• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月11日

ホイールボルト検証と衣替え~♪



ここ最近、ちょっとしたハプニングが色々とあり過ぎてブログを更新しそびれていたので、先ずは、メンテネタより書いてみた。

* * *

現在使用している愛車のホイールボルトであるが、阿部商会さんのシュラウべAOPというシリーズのクロームメッキのもの。一応、強度的にも保証のあるクロムモリブデン鋼(略してクロモリ)を採用しているので安心だ。

しかし、今回の愛車全体ペイントリニューアルで、グロスブラック系の箇所が増えたので、メッキよりも純正仕様に近いブラック系のものが良いと思い、Amazonの評価も高い、X-LABELというブランドのものを選定、取り付けてみることにした。

しっかりとした作りで、AOP同様、素材は、クロモリなので強度的にも十分だ。購入にあたっては、従来のボルト長をそのまま選んでもいいのだが、改めて、使用中のAOP(35mm)の締め付け量を、ネジの噛み合いから手で締め付けるボジションまで回して計測してみると、フロントでは、なんと、5.5回転分で止まってしまった。1回転分足りないのだ。。汗)



E9x系は、M12 x 1.5ピッチであるため、安全な締め付け長さ(エンゲージメント長)は、10mmで、1.5ピッチ分で割ると、約6.5回転になるはずだ。と言うことで、実測から得た値をもとに、少し長めの、39mmをフロントとリアに選ぶことにした。



本来であれば、純正ボルトの首下長が、25mmなので、フロントとリアにそれぞれ入れた、スペーサー10mmを考慮すれば、35mmで十分なはずなのだが、まぁ、ボルト自体、先端の噛み合わない部分など、長さを出す上で、曖昧な箇所があるので、上記のように、実測が一番である。



ついでに、純正の25mmで、掛かり代を確認してみると、なんと、6回転しかなかった。う〜ん、なぜ、そもそも純正がここまでギリギリな噛み合い状況(しかも理想より足りない)なのか疑問ではある。確かに長すぎると、リアなどは、ハブ内部のサイドブレーキ機構部にアタあってしまうリスクもあるので、要注意なのは理解できるが、掛かり代に余裕がないのは、よくわからない。



ちなみに、掛かり代を決めるのは、ホイールとスペーサの厚さになるので、ホイールにスペーサを嵌め込んで、裏側で、ネジの出具合を測ってみるのも一つ方法としてあるが、一方で、ハブ側を確認すると、ハブのネジ山の前に、ローターがあるので、その分でも噛み合い量が変わって来るようだ。

いずれにしても、実際に、手作業で、実際使うボルトの掛かり代となる回転数を計測するのが、安心のようだ。

さぁ、それでは、実際のボルト交換作業に入ろうww



交換作業をするにあたっては、一旦、ホイール、スペーサを外して、清掃作業から行なった。リアについては、どういうわけか、グリースの焼けた黒い物体が、ハブやスペーサに満遍なくこびりついていたので、ハブのネジ山含めた接合部全体を古い歯ブラシとパーツクリーナーで落としてやった。

取り付けの際は、ボルト先端に、カッパーグリスを少しだけ塗布し、締め付けた際に、スレッド全体に広がるような感じにしてみた。グリースは、摩擦抵抗を左右するものなので、使用にあたっては賛否両論あるようだが、装着後の経年劣化による、「かじり」防止には効果があると思う。摩擦抵抗が一番高くなるテーパ部(座面)を避ければ、問題にならないともネットで教わった。



変更後のホイールイメージはこんな感じだ。純正形状ボルトなので、デザイン的にしっくりくる。また、軽量化にも寄与してくれた。4輪全体で250gではあるがww

<その他メンテ内容>


ボルト交換ついでに、色合いが劣化した、バンパー固定ネジやホイールハウスのライナー固定用、車両側ナットの交換なども同時に行なった。これまでの作業脱着回数で、プラスチック系の材料は劣化が激しいので、ネジやナットなどの共通パーツは、買い置きしておいた方がいい。(まぁ、ここまでメンテにこだわる自己満の人に限定されるがw)



気持ちよくリニューアルしたところで、また、思いっきり駆け抜けよう〜♪

ブログ一覧 | メンテ・洗車 | 日記
Posted at 2022/08/13 14:38:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レア度100%のROAD FOXを ...
唐草熊次郎さん

セブン またまたやってもうた、、懲 ...
Ryo1340さん

ビート用ホイールナット新調
KAZUYAさん

久しぶりにハブボルト??
謎ピカ@さる走事務局パシリ担当さん

ツライチ目指して
N☆ぐっちさん

この記事へのコメント

2022年8月13日 16:35
こんにちは
まあ次から次へと色々有りましたね~
ネタに尽きないと言うか・・・W
ホイールボルトの説明は誰でも解り易いブログ内容で良かったですよ。
やっぱり黒い方がキマってますね。
新しく買ったボルトの方が長いのに軽いのね・・・
SCM435材は高級自転車のスチールフレームによく使われてます。
コメントへの返答
2022年8月13日 17:01
こんにちは。
ほんと、色々あり、直近のことは、また後日。。謎)
でも、不運なことが、結果、問題提起となって早期発見に繋がっている様な状況でもあるので良しとします〜(^^)
ホイールメンテの色々をご教示いただき有難うございます♪お陰様で、ジャッキアップの回数と、洗濯物の黒シミが増えましたw
古いAOPの方は、頭がでかい分、重いんでしょうね。そんな重さ影響しないので、見た目を重視した作りになってるのかもです。。
2022年8月13日 16:46
細部までの拘りはサスガですね😊
ちなみに「神は細部に宿る」はドイツの美術家、建築家が生んだとか、、、
カンケイナイデスガ
シルバーのホイールにブラック、とてもキマっていると思います♪
真似しようにも残念ながら私のホイールは外から見えず(笑)
コメントへの返答
2022年8月13日 17:12
メンテする手間と拘りが結局「楽しさ」に繋がってるんでしょうね〜(^^)
ディテールに拘ると言うとこでは、芸術もメンテも共通点はありますよね。結局拘ったもの勝ちってことですよww
黒は目立たなくさせる引き算の効果があるのだと思います。アルピナホイールもそういった意味から、シンプルさを追求し、センターキャップが大きくなったと勝手に推測してます。。(^^)
2022年8月22日 10:11
あ、今さらブログに気づきました。
X-LABELのボルトは僕も使ってますよー。
無名なので心配でしたが、造りもしっかりしてますよね。
僕のは緩み防止のカラー付きです。

あれ、Eシリーズの純正ボルトって首下25mmでしたっけ。
27mmか28mmだと思ってました。
Gシリーズ用の純正は実測27mmですね。
コメントへの返答
2022年8月22日 11:38
X-LABELは、トシ棒さんブログから情報得ましたよw 有難うございました♪
私も色々と検索してみたんですが、製造元情報は確認できずでしたが、しっかりと日本のメーカーさんが販売されて、評判も良かったので、購入に至りました。純正形状というのも魅力ですよね!

私の調べた情報では、E系は、M12 1.5になり、首下25mmが標準でした。
X-LABELも現行品に力を入れてるのか、2ピースは、BMWだとF系以降から採用されている、M14タイプだけでしたね。。

プロフィール

「@@まーぶる さん、旅行で行かれてたんですか?飛行機ですよね☺️」
何シテル?   06/13 09:17
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation