• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

秋の箱根ドライブ ~強羅公園を訪ねて~

秋の箱根ドライブ ~強羅公園を訪ねて~ 今週末初日は、車高調導入後のアライメント調整のためショップを訪問。。。その後、家族のショッピングに付き添い、そして夜は、久しぶりに家族と共に、ご近所にて外食ディナーを楽しみました(^^)。。。

さて、2日目の日曜日は、まだ、引越しに向けた、片付が残っている状況ではあったのですが、朝から、プチドライブを決行~♪

向かった先は、こちら、箱根の強羅公園。。。丁度、園内では「秋の山野草展」等が開催されており、団体客など、沢山の方々で賑わっておりましたね~。
入園は有料となりますが、結構見応えあり、リーズナブルな設定ではないでしょうか~(^^)



入園ゲートは、正門と西門の二つがあり、今回は、西門より入場。。。中へ入るといきなり工事中。。。お見苦しい箇所は、割愛します。。。(笑)


西門より、すぐそこは、ローズガーデンとなっているのですが、開花状況は疎らでした・・・(涙)


ここからコースは、正門に向かって、下って行くのですが、ヒマラヤ杉のすぐ下の階段を下りると、綺麗な噴水があり、その向こうに見える山は、まだ来ない紅葉のタイミングを待ち望んでいるかのようです。。。


それにしても、噴水を囲むサルビアは綺麗でしたね~。このようなアングルで撮ってみましたwww


こちらは、クラフトハウス。吹きガラス、陶芸、サンドブラスト、ドライフラワーアレンジメントが楽しめる体験工芸館となっているようです。


正門から入ってすぐの右手にある、こちら、熱帯植物館は・・・


トロピカルムード溢れる、植物がいっぱいです~♪ 日本には珍しい、“熱帯ハーブ”なども。。。



バナナ、パイナップルなど、南国フルーツや、巨岩から流れ落ちる滝もいい雰囲気を醸し出してくれてますね~。



こちらは、ブーゲンビレア館。。。エキゾチックなブーゲンビレアやハイビスカスなどが咲き誇っております。。。

> さて、お次は、「秋の山野草展」へと移ります・・・。


ここでは、秋の野花を中心に岩シャジン、箱根菊、フジバカマ、ホトトギス、風知草などの寄せ植えを多数展示しておりました。



これらを観賞していると、日本の「侘び・寂び」の心がちょっとだけ分かった気がします。。。(^^)


こちらは、秋篠宮家、悠仁親王さまのお印でも知られる、高野槇(コウヤマキ)。。。大きいですね~。なんか、見ていて生命の重さ・強さを感じますp(^-^)q


公園散策はこれまで。。。丁度お昼となり、近くのお蕎麦屋さんで、鴨せいろを頂きました。おいしかったですよ~(*^-^*)


駐車場へ向かう途中で、こんな看板群を。。。皆さん個人プレーなんですね~(汗)


公園前の駐車場はいっぱいで、今回は箱根美術館の駐車場をお借りしました~(^^) まだ、紅葉時期ではないせいか、駐車場のスペースは、ガラガラでしたね~。

本日、プチドライブで選定した強羅公園は、Webの紅葉見頃一覧では「色づき初め」となっておりましたが、まだまだですね~ww やはり、あと1ヶ月は待つべきかも・・・。それでも、公園散策については、とても満足な一日でしたよ!
ブログ一覧 | プチドライブ (神奈川) | 日記
Posted at 2012/10/21 21:36:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

代車Q2
わかかなさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 7:34
綺麗な花がいっぱいですね~~~!!
噴水とサルビアの写真が良い感じです♪
もう少し経って紅葉の季節になると更に素敵な景色が拝めそうですね(*^-^)

で、花よりダンゴ(*≧m≦*)ププッ
鴨せいろ美味しそう~
白っぽく見えますが更科蕎麦かな??
また美味しい蕎麦が食べたくなってきました。
コメントへの返答
2012年10月22日 22:12
こんばんは~☆
有難うございます(^^)サルビア綺麗でしたよ~。噴水の花壇は季節に応じて花を変えているようですね。。。

さすが、まちゃひーろさん、食い付いてくださいましたね~(笑)鴨せいろ、うまかったですよ~♪ 正直、蕎麦の種類まではまだ、勉強不足でwww
2012年10月22日 8:41
何時も写真館を楽しませて戴いて有難うございます☆

美味しそうな鴨汁・・・ヨダレ!です
箱根の紅葉はもう少しですね、那須でも今年は遅れ気味ですが急に冷えてきましたので今週末位からピークでしょうね・・・・・また道路が混むのがキツイですがぁ~(^^;
コメントへの返答
2012年10月22日 22:17
いえいえ、楽しんで頂ければ光栄です(^^)

鴨せいろ、おいしかったです~♪
紅葉は、寒暖差が肝のようですので、もう少しかもしれませんね。。。那須も紅葉の時期は綺麗でしょうね~☆ 今度そちらの方面も機会をつくって、ドライブしてみたいと思います!
2012年10月22日 10:20
初秋の箱根を満喫されたんですね♪
強羅公園は確か入園料500円ぐらいで楽しめた記憶があります(^^)b

シーズンオフまで残り少ないですが、紅葉を眺めつつ走りを楽しみたいですね!
コメントへの返答
2012年10月22日 22:24
箱根方面の紅葉はもう少しですねww

そうですね入園料はほんとリーズナブルでいいと思いますね(^^)

これから、各所で紅葉が始まりますが、出来るだけ時間を作って、紅葉狩りに出かけたいと思います~☆
2012年10月22日 14:12
天気も良く快適なドライブだったのですね。
箱根はいいですよね~
コメントへの返答
2012年10月22日 22:30
そうですね、先週末は、お天気が良く絶好のドライブ日よりでしたね~♪

箱根も良かったですが、今度はどこ行こうかな~(爆) 紅葉が楽しみですね(^^)
2012年10月22日 19:44
とても綺麗な写真ですね(^o^)

箱根は良いですよね。もう20年は行っていませんね(^_^;)

箱根の紅葉を見てみたいって言うより、行ってみたいですね。

ワンコと泊まれるペンションでも探そうかな\(^o^)/
コメントへの返答
2012年10月22日 22:36
有難うございます(^^)

え~っ、以前訪問されたのは、もう20年も前なんですね・・・(汗)

かれんこパパも、わんこと一緒に泊まれるペンションなど、今度行こうかなと思案中で~す。でも実現は、もう少し後ですが・・・(汗)
2012年10月22日 21:25
かれんこパパさぁーん (^^ゞ

今日も無料のバーチャル旅行で
都会の公園を楽しませて頂きました(笑)。

日本の「わびさび」からトロピカルな
亜熱帯ワールドまで
見応え十分ですね♪

お蕎麦もご馳走様でした~☆
(↑エアー食事・・・笑)
コメントへの返答
2012年10月22日 22:45
こんばんは~☆

楽しんで頂けて光栄です~(^^)
箱根=都会?んー(考え中・・・)、有名である事は確かですっ(爆)

箱根は、土地が広くていいですね~。ゆったりと楽しめます。。。今度お越しになってはいかがでしょうか? 箱根湯本の温泉なども、よさげですよね~♪
2012年10月23日 21:24
こんばんは〜^^

強羅公園、昨年行きましたよ^^

あの噴水の辺りはとても波動がよくて
パワースポット的な感じがしてました♪

その後ろにあるレストランで箱根産の
野菜使用のカレーを食べましたが、中々
美味しかったです^^

美しい画像UPありがとうございました^^
コメントへの返答
2012年10月23日 23:45
こんばんは~☆
そうなんですね、昨年行かれたんですね。。。(^^)

billy-bobさんもそうでしたか、かれんこパパも、あそこを通った際に、何かイオンの効果なのか、すごく心地よい気分になった事を覚えております~♪

そういえば、お店がありましたね。。。カレー食べられず残念でした・・・。

こちらこそ、有難うございます。見て頂けて光栄です~☆
2012年10月24日 1:37
埼玉住まいの私は、BMWに乗るようになって、やっと箱根や伊豆の山道を少し走るようになりました。でも、箱根に滞在って、なんとか峠の駐車場とかばかりです(汗。かれんこパパさんの記事を読んで、こんどゆっくり遊びに行きたいと思いました(^^)
コメントへの返答
2012年10月24日 23:02
こんばんは~☆
かれんこパパも、BMWに乗り始めてから、遠出する習慣がつきました(汗)以前は、インドア派だったのに・・・ww BMW社が唱えるフレーズ、「駆け抜ける歓び」が、実感して、分かるようになりましたね~♪ 是非今度、箱根の方面にもご訪問されてみては。。。お奨めです!

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation