• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパのブログ一覧

2017年08月18日 イイね!

東北900キロの日帰りドライブ~♪

今年は、今週水曜日よりお盆休みを取る事にした。ここ数日は天候も悪く、今週末まではどうも雨続きの様である。休み初日は、AMはシネマへ、PMからは家でゴロゴロしていたが、昨日早朝は4時起きで、いきなり、妻の実家である東北の方へ日帰りで帰省する事にした。最近、巷では、「いきなりス〇ーキ」など、いきなりなものがどうやら流行であるらしいので、まぁ、流行に乗って勢いで決行してみたw

目的地へは昼頃の到着を予定していたが、折角の遠方ドライブでもあるので、途中色々と立ち寄ってみた・・・先ずは、腹ごしらえで、佐野SAで朝ラーを食した。多加水麺の佐野ラーメンは、もっちりとした食感の麺で期待通り、喉越しも良かった~♪

その後、仙台宮城ICより降りて、西方寺へ向かった。地元では、親しみを込めて別名の定義如来から「定義さん」と呼ばれている。残念な事に、途中雨が強くなってきたので、足早に見学を済ませ、目的地へと向かった。。。

到着したのは、1時過ぎぐらいだったろうか、昼食を取りに定番のラーメン屋さんへと向かった・・・鶏ベースのスープと鶏チャーシュー~茄子の浅漬けがもれなくついてくる昔ながらの中華そばである。今回も美味しくいただいた。

ランチ後は、軽く仮眠を取った後、晩御飯を頂いてから帰路へと向かった。何ともハードに見えるが、意外と交通量も少なく渋滞に巻き込まれることは無かったので、さほど疲れることは無く、凝縮した内容の濃い、日帰りドライブとなった。

翌日となった今朝は、少し遅い起床で、以前から問題が確認されていた、リアウィンドウのラバーモールの修理で、Dラーへ向かい修理してもらった。

何とも充実した2日だったような気がする。。。



多加水麺の佐野ラーメン。シンプルなしょうゆ味のラーメンだ。


安達太良SA(下り)に設置されているウルトラマンティガ像と自販機・・・円谷プロとのコラボらしい。。。


福島と言ったら、桃ですねw 桃のソフトクリーム~♪


西方寺に到着・・・フリーの駐車場へ愛車を停めて本堂へ移動。。。















大倉ダムにて。。。


いろは食堂の中華そば・・・なんといっても鶏チャーシューがイイ味を出している感じだ~☆


いきなり訪問のDラーで、リアウィンドウのラバーモールを交換修理してもらって、気になっていたヵ所もスッキリできたw
Posted at 2017/08/18 22:56:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遠方・宿泊旅行 | 日記
2017年05月07日 イイね!

GW中は東北で休息を・・・そして最終日は、SHIRAKOBAへ~♪

久しぶりに長かった9連休のGWも気が付くと、あっという間に終わってしまったではないか・・・(汗)
あまり計画性も無くダラダラとしていると、時間ってあっという間に過ぎでしまう・・・夜更かしをして、朝はゆっくりと起床~そうすると、ビックリするほど、時間は過ぎてくのだ。。。

平日仕事をして、時間に追われて過ごしているけど、それって、時間を上手にしっかりと過ごしているので、意外と充実した日々が送られているのたと改めて思う・・・やっぱり、メリハリって大事だ。。。

今年のGWは、今思えば、オフ会で始まりオフ会で終わった何とも充実した連休だったと思う・・・GW中は毎年恒例の妻の実家である東北でマッタリと過ごした。。。往路は、秋保方面へ立ち寄り、秋保大滝を見学、秋保神社を参拝して、それから田舎へと向かった。。。

後日は、毎年恒例となっている、BBQパーティをw・・・また、菜の花畑で愛車のショットを収めるなどしてみた・・・ここは、夏になるとひまわり畑になるので、それもまたその季節の楽しみだw

あっという間に終わった3泊4日の東北マッタリ療養・・・そして、GW最終日の本日は、埼玉スタジオのPで開催されたBMW SHIRAKOBAへ参加。。。100台は集まっただろうか、Pはあっという間にBMWで埋まった。。。

普段お庭ではお会いできない方々ともBMW談議に花を咲かせた・・・また、E系車両の多さには正直驚いた~E46、E90、E60系などなど、自分の愛車もE90だけに妙な安心感があったw

会の後半は、じゃんけん大会~正直、景品の多さには驚いた・・・もちろんうれしい事だが、最後の2時間弱は、じゃんけんバトルが延々と続いたw~そのかいあってか自分も景品ゲット!

楽しかった時間もあっという間に過ぎて、オフ会は16時に一本締めで終わった・・・。
本日、お誘い頂いたみん友さん、絡んで頂いた方々、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした!

【東北の旅: 5月2日~5月6日】













【BMW SHIRAKOBA: 5月7日】























Posted at 2017/05/07 23:41:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遠方・宿泊旅行 | 日記
2017年04月16日 イイね!

初夏のネモフィラ♪ ~ みはらしの丘・ひたち海浜公園 ~

やっと、晴れ上がったポカポカ陽気な今週末・・・ここ最近の雨続きな週末からやっと脱出できたからだろうか、遠出しなければならない衝動に駆られw、本日は、ひたちなか方面へと足を運んでみた。。。

向かった先は、国営ひたち海浜公園・・・もちろん目的は、みはらしの丘に咲く、ネモフィラを観賞する事であった。。。到着してみると、開花状況は5分咲き・・・まぁ、まだまだ花の密集度は低かったが、十分楽しめるレベルだった・・・(^^) 満開は、今月末の様なので、ご検討されてる方は参考にして頂ければと思う。。。

***

撮影してみて後でわかったのだが、晴天でもネモフィラの色彩は、ホワイトバランスをオートでは、どうやら崩れやすい・・・肉眼で見たネモフィラの色彩と現像後のものでは、どうも違って見える・・・今回もRAWデーターで収めていたので、ホワイトバランスを“晴天モード”へ強制的にしてみると・・・う~ん、イイ感じになったではないか~(笑)















Posted at 2017/04/16 21:50:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遠方・宿泊旅行 | 日記
2017年01月03日 イイね!

年末年始の過ごし方 ~ 完全食べブログ編w ~

大晦日のカウントダウンが始まったかと思いきや、あっという間に正月三が日も今日で終わってしまった。。。12月30日に息子と二人で田舎の北海道に帰省してから、だらだらと過ごし本日帰宅。。。

ここ数年は、北海道の両親も年老いてきたので、基本レンタカーを借りて帰省している。。。今年は、なんといっても北海道新幹線が昨年開業したので、到着駅は、以前までの函館駅ではなく、そこから約20km北に位置する新函館北斗駅・・・新幹線開業前は、渡島大野という駅名だったらしい。。。まぁ、今のところ、日本最北端の新幹線の駅と言う事になるw とはいうものの観光地としては程遠いのだが・・・(^^;

田舎での過ごし方は、基本、家の中でゴロゴロ・・・外へ出たのは、ちょっとした買い出しと、元旦の初ラー、そして、温泉ぐらいだろうかw・・・(^^;

そんなことも有り、写真もそれに沿った内容・・・要するに、「完全食べブログ♪」と化してしまったのである・・・(爆)

明日までの休みとなるが、気もちを切り替えてまた頑張るか~☆

【2016年12月30日: 新函館北斗駅到着】


こちらはまだ、建設途中・・・今春開業らしい~♪







こちらが、今回のレンタカー、デミオクリーンディーゼル。まぁ、昨年と同じだw
この車の装備で気になったのが、こちらのステッカーのものw。どこにあるのかと探したところ、フロントグリル左右に2か所あった。効き目はどうなんだろう・・・。

【2016年12月31日: 大晦日】



えっ?何か違和感ありますかぁ~?


はーいっ、全て、ノンアルデス!~(爆) 自分だけこちらで雰囲気を楽しんだw

【2017年1月1日: 元旦、初ラーw】

函館麺や 一文字 函館本店~☆ 考えてみれば、昨年と同じだなぁ~w


でも、今年は、「とんしお」を・・・☆




【2017年1月2日: いきなりジンギスカンw】



【2017年1月3日: Uターン】

新幹線はやぶさ26号~☆




Posted at 2017/01/04 00:17:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遠方・宿泊旅行 | 日記
2016年09月05日 イイね!

遥か琉球の地を踏む~♪

先週の金曜日から出張で沖縄の地を踏んでいた・・・実は沖縄を訪れたのは初めてである。仕事は金曜日だけであったが、折角なので、翌日帰路へ向かう前に早朝より観光地を幾つか訪問してみた。。。

宿泊先は、那覇空港からも近い、国際通り周辺・・・数人で、レンタカーを借り、そこから北上、遠出と言っても100kmも走らない・・・向かった先は、美ら海水族館・・・約1時間半の距離だ。

美ら海水族館を観賞した後は、そこから徒歩で十数分の備瀬のフクギ並木・・・人気観光スポットにもなっている様だ。。。

そしてそこから、東へ向かい、古宇利島と名護市の屋我地島を結ぶ古宇利大橋へ・・・橋の長さがなんと1960m~♪ 何とも直線に伸びる古宇利大橋から見る海がとてもきれいだ~☆

それから、那覇へ南下し、最後は、琉球王国の歴史を学ぶべく、首里城へ~♪古き歴史の1頁を目に焼き付け帰宅の途に就いた。。。

う~ん、何とも充実した一日だった。。。

あっ、「仕事より観光がメインだったのでは?」という問いに対してはお答えできないので悪しからず~(爆) しかも、デジイチしっかり持って行ってるし・・・(^^;


那覇市の中心市街地を横断する久茂地川(くもじがわ)。そしてその河川に沿って走るゆいレール(モノレール)。

【国際通り】



初日の夕食は、沖縄焼き肉店へ~♪ 沖縄名産、あぐー豚などなど・・・


食後のデザートも~(^^)



【美ら海水族館】













【エメラルドビーチ】





お昼はタコライスを~☆



【フクギ並木】




【古宇利大橋】



【首里城】





首里城の高台から那覇市内を一望~☆
Posted at 2016/09/05 23:35:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遠方・宿泊旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation