• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

2014 Final ~ 四季とともに ~

2014 Final ~ 四季とともに ~ 今年最後のブログになります。
締めのムービーを作りました。










ムービーの前に写真を少しアップします。
最後はみんカラーな被写体にしたかったのですが、みんテツですw
ぶらぶらドライブのついでに撮ってきました。



カメラ     : SONY α7(ミラーレス一眼)
レンズ     : FE 55mm/F1.8
撮影モード : 絞り優先AE/オート/マニュアル
画像ファイル: JPEG撮って出し
トリミング   : あり
画像サイズ : 1280x720



地元のローカル鉄道ですが、鉄ちゃん界ではメジャーな撮影スポットみたいです。


↓[ 1 ] 動体を撮ることがほとんどないので、
    どう撮っていいいのか分からず。
    とりあえずオートです。



↓[ 2 ] これはトリミングしてます。



↓[ 3 ] 単射で10枚以上撮りましたが、半分ぐらいブレてました。
    これはF13、1/80秒です。
    手ブレ補正のない単焦点で1/80秒は厳しいかな?
    動体ですからね。



↓[ 4 ] 今度はマニュアルモードのF5.6、1/1000秒です。
    いい感じ~(^^)



↓[ 5 ] 背景の山がいい感じなので雪景色も撮ってみたいです。
    あと、太陽サンを入れたのとか。
    ん? みんテツは興味ない?w



↓[ 6 ] バッチリ収まりました。
    ノートリミングです。



↓[ 7 ] おまけ









オリジナル卓上カレンダーが届きました。
前回アップしたフォトブックのキャンペーンサービス品です。






こんな大きさですが、木製枠でちゃんとした作りです。
一応季節に合わせて選んでます。








さて、最後は毎年恒例?のみんカラ納めムービーです。
今年は「Special Thanks」ムービーにしました。
アイデアが浮かばなかっただけですがw








いつも、自作ムービーを観てもらえるのは多くて20人ぐらいなので、
最大公約数的な内容にさせてもらいました。
言い方変えると「手抜き作品」ですw

文字に目がいって、写真の印象が全然残ってないでしょ?w
メッセージ(キャッチコピーです)はポジティブに受けとって下さいね。(^^)





本年も色々絡んで頂きありがとうございました。
ネタが乏しかったのですが、なんとかみん活できました。
ほんと感謝です。
来年も宜しくお願いします。

では皆様、良いお年をお迎えください。


「元気で。 とりあえず元気で。 みんな元気で。」(^^)
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2014/12/29 20:13:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年12月29日 20:59
こんばんは。
本年もお世話になりました。
バタバタした一年になりまして、去年みたいなみん活が出来なかったです。(^_^;)
年末も公私ともに慌ただしく、明日もちょいバタバタです。(^_^;)

メッセージありがとうございます。m(__)m
ちょっとした幸せはかなり幸せ。
何気ない日常が、一番の幸せですね。
朝起きたら、家族が居て、仕事場にはいつものメンバーが、そして一日が過ぎて行く。
体を壊すとその日常が出来なくなる...
体には気を付けたいものですね。
来年はダイエットをしないとな。(^_^;)

長くなりましたが、本年はお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。m(__)m
コメントへの返答
2014年12月30日 15:39
こんにちは晴れ

お疲れ様です。
年末最後までお忙しいようですね。
体調に気を付けてあと少し頑張って下さい。

今年はお子さんが生まれて、大きな幸せを感じられましたよね。(^^)
そういう点でメッセージは外し気味かな? と思いましたが、誰しも人生、山あり谷あり、それに平地ありなので、将来的な事も含めて選びました。

体を壊したり、精神的な負担があると「普通」なのがいかに幸せかを感じますよね。
最近、1週間ほど口内炎が続いてたんですが、そんな程度でもくらーい気分になりました。(笑)
例え平々凡々な毎日でも、心も体も自由で健康であることが一番の幸せじゃないかと思います。
歳を重ねるにつれ、そんな思いが強くなってきてます。

こちらこそ、お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
よいお年を!
2014年12月29日 21:10
こんばんはー★

( ´艸`)素敵♪
おまけに私見つけて感謝と感動♬

どの言葉も「うんうん」と心で頷いてました

私のカメラ入門について色々とアドバイス有り難うございました。 楽しくて自己満足度ばかりがUP★

たぶん来年も質問やギモンHyperさんにムチャブリする予定です(笑)
ストレッチしてご準備下さいませ(*^▽^*)

来年もよろしくお願いします(^^*)

ここ神崎と由良の間ですか?〈鉄ちゃん〉




コメントへの返答
2014年12月30日 15:42
こんにちは晴れ

毎年恒例の「心のビタミン」ムービーですw
コメントに書いた”C.C”の意味が解からなかったでしょ?(これだけじゃ誰も解かりませんがw)
観ての通りCatch Copyの略です。
ちなみにすかびおささんのは、オリンパスPENのTV CM(宮崎あおい)のものです。
過去のものを調べて、何となく合いそうなのを選びました。(^^)
かなり抽象的ですけどね。

デジイチは、自分の経験から「絶対楽しんでもらえる」と思いお勧めしました。(^^)
たくさん撮れば、センスも技術も磨かれるはずです。
楽しみにしてますよ。
難問にMyカメラ筋がつらないよう、ほぐしてお待ちしておりますw

はい、テツ撮りは神崎-由良間の由良川橋梁です。
携帯に時刻表が入れてありますw

いつもイイね、コメントありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
よいお年を!
2014年12月29日 21:29
こんばんは♪

今年1年、素晴らしい写真を拝見させて頂きました(^^)/
有難うございます♪

早いものでアッとう間に
また一つ歳をとってしまいます(笑)
何だかんだありましたが
元気で過ごせたことが1番かと思っております^^;

来年もHyper MWSさんにとって
素晴らしい年でありますように~(^^)/

宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2014年12月30日 15:43
こんにちは晴れ

ありがとうございます。
基本、自己満足な写真だったりしますが、少しでも楽しんで頂けたなら幸いです。(^^)
構図やピントとかまだまだ甘い部分があります。
気に入ってもらえるのが多く撮れるようレベルアップしないとです。

ほんと1年って早いですね。
歳を重ねる毎に新鮮な出来事や感動が減り、マンネリ度が強くなってます。(笑)
そんなうすーい1年でも、なんとか元気に過ごせて良かったです。
劣化が加速する歳になってきました。
心と体が健康なのが一番です。

Hiiroさんのご健康とご多幸をお祈りします。

来年も宜しくお願い致します。
よいお年を!
2014年12月29日 22:13
拝啓 Hyperみつをサマ☆

みんカラの流れ者daisukeですこんばんはw


今年も手の込んだステキムービーありがとうございます!
ママと目頭を押さえ合いながら見入ってしまいました♪

すべての方を知る訳ではありませんが、何となくマッチしていて「クスッw」としてしまったりw
手抜きとか言って、チョイスし出すとけっこー大変だったのではないかと!


そしてみん鉄!

ロボ顔な単走気動車、イイ味出ますね~♪
鉄橋に日が当たる側の等間隔な鉄骨の表現がハンパないですね!

そのうちHyper号とのコラボでも!

Hyperさんだけに告白しますが、最近「レイルマン中井」センセイ好きな私です☆


それからココアルのオマケ情報ありがとうございます☆
もう終わりかなと思ったらまだイケるじゃないですか♪

大晦日は夜なべしてココアル作成しようと思いますw


そんな訳で、いつもいつもHyperさんあってのdaisu家みんカラで、本当に本っ当ぉに(w)感謝しております♪
これからも末永くお付き合い下さいませ♪


新しい年も、HyperさんにとってよりHyperな年となりますように☆




コメントへの返答
2014年12月30日 15:47
Hyperパクリみつをですw
こんにちは晴れ

誰しも流されるんですが、自分にとってプラスなのか、マイナスなのか、流される先を見極めるのが大切です。
それらしいことを書くでしょ?w

昨年のは無駄に長かったので凝縮しましたw
でも、短い分、丁寧に作ってありますよ。
メッセージがちゃんと読めるよう、長さによって表示時間を微妙に変えてたりします。
こういうのを自己陶酔作品というのでしょうかw

ブログで紹介したキャッチコピー集からのチョイスがほとんどですが、使えるのが少なくて、結局3000個ほど全部読みました。
ブログから伝わってくる人柄とか、自分が感じてるイメージに合わせて割り振ってます。
あくまでも「ポジティブ」にですよw

みん鉄撮りは20分と13分待ちでしたが(1時間に上下2本です)、ネタもないし撮ってみましたw
(携帯のメモに時刻表が入れてあります。)
この古い鉄橋には、こういうシンプルな気動車が合う気がします。
ノスタルジックな風景は好きなんです。

以前紹介した「丹後鉄景」というフォトブログでもこの鉄橋で多く撮られてます。
逆光とか朝靄とか上手い撮り方されてて、いつか真似してみたいです。
Hyper号コラボもしたいですね。
ここは無理ですが、絵になりそうな場所を地図で探してます。

中井精也センセイの写真は、α7を使われてるという情報が価格.com(だったかな)に上がってて、少し見たことがあります。
個性的な流し撮りをされてますよね。

1年の計はココアルにあり。
ベストセレクションをフォトブックで残されるのもいいです。

こちらこそ、いつもdaisukeさんの明るく、ユーモア溢れるブログやコメントで癒されております。
末永く絡ませて頂きたいです。(^^)

来年も宜しくお願い致します。
よいお年を!
2014年12月29日 22:16
こんばんは☆

素晴らしいムービーですね!

私が入ってるかドキドキして見てましたが、しっかり入れて頂いて有難うございます(^^)v

是非これをパソコンの待ち受けムービーにしたいです^^

カレンダーもそのまま欲しいです(笑)

今年も一年お疲れさまでした。
来年もお互い良い年にしたいですね(^-^)/

コメントへの返答
2014年12月30日 15:48
こんにちは晴れ

ありがとうございます。
今年もなんとか納めムービーをアップできました。
これで悔いなく新年が迎えられます。(笑)

イイねは事務的に付けられますが、コメントは頭を使うので、これぐらいの内容(感謝)にしてもいいかな? と思いました。
ま、メッセージはパクリですけどね。(笑)
何かと使えそうなキャッチコピーを選んだので、頭に入れておかれるのもいいかと思います。(^^)

ちっちゃいですが、オリジナルカレンダーはいいですね。
たぶん、自分で作れるサイトやフリーソフトがあるはずですよ。
プリンターをお持ちであればですが・・・

みん活的にはまずまず満足できる年でした。(^^)
来年もお互い楽しみましょう。
よいお年を!
2014年12月30日 1:42
ご無沙汰しております(;^_^A
そして、ムービー拝見させて頂きました!
わたくしへのメッセージが入っていて、嬉しさと考えさせられる内容に、一時停止を押してしまいました(笑)

私事ですが、今年もかなり多忙で、クルマに時間をかけてあげることができず、ブログの更新も出来てませんでした(T_T)
今年最後までにはブログに近況報告をアップ出来ればと思っていたのですが・・・
まあマイペースでやっていきたいと思います!

Hyperさんも良いお年をお迎えください☆
そして、来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年12月30日 15:49
こんにちは晴れ
お久しぶりです。

一時停止でじっくり見て頂きありがとうございます。(^^)
BGMの長さの関係でギリギリ読める程度の表示になっちゃいました。(^^;
最初、下から上に流れるロールバージョンを作りましたが、YouTubeにアップしたらカクカク動くのでやめました。(笑)

メッセージは、自分が持ってるイメージで選ばせてもらいました。
頭の片隅に入れて、何かプラスにして頂ければ幸いです。

精神的に余裕がないと、車弄りやみんカラは楽しめませんからね。
マイペースでアップされればいいのではないでしょうか。
首をながーくしてお待ちしております。(^^)

こちらこそ、来年も宜しくお願い致します。
よいお年を!
2014年12月30日 10:40
こんにちは♪

最後のフォトムービーがすごく素敵で
何度も見てしまいました。
お写真のことやフォトギャラリーの設定など
ご指導ありがとうございました。

新しい年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年を♪
コメントへの返答
2014年12月30日 15:52
こんにちは晴れ

ありがとうございます。
1%のセンスと99%の努力作品です。(^^)
毎年こんな納めフォトムービーを作って自分に酔ってます。(笑)
そんな自己満足ムービーですが、意外に反応が良くて、作った甲斐がありました。

センスのある写真を拝見して、お節介かな? と思いながらもアドバイスさせてもらいました。
出来る限り大きく、画質を良くしないともったいないですからね。
写真好きな方はきっちり見られてると思いますよ。

こちらこそ、来年も宜しくお願い致します。
よいお年を!
2014年12月30日 11:19
こんにちは♪

フォトムービー拝見させて頂きました!
ううう・・・嬉しくて嬉しくて涙が出そうです・・・
「誰かの思いやりが、あなたの1日をあたためる。」
最近は仕事、仕事でそういったことも忘れがちでしたが、
こういったこともしっかりかみしめて日々を過ごさねば、と思いました(^_^)v

フォトカレンダー、素敵ですね!
もし市販されていたらすぐ買ってしまいそうです(笑)

私も今年一年、少し「写真」から離れがちでしたが、
来年こそは再始動させたいなと思っています(^o^)

来年も今年と変わらずよろしくお願いします。
よいお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2014年12月30日 15:53
こんにちは晴れ

メッセージを気に入って頂けて嬉しいです。
パクリではありますが、選んだ甲斐がありました。
寒い冬にぴったりでいいでしょ?(^^)
こういうことを頭に入れておくと優しくなれるのではないでしょうか。

オリジナルカレンダーは自分の気に入った写真を見れるのでいいですね。
ちっちゃいけど。(笑)
額を買えば自分で作れますよ。
写真にカレンダーを入れるソフトも、探せば色々見つかるはずです。
A4ぐらいのサイズにすれば写真の見栄えもします。

newウェポンを迷われてるみたいですね。
昨日、ニコンがD750について現象を認める公式アナウンスを出したので、近いうちにアクションがあるのではないでしょうか?
お急ぎでなければ、しばらく様子を見られるのがいいと思います。

newはモチベーションが上がっていいですよ。
同じ場所でも新鮮な気分で撮れます。(^^)
是非来年はパチリを楽しんで下さい。

こちらこそ、来年も宜しくお願い致します。
よいお年を!
2014年12月30日 19:55
Hyper MWSさん、こんばんは~

今年もフォトムービーをありがとうございました♪
少し照れくさいですが…(;^_^A
確かに”たのしい”は雰囲気ですが”うれしい”は気持ちです!
自分の心に深く刻まれます♪素敵なお言葉、頂戴しました(^-^)
いつも親切・丁寧なコメント、本当にありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎え下さい(^-^)/
コメントへの返答
2014年12月31日 17:12
あ~ぼうさん、こんばんは☆

いつもコメントを書いて頂いてる方への感謝としてスペシャルにしてみました。
イイねだけならネコでも付けられますからね。(笑)
私もちょっと照れくさかったりするのですが、こういう内容が感謝を伝えるのにいいかと思いました。
ブログで紹介したキャッチコピー集から選んだ言葉ですが、感情の本質をついたうまい表現ですよね。

こちらこそ、いつも的を射たコメントありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
よいお年を!
2014年12月30日 20:09
こんばんみ~(^ー^)ノ

ステキムービー♪にアタシ、ハッケン♪(*^o^*)
大好きな秋桜がバックにながれ~
とってもウレシくなりました♪
ありがとうございます(*^_^*)
感動しました~(((o(*゚▽゚*)o)))

毎回、
丁寧なコメントには感謝しています♪
(^O^)
お人柄なのでしょうね♪
来年もまたタノシミにしています~♪
良いお年をお迎えください~(*^_^*)
コメントへの返答
2014年12月31日 17:14
こんばんは☆

写真は四季の順番に並べましたが、MINAさんの分は(冬に咲く)秋桜にしました。
スペシャルサービスですよ。
気に入ってもらえて良かったです。(^^)
お好きな白色も入れてみましたが、文字が見にくいのでやめました。

おざなりな、中身のないコメントは書きたくないんです。
ブログの内容に出来るだけ多く触れて、少しでも心に響く事を書くよう心掛けてます。
毎回、軽いオツムをフル回転させてますよ。(笑)

来年もMINAさんらしいふわふわなブログを楽しみにしています。
宜しくお願い致します。
よいお年を!

P.S.
MINAさんのブログのコメントに書いた「人としての大きさ」というのは、心が広いとか心が大きいという意味で使ってますよ。(^^)(by 国語の先生w)
2014年12月30日 21:09
Hyper MWSさん、こんばんは。

動画中のメッセージありがとうございます♪
今年は、Hyperさん他皆さんに感化されて
デジ一デビューさせて頂きました☆
道具は揃ったので、来年はもっと
連れ出して撮りたいと思います♪

正直、電車を始め、乗り物は
興味無かったのですが、カメラ買って
やたら興味がわく様になりましたw
今回の一両車両が味わい深くて
良いですね。

来年も良い写真楽しみにしていますね☆
私も頑張ります。
それでは良いお年を~。
コメントへの返答
2014年12月31日 17:19
こんばんは☆

単なるフォトムービーでは退屈なので一工夫してみました。
よく見かけるようなシンプルなメッセージですが、頭の片隅に入れておけば人に優しくなれるんじゃないでしょうか。(^^)

いいカメラを買われましたね。
みん友さんにはバリアングルかチルトの機種をお勧めしてます。
やはり構図の幅が広がるのは大きいです。
有効に使ってカッコいいショットを見せて下さい。

年に数回、電車とか動体撮りしますが、結構面白いです。
撮る時の緊張感がたまりましぇーん。(笑)
レフ機はファインダーのライブ性やAF性能で動体撮りに強いです。
是非、楽しんで下さい。

この鉄橋は今風の特急も通りますが、古い橋なのでこんな昭和チックなのが合いますよね。
ゆっくり走るので撮り易くていいしw

来年もパチリを楽しみたいです。
気に入ってもらえるよう、また知恵を絞ります。(完全にネタ切れ中ですw)

では、よいお年を!
2014年12月31日 17:37
こんばんは
(^^)

今年もお世話になりました。
(^.^)(-.-)(__)

必ずと言ってよいほど
コメント頂き感謝しております
ホントに


ジャパネット駆け込み入札(笑)
買えなかったガッカリ感もありましたが
楽しかったです。

来年も宜しくお願いします。



コメントへの返答
2014年12月31日 18:01
こんばんは☆

こちらこそ、お世話になりました。
いつもイイね、コメントありがとうございました。

皆さんに対してそうですが、面白いコメントが閃くと満足感があるんです。(^^)
どんな返信がもらえるかな? という楽しみもあります。
出来る限り、ウィットやユーモアを入れて書きたいと思ってます。

ジャパネットの入札競争は面白かったですね。
ドキドキ感がたまりまシェーンでした。(笑)

来年も宜しくお願いします。
よいお正月を!
2014年12月31日 22:57
こんばんは!

素敵な卓上カレンダーが出来上がりましたね!
私は壁に掛けるカレンダーを自宅で印刷して作りました。
お気に入りの写真をカレンダーにするのは楽しいですね!

今年1年、たくさんの素敵な写真&ムービーをありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月1日 12:56
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

画像だけのオリジナルカレンダーは作ったことありますが、現物は初めてです。
小っちゃいけど、自分の撮った写真が入ってるのは格別です。

壁に掛けるタイプだとそこそこ大きいので見栄えもいいですよね。
来年はグレードアップしようかな。

昨年もなんとか満足出来るのが撮れました。
今年も気に入ってもらえるのが撮りたいですね。
頑張ります。(^^)
2015年1月2日 15:46
明けましておめでとうございます。
遅コメ過ぎて、年が明けちゃいました^^;

今回だけでなく、ブログUP気付くの遅すぎなんで、いつもコメントしそびれてます。
でも、Hyperさんの撮影ポイント、かなり好みなんで参考にさせてもらってますよ♪
(昨年はやっと丹後方面にも行けましたし)

上記の通りほとんどコメントできてませんが、メッセージまでいただき、ありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたします。


コメントへの返答
2015年1月2日 16:51
コメントありがとうございます。
年越しコメ、全然オッケーですよ。(^^)

覗く機会があれば、遅コメでも構いませんので感想やアドバイスなど頂けると嬉しいです。
出来れば、この構図はこうしたほうがバランスや見え方がいいとか、具体的にビシバシ書いて下さい。
もちろん好みはありますが、かなり参考になると思います。

風景や構図の好みが近いこともあるので、新たな撮影スポットを探したいですね。
なかなか見つからなくて撮り鉄になってたりしますが(笑)
Landscape withな風景を意識して探してみようかと思います。

こちらこそ、変わらず宜しくお願い致します。

プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation