕事で大舘行くも、都合暇になり平日にも関わらずドライブ


丸一日空いてしまったので、竜飛を走る道の駅を回る
かえりにナナイロIMAさんに迎撃される
翌日丸っと時間が空いてるので、秋田市へ行きミルク焼き食う
そして、待つだけでは仕事にならないので、仙台へ戻るついでに岩手で道の駅回り
がしかし、白樺の村やまがたでソフトクリーム食ってたら、山形の仕事が繰り上がって早く始まる事になったので、急ぎ仕事へ向かう
やまがた繋がり恐るべし!


以上GW前後オフ会旅行記ですた~
各所で絡んで頂いた方々ありがとうございました!
ハイタッチされた方は後にご本人さまと車両が一致しておりますが、覚えきれない方々もいらっしゃいまして、後日お会いした時に、お初!と言ったら愛嬌と受けてください。

あー長かったブログ書くの…
Posted at 2014/05/20 18:45:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「メリークリスマス2023バッジを獲得しました。」
何シテル?   12/24 20:41
使い勝手が悪くても、2ドアか3ドアハッチバックがイイ! 車はノーマルが一番いいと思ってるのに必ず弄ります。 と思う事何十年 もっぱら動けば良いと言う心境にや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TERITAMAさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 20:32:22

愛車一覧

その他 秘密 unknown (その他 秘密)
何かに乗って移動中
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2016/7/11納車 FIT ハイブリッド Sパッケージ 4WD あんしんパッケージ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
勢い余って2010/2/10に契約してしまいました〜 色はホライゾンターコイズ・パールで ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
中古で typeS 76600km をGETです H9年式 カラー:ホワイトダイヤモン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation