• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月14日

かくかくしかじか

かくかくしかじか








以前のブログで前車(アルテッツァ)では車載ビデオを撮っていたと書きました。

(自分なりに)面白く撮れてるのでお見せしたいところですが、今の時代、あれやこれや”かくかくしかじか”(使い方間違ってますが)の理由で難しいんですよね。

それでも、どうにかお見せできるものが作れないかと考えた結果、ほんのちょっとだけ抜粋、画像処理したサンプル動画が出来ました。


↓こんな車に乗ってました。
 アルテッツァRS200 Zエディション(6MT)です。
 新車で買って、すぐにトラストのボルトオンターボキットを装着しました。





ビデオは車載だけではなく、道端に三脚を立ててその前を走るという、
なかなかセルフな撮り方もしてました。(笑)
自分が運転してる車がどう見えてるのか興味があったんです。

↓これがそんな映像を編集して1時間半にまとめた想い出DVDです。(他に3枚あります。)
 ’峠’と書いてある通り、色んな峠で撮影しています。
 もちろん安全運転ですよ。手(チョキ)





この中からオープニング、車載映像、車外映像、エンディングを抜粋して、
超コンパクト(2分)、というか超中途半端にまとめました。m(__)m

全く見ごたえはありませんが、
アルテッツァを気に入ってたのが感じてもらえるかもしれません。

ターボなので排気音がNAより静かなのが分かると思います。

※このムービーは諸事情を考慮して2日後ぐらいに削除します。


ついでにアルテッツァの他の動画も紹介させてもらいます。
今年2月にアルテッツァのパーツレビュー用に作成、アップしたフォトムービーです。
既に見て頂いてるかもしれませんが・・・





交通法規は守りましょう。わーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | My 動画 | 日記
Posted at 2012/09/14 20:14:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年9月14日 21:52
こんばんは☆

見応え充分、お見事な編集です♪
まさかの「シカジカ」も登場しましたねw

2本目ラストの葉っぱ締めもサイコーでした^^

ターボ組んでるとは思えないシックなエクステリア、シカの皮をかぶったオオカミとでも申しましょうかw
そういう仕上げ方、チョー好みです♪

そういえば私も道端に三脚でカメラ置いてムービー撮ったりしたコトありました☆
考える事一緒ですねw



コメントへの返答
2012年9月14日 22:16
こんばんは☆

ありがとうございます。
このDVDを見ていてネタ(シカジカ)を見つけたので作りました。(笑)
編集は楽しいですね。(^^)v
自分の後ろ姿(180cmあります)がもう少しくっきり映った部分もあったのですが、不快感を与えるとまずいので自主規制しました。わーい(嬉しい顔)

2本目はちょっと長いので最後まで見てくれてない人も多いかもしれません。がく~(落胆した顔)
私としては最高のエンディングなんですが・・・

インタークーラーを入れる有料が足りなくて・・・というのは半分冗談で、ノーマル風が好きです。
レスポンス悪化や重量増もあるし。

三脚立てて一人で地味に撮るのが性格的に合ってます。
僅か5秒ぐらいの映像にかなり手間がかかってますが、撮れたのを見るのが楽しくてはまってました。
2012年9月14日 23:59
こんばんは☆

シカジカ・・・電車で見ながら、プッと笑ってしまいました( ̄▽ ̄)笑
アルテッツァにターボを装着されていたなんて!(◎_◎;)あの車重でトルクがあれば、メッチャ楽しいマシンに違いありませんよねd(^_^o)
コメントへの返答
2012年9月15日 8:45
おはようございます。

相変わらずのHyperダジャレ好きです。(笑)

ターボ化で低、中速トルクが増え、2速発進も楽々になりました。
ただ、エンジンノーマルでブーストは低いため、純正ターボに比べるとパワーはありません。
それでも楽しかったですよ。
2012年9月15日 0:12
こんばんは。

アルテッツァターボでもマフラー音静かなんですね。
カメラ置いてその前を通過して、カメラを取りに戻るって結構手間掛かってますよね。(^^;

綺麗な動画でした。2本目のラストの葉っぱがカメラにかかるのは狙ってですか?(笑)
コメントへの返答
2012年9月15日 8:50
おはようございます。

アルテッツァは2台乗ってて、1台目はNAのままだったので(これが普通ですが)かなりうるさかったです。
2台目のターボに1台目のマフラーを移植したんですが、音量が下がって♪ビィーンが♪シューになりました。
タービンが消音器の役目をするみたいです。

三脚立てて撮るのは場所探しが大変でした。
まず、草で隠したりして目立たない所に置かなきゃならないし、すぐにUターンして戻ってこれる場所じゃないとヤバイし、もちろん交通量
が少ない所ですね。
編集も面倒くさかったです。
95%はカットでした。(笑)

2本目のラストは想定外でした。
カメラ置く時に前方の葉っぱを倒しておいたんですが、安全運転なのに想像以上の風圧でした。手(チョキ)
結果的にはOKですが・・・(^^)v
2012年9月15日 17:34
こんにちは。

おぉー、アルテッツアいいですねー。
1本目はImageの曲が懐かしかったです。
2本目のエンディングおしゃれですねー。偶然とはいえムービーが閉まります^^
それにしても、ホイールやマフラーの弄り方がIS号と一貫性があって好きです。
私もBBS履きたいのですが、先立つ物が・・。
コメントへの返答
2012年9月15日 17:49
こんにちは。

おぉー、アルバム「Image」ご存知でしたか。
情熱大陸風のエンディングに仕上げてあります。(^^)

2本目のエンディングは偶然の産物ですが、いっぱい撮ってると、たまにこんな面白いNGがあります。

BBSは好きですねぇ。
高強度とか軽量という点もいいのですが、デザインに品があるんですよ。
高価なのが難点ですが・・・

追記)
今晩20時半ぐらいまでにブログ更新予定です。
よかったら、また見に来て下さい。

プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation