• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月17日

「STANCENATION JAPAN 東京2016」をちょっとだけ見学~♪

昨日の事になるが、お台場で開催された、「STANCENATION JAPAN」をこっそりと見学してきた。こっそりというのは、当日まで実は計画していなく、前日、アクセスさんで作業して貰った際に、こちらのイベントに参戦されると言う事を聞き、それを思い出して急遽見学してみる事にしたw

このイベント、今回初めての見学である。。。「StanceNation」とは、造語の様だが、「Stance=姿勢」と「Nation=(たぶん)民族」を掛け合わせたもの・・・要するに、「足回りや車高の装備が決まった連中」を」意味するのだろうかw
確かにアメリカ本土のサイトでは “aggressive wheel fitment & stanced cars”との表現もある。

モータイベントと言えば、コンパニオンなギャル(←あえて昭和な感じでw)がつきものだが、確かにポールダンスやDJ的なミュージックにヤング(←これも昭和w)なダンスが披露されていた~♪

今回の撮影は、StanceNationらしく、足元をテーマにショットを集めてみた。。。それでは早速、レッツラゴー~(^^)















んっ? こっ、この足元は・・・(汗)


なっ、なにぃ~っ?


トランスフォ~マ~しちゃったぁ~っ(爆)
ブログ一覧 | モーターショー・展示会 | 日記
Posted at 2016/10/17 22:35:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

消防士さん
avot-kunさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

すいか一玉
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年10月18日 7:16
ギャルとかヤングに同年代の香りを感じます(*≧m≦*)ププッ

StanceNationとは面白い言葉で楽しそうなイベントですね。
確かにどの車も足元がバッチリ決まってカッコイイ♪

で、楽しみにしてたポールダンス画像がありませんが・・・(笑)
コメントへの返答
2016年10月19日 23:18
昭和の懐かしき表現は我々が守り続けなければなりません~(爆)

そうなんですよね、私も初めてだったんですが、こんなにツワモノ揃いとは思いもよりませんでしたw

はい、ポールダンスですが、あまりにも強烈過ぎたので、自動削除ソフトが起動しちゃいましたよ~(嘘爆)
2016年10月18日 14:03
こんにちは。

4枚目、5枚目は?
と思いましたが、マッドマックス系のコンセプトですかね〜。

そういう風に見ると確かに上手くやっているな!
と思わせますね。
( ◠‿◠ )

うちの近所にもZのオバフェン+ペタペタの車ばかりを弄っているお店がてきて、写真のような車が沢山止まってます。

展示中はエアサス?で、地面にくっついていますよ。

30年若かったら・・・行ったかもしれません。
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄



コメントへの返答
2016年10月19日 23:29
こんばんは~☆

そう!そうなんですよ、まさにマッドマックスの3部作最後に出てたようなデザインですよねw

兎に角、タイヤのはみ出しは鉄則で、後は、ハの字度合いがどこまで極端かが競われているのかも~(^^)

確かにほとんどの車両が、地面についてますので、そのままじゃ走れないのも有るのかも知れませんねw

完全に好みの世界ですからね~足元についてはとことん拘ってますよ~いい勉強にはなります~☆

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation