• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパのブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

E90前期、自動運転レベル1を目指す♪ ~ステップ-2~

前回に続く、アクティブクルーズコントロール(ACC)導入についてである。かなりマニアックなので、興味の無い方はスルー願う。 各種パーツがバルト三国から徐々に届いてくる中、週末に丁度、情熱の国スペインから、ACC用コラムスイッチが届いたので、早速動作確認を実施した。 以下が、ACC機能活性化に向 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/17 00:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2021年05月10日 イイね!

E90前期、自動運転レベル1を目指す♪ ~ACC導入~

今回は、アクティブクルーズコントロール(ACC)の導入にチャレンジするべく、作業に着手した~♪ 2016年に、こちらのブログで、ダイナミッククルーズコントロール(DCC)のレトロフィットに成功したのだが、あれから5年の歳月が経ち、ここにきて、ACC導入とは、かなり今更感がある様に思われるかもしれ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/10 20:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2021年03月13日 イイね!

リアドラレコ導入とリアスピーカー交換~♪

週末第1日目の土曜日は、先日購入して置いた、リアドラレコを取り付けようと張り切っていたが、あいにくの雨となり、青空DIYは出来なかったので、暗い駐車場の中で、作業灯を照らしながら作業を行った。 今までは、フロントにドラレコがあれば十分と思っていたが、昨今のニュースなどで有事の際のドラレコの重 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 23:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2019年07月14日 イイね!

足回りのリフレッシュ~♪

久し振りのブログとなる・・・(汗) お庭も全く参加出来て無く、ちょっと寂しい・・・そして、7月もちょっと無理かなぁ・・・(涙)でも、サマータイムで朝だけでも、ひょっとしたら。。。 * * * * * さて、本題であるが、本日は、いつもお世話になっているショップさんで、実に、5年弱振りに、タイヤ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/14 19:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2018年12月29日 イイね!

CIC Map 2019アップデート完了~♪

昨日、ポチッとしましたw 新年を最新Mapで気持ちよく迎える(笑)ために、早速、本日、アップデート~♪ CIC Japan Premiumであるが、2019年版は、ちょっと時間が掛かって、約2時間程度。。。 ウェブで見つけた情報によると、関東圏の更新は以下だというが、本当にこれだけ? ...
続きを読む
Posted at 2018/12/29 17:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2018年04月07日 イイね!

Club F30定例にお邪魔・・・そして、こちらをw

本日週末は、お昼頃近くに、某大黒PA(笑)にて開催の、Club F30定例にお邪魔させて頂いた。。。 最近は、F30に限らず、種々のモデルも幅広く参加されている様なので、E90でちょっと控え目(笑)に参加を・・・(^^; そして、オフ会ご参加の方々に、ご挨拶させて頂いた後、早速、こちらの ...
続きを読む
Posted at 2018/04/07 22:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2018年03月24日 イイね!

新兵器によるCIC化完了!

1カ月ほど前より、みん友さんのE90ナビを旧型のCCCからCICへ換装する作業に着手していた。いよいよ、車体VO変更と、CICサーバー内のハッキングを済ませれば、作業完了できるであろうと、期待していたが、中々上手く行かず、結局、CICの現行バージョンに問題がある事が分かった。その事から、とうとう、 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/24 23:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2018年02月28日 イイね!

強力な助っ人登場~♪

コーディング用として3年以上も前に購入したノートPCであるが、2年前には、Win8のサポート期間の満了からWin10へアップグレードを実行・・・そして、その結果起こったサイドエフェクトで、あまりにも酷すぎるもたつき感に痺れをきたし、昨年、ストレージデバイスをHDDからSSDへと入れ替えを行った。。 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/01 00:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2018年01月13日 イイね!

アンサーバックコントローラー導入~♪

今週末の初日は、先週、棚上げとなっていた、クラフトマン・LOCK音(アンサーバックシステム)のチャープ音を任意にOFF/ONする制御回路、Answer Back Controller Rev.2.0への交換を行った。当初は、Rev.1.0を搭載したのだが、クラフトマン・LOCK音の挙動から期待する ...
続きを読む
Posted at 2018/01/13 23:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2017年12月10日 イイね!

週末のゴニョゴニョ・・・(^^;

今週末は、関西のみん友さんから2018年版のマップを頂いたので、早速、インストールを行っていた。。。愛車のナビは、クローンCICで、Scriptによる起動を行っているので、1Bファイル(ナビFSC)をツールを使って一時的に有効にしてからナビのインストールをすると言ったちょっと、ひと手間必要な作業に ...
続きを読む
Posted at 2017/12/11 01:28:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation