• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

落ち葉も峠の賑わい 2016 ~ ハイパーローで攻める初冬のIS ~

落ち葉も峠の賑わい 2016 ~ ハイパーローで攻める初冬のIS ~ 空気が冷えてパワーやトルクアップを感じる季節になってきました。
ターボ車に乗られてる方はNAの何倍も実感されてるかと?
ちなみに、過去6台のターボ車に乗ってます。
フルコンに交換したり、ブーストアップしたり、楽しかったです。(^^)

サスやタイヤも締まりますね。
ショックの減衰を高く設定してるので「カッチカチやぞ」(笑)
ちょっと路面が悪いと跳ねます。(^^;



みんカラな入りでこんばんは☆

さて、紅葉撮りは満足したので毎年恒例の落ち葉とISのコラボ撮りです。
今の時期は他に撮りネタがないだけですが。(^^;

枚数は少なめです。
サラっと見ていってくださいませ。
(フォトゾウさんがサーバー障害で使えないためみんカラアップ画質です。)

フォトギャラ にも余ったのをアップしてます。

昨夜と一昨日撮ったショート星景タイムラプスムービー付きです。(^^)



↓[ 1-1 ] ここは峠(林道)の休憩スペースです。
       早朝まで雨が降ってたので落ち葉はまだ部分的に弱ウェットでした。
       しっとり撮れます。




↓[ 1-2 ] 風景はダメなので、基本ローからのアップが多いです。







↓[ 1-3 ]  もちろん狙いはタイヤに付いたもみじです。(笑)




↓[ 1-4 ] 今回のお気に入りです。(^^)
       色よし、アングルよし、バランスよし。




↓[ 1-5 ] 場所を変えて。
       昨年、落ち葉を巻き上げて走るISをアップしたのを覚えてますか?
       今年は4Kフォトでトライしましたが、ピントが合わずダメでした。
       同じ場所です。




↓[ 1-6 ] 場所を変えて。
       ここも昨年アップした場所です。
       葉にピントを合わせたり、ホイールにピントを合わせたり、
       結局F22に落ち付きました。(笑)




↓[ 1-7 ] これはフロントホイールにピントを合わせてます。
       リアに合わせたのも撮ってますが、こちらのほうが風景を活かせるので。




↓[ 1-8 ] 珍しい全部入れです。(笑)
       対角入れは結構好きです。




↓[ 1-9 ] 半顔のほうがカッコ良く見えませんか?







↓[ 1-10 ] 落ち葉がたくさんあるように見えますが、




↓[ 1-11 ] 地味なんですよ。(笑)
       アングルでそう見せてます。




↓[ 1-12 ] 単なる半顔じゃなくて、落ち葉も意識して撮ってますよ。







↓[ 1-13 ] ま、落ち葉ですね。(笑)




↓[ 1-14 ] スカイX




↓[ 1-15 ] こんな地味スタジオです。




↓[ 1-16 ] おまけ1
       ↑の左側で見つけました。
       12月にトンボを撮ったのは初めてです。




↓[ 1-17 ] おまけ2
       1-15の手前にある木です。














~~~ 屋根の上のタイムラプス撮り ~~~

昨日と一昨日に星景タイムラプスを撮ってました。
Hyper部屋の窓から手が届く屋根にミニ三脚を置いて。(笑)
計3時間半、700枚ちょいです。
最後は寒さでレンズが曇ってました。

曇った部分をカットして24fpsのムービーにするとたった24秒になります。(^^;
短か過ぎるので0.5倍速にしました。
これでも実際の100倍速の映像です。
確認飛行物体、いわゆる飛行機が7回通ります。
Don't miss it!

流れに合わせたBGM付きです。
720p(HD)を選択して観て下さい。












今日の言葉

珍しくポエムで締めます。
有名な詩のようですが、最近知りました。



わたしが両手をひろげても  お空はちっとも飛べないが

飛べる小鳥はわたしのように、 地面(じべた)をはやくは走れない

わたしがからだをゆすっても  きれいな音は出ないけど

あの鳴る鈴はわたしのように  たくさんなうたは知らないよ

鈴と、小鳥と、それからわたし、 みんなちがって、みんないい

金子みすず



「みんなちがって、みんないい」
そりゃ人間ですから、誰しも人より劣ってる部分はありますよ。
でも、基準は人其々だし、みんな違って、みんなイイね なんです。

みんカラも個性溢れる世界だから面白いんです。
個性を出し過ぎると冷たい目で見られたり、相手にされなくなりますが。(笑)

みんカラーフルな世界を楽しみましょう。(^^)


では、また。

ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2016/12/04 18:54:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

首都高。
8JCCZFさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年12月4日 20:21
こんばんは🌸

ホイールをとっても綺麗にされていますね~(^^♪おみごと!

トンボさんが寒そうです。これからどうするんだろう・・・心配になっちゃいます。

いろいろな角度から撮ると違った光景に見えるのですね。基本這いつくばり系ですね(*´▽`*)
コメントへの返答
2016年12月5日 17:46
こんにちは桜

はい、ホイールは普段からわりと綺麗にしてます。
「オシャレは足元から」っていいますからね。(笑)
ただ、ブレーキダストが多いし、林道を走ると汚れるので、被写体になるホイールだけは現地拭き拭きしてます。(^_-)-☆

かわいそうですが、越冬トンボさんはほとんどいないようです。
トンボの命は短くて・・・
卵は冬を越しますが。

車の周りをグルグル回って構図を探してます。
安心して下さい
這いつくばりませんよ。(笑)
↓こんなカメラを使ってるので女子でも撮れます。(^_-)-☆
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/storage/1230241/style/1230241_1_9aa26.jpg
もちろん、ハイパーローで撮ることを考えて機種を選んでます。

2016年12月4日 22:20
こんばんは!

星景タイムラプスは面白いですね。
特に22s位からの星の流れが感動ものです。

落ち葉と車・・・
[ 1-3 ] でまず目に留まったのは・・・
車結構攻めてますね。
確か先日履き替えたばかりのタイヤがサイドまで使い込まれています。

[ 1-14 ] のスカイXは面白いです。
なかなか撮ろうと思っても撮れないですから。

しかしフォト蔵は困ったものです。
しかも土日放置して復旧させなかったのにはプンプンです。
僕もフォト蔵経由ですが他に真剣に乗り換えようかと考えています。
写真画質でみんカラにup 出来る所調査中です。
でもみんカラ経由でも奇麗ですね!

コメントへの返答
2016年12月5日 17:49
こんにちは晴れ

星景タイムラプスを楽しんでもらえてよかったです。(^^)
何しろ短いので。(笑)
22s位からは月明かりがなく暗めなので、星の流れが綺麗に見えますよね。
今回は全部、ISO-5000、8秒で撮ってます。
WBは電球です。

[ 1-3 ]はそこに目が留まっちゃいましたか。(^^;
レクサスは上品に乗ってますよ。(笑)
車高を落とすと内減りするので先月内/外を入れ替えました。
なのでちょいツルツルに見えてます。
ちなみに、先日履き替えたのはリアですね。

[ 1-14 ]は面白いのが撮れました。(^^)
貴重な一品です。
こんなのが撮れるので写真はやめられません。(笑)

ほんとは土曜にアップするつもりでしたが、フォト蔵の復旧を待ってみようと日曜になりました。
フォト蔵の公式ツイート「復旧予定日が12/5(月)となります。」を見てがっかりでした。(笑)
無料で使わせてもらってるので文句は言えませんが、もっと細かく状況を知らせてほしいものです。
私はフォト蔵をメインに使うつもりですが、サブを探しておいたほうがいいですね。
みんカラだと、特に細かい描写は劣化が目立つ気がします。

2016年12月5日 8:35
おはようございます。

私の車はツインターボですが、どこでターボが効いているのかわからないくらい自然です。
(私が分かってないのと鈍感だからかもしれませんが…)
でも寒い季節、更に加速が良くなるかも?

星空ムービーは癒されますね~
家に帰ってからまたゆっくり拝見させていただきます。

私は[1-7][1-8]が好きです。

それにしても湿った落ち葉って滑りそうで怖いです…。
コメントへの返答
2016年12月5日 17:51
こんにちは晴れ

ツインターボということもありますが、低回転からトルクが出るように小径タービンを使ってるのかな?
BMWに限らず最近のターボはそんな傾向にあるようです。
きっとそのほうが燃費もいいんでしょうね。

吸気温度が下がるほど充填効率(酸素密度)が上がるのでパワーアップを感じられるはずです。
ノッキングもしにくくなります。
(スカイラインターボに乗ってる時はノッキングをモニターしてました。)

星空ムービーなかなかよいでしょ。(^^)
短くて中途半端ですが。(^^;
720p指定で観て下さいね。
デフォルトの360pでは星がまともに見えません。

[1-7][1-8]ありがとうございます。
これは落ち葉重視の構図ですが、下から攻めると面白いですよ。(^_-)-☆

>湿った落ち葉って滑りそうで怖いです
よくお分かりですね。
コーナーは簡単にスベリます。
特に狭い林道なんかは怖くて徐行です。(笑)

2016年12月5日 11:09
おはようございます。

風の冷たさで、身も引き締まりますね。
ホイールが綺麗で、落ち葉との組み合わせ良いですね。
LEXUS車は欧州車と同じで汚れまくるから、下で洗って山の上でだと汚れてたりしてる場合も無きにしも非ずですもんね。(笑)
で、結構ショルダーがいい感じになってますね。(笑)

1-14 ってこんなクロスの曇ってあんまり見ないですね。(^ω^)
コメントへの返答
2016年12月5日 17:53
こんにちは晴れ

ずいぶん風が冷たくなってきましたね。
助手席の窓を全開で走ってたりしますが。(笑)
(注 晴れの日しか出掛けません。)

もちろん、被写体になるホイールは撮る前に拭き拭きしてます。(笑)
ナットの穴まで綺麗にしてますよ。
普段から綺麗にはしてますが、これだけアップだと汚れが目立ちますからね。
純正パッドはブレーキダストが酷いし、言われるように、山(林道)は落ち葉の上を走るので土汚れもあります。

タイヤ外側のツルツルですね?(笑)
内減りしてたので、先月、内/外を入れ替えました。
それに、レグノは端のブロックの横溝が細く、浅いのですぐツルるんです。(笑)
縦溝はまだまだ深いですよ。

1-14はHyperタウン名物のクロス雲です。(ウソ。笑)
こんな綺麗なクロスは珍しいですよね。
音もせず、いつのまに? な雲でした。

2016年12月5日 12:10
こんにちは。

本当に一日一日冬に近づいているような気がしますね。
お互い風邪には気をつけましょうね・・・と言っているそばから
私は風邪気味です(汗)

素敵なお写真、ありがとうございます。
[ 1-14 ]が特に素敵ですね!
少し寂しげな落ち葉、凜々しいISくん、そして青い空にクロスの雲が
すごくいいコントラストになっていますね♪
見ているだけで癒やされてきました。
コメントへの返答
2016年12月5日 17:55
こんにちは晴れ

今日は陽射しが暖かかったですが、風の冷たさとか冬らしさを感じるようになってきました。
雲も薄く、細いのをよく見ます。
空気が冷たく、水蒸気が少ないからでしょうか。

あれれ、風邪気味ですか。
悪化しないようご自愛ください。
栄養ドリンクとか意外と効きますよ。

[ 1-14 ]ありがとうございます。
クロスが面白いでしょ。(^^)
広角で落ち葉と車も入れられていい感じになりました。
ちなみに、ナナメになってるのはクロスを綺麗に見せるためです。
飛行機がクロスを描いてるところを撮れたらmore betterでした。
音もなく、通ったことに全く気付いてませんでしたが。(笑)

2016年12月5日 19:31
ホイールのピカピカと星空のピカピカに感動
雲が流れていく様子もアクセントになってイイですね

わたしはブログの写真用にはメインでflickrを使ってます
そして画像クリックでフォト蔵に飛ぶようにしてます
画像劣化を少なくしつつブログが重たくならないようにするにはどうすればよいか、試行錯誤した結果です
コメントへの返答
2016年12月6日 10:43
おはようございまするんるん

ホイールは、こんなアップだと汚れが気になるので現場拭き拭きしてます。
クリーナーを使えばもっとツヤを出せますが、ボディのツヤなし感に合わせました。(笑)

そうなんです。
雲がほどよく流れてくれると動きのある映像になっていいんです。
星だけでは動きが遅いし地味に見えます。

凝った画像アップ&リンクをされてますね。
flickrの軽さとフォト蔵の画像の見易さの組み合わせかな?
最初flickrを考えたんですが、登録が面倒そうなのでやめました。
英語がよく分からないし。(笑)

2016年12月5日 20:11
こんばんは♪

LEXUSが飛び出して来そうですよ
1-15 こんな地味なスタジオには、ふふふと声に出さない笑いになってました

画像が見えないのはフォト蔵なんですか?
写真メインにされてる方がフォト蔵なのか、お友達がUPされてるのだけど
全く見えなくて・・

星景タイムラプス、拝見
カメラは眠らないのですね わぁ綺麗ね・・とBGM聴きながら見てたら終わり
次のユーチューブ集
えっ(@_@) 見てこれにもニヤリと反応してしまいました
殆ど、見てる
裏庭の手乗りトンボ迄、見てしまいました
マーガレットのお花、ありませんでしたか?何か見たような気がする・・・
中身のユーチューブも見たような(笑)
コメントへの返答
2016年12月6日 10:47
おはようございまするんるん

半顔、半尻とかアップ系の背景ボカしは好きですね。
たまに「浮き」と表現してますが、立体感や奥行き感が出ていいんです。

1-15はサービスショットですよん。
いかに地味さを見せないか、オツムをフル回転させて撮ってます。(笑)
ここは15分に1台通るかどうかの道なので、路上を自由に、広く使えます。

フォト蔵を使ってる方の画像は表示できなくなってます。
私のフォト蔵ブログも全滅です。(泣)
画像データが壊れてたら最悪ですね。
元画像は全て残してあるのでみんカラアップすれば復旧できますが、枚数が多いので大変です。
フォト蔵は12月1日にサーバー障害が発生し、今日10:30現在まだ復旧してません。

>星景タイムラプス
寒い中、カメラに一所懸命仕事させて私はコタツで丸くなってます。(笑)
わりと綺麗に撮れてて気に入ってますが、レンズの曇りで長く撮れないのが残念です。
Hyperユーチューブ集の観賞ありがとうございます。
フォトムービーや動画の作成も好きなんです。
合うBGM選びや編集が面白いです。

手乗りトンボはよく撮れてるでしょ?(^^)
トンボ心を掴めるHyperです。(笑)
夏から秋にかけて裏庭でたくさんトンボが飛び交いますが、これだけフレンドリーなトンボ君は滅多にいません。

マーガレットの写真は毎年のようにアップしてます。
ムービー撮りは1回だけかな?
道の脇に咲いてる野マーガレットをよく撮ります。

2016年12月7日 20:54
こんばんは★

星のタイムラプスいいですねー☆ 寝てる間も宇宙は動いてる! 私は熟睡(笑)
星の見える環境に住んでいる私たちはある意味贅沢かもしれませんね(*^_^*)

スタジオの地味さに負けないタイヤのモミジの賑わい★きっとタイヤハウスの中に数枚くらいはお持ち帰りしてませんでしたか?
1-2・1-4は副会長さんさすが(●^o^●) 私も真似したい(うふ)

スカイ× ナイスタイミングな1枚ですね。めちゃ広がり感じまーす(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年12月8日 11:19
こんにちは晴れ

ありがとうございます。
星景としては星の数が少ないでしょうけど、これぐらいでも綺麗に見えます。
タイムラプスは放置撮影なので楽です。
私が寝てしまってもカメラは動いてる。(笑)
屋根の上でもこれぐらい撮れる環境は羨ましい人がいるかもしれませんね。

落ちモミジでなんとかってとこです。
タイヤハウスに付いたのはドライもみじになってるかな?(笑)
昨年もここの落ちモミジをアップしてますよ。
くるくるっと丸まったオールドライモミジでした。(笑)

今回は副会長らしいのがいっぱいでしょ?(^^)
少しナナメにしたり、対角を使ったり、カッコ良く見えるアングルを探りながら撮ってみて下さい。

スカイXは雲、いや運がありました。
時間が経つと薄く広がりますからね。
こんなのでも落ち葉や車を入れて、かつXの見え方に拘ったので15枚撮ってます。
「もっといいアングルあるかも?」としつこく撮りますよ。

2016年12月11日 23:56
1週遅れでこんばんは♪

おーっといきなり一枚目が好物のBBSドリでした!
縦構図も良かったですけど、晩秋インパクト的にはこちらに軍配でしょうか☆
ガッツリ絞りでリムガード(っていうのかな?)のシマシマまでクッキリ描写ですね♪

[ 1-3 ] [ 1-4 ] 
Hyperさんにしては珍しくハンドル一回転ドリだなと思ったら、狙いは足裏でしたか☆
[ 1-3 ]の光と影の入り具合が雰囲気イイですね♪
 
[ 1-8 ]もハンドル切り具合が絶妙ですねー、それ以上でも以下でも無いんですw
手前の落ち葉キラリ☆もいいんですよー。
この時期は15時くらいから強烈な側光で撮れるので雰囲気出ますね♪

あと飛行機雲も出やすいですけど、X攻撃はなかなか見ませんねw
GX8ならではの縦地ドリがダイナミック!


みんなちがって、みんないい>
daisu家では数年前に何かの課題で暗記してた気がしますw
そういえば私も、さらなる「みんなちがって」の世界へ向かっている気がします(謎w)






コメントへの返答
2016年12月12日 18:25
こんばんは☆

お忙しいのかな?
毎年12月はブログにそんなことを書かれてたような?

[ 1-1 ]は濃い口のもみじ鍋をホイールのあっさり味で中和してますw
BBSが洋風なのが残念ですがw
タイヤの色が薄口でリムガードのシマシマが目立ってますね。
せめてウエットもみじで擦り擦りして濡らせばよかったかな?w

[ 1-3 ] [ 1-4 ]
足裏w
この足裏もみじは、[ 1-1 ]の構図狙いでハンドルを切りながら停めてます。
たまたまツキ(付き)があったので足裏ショットになりました。
ボディも陽加減がよくて綺麗に撮れました。

[ 1-8 ]も[ 1-6 ]構図用のハンドル切りですね。
実はハンドルを切って撮るのはあまり好きじゃないんです。(特に正面から)
自分の感覚では昭和のテイストというか古くさい撮り方に見えちゃうんですw
これまでのアップでもかなり少ないはずです。
切っても少しだけとか、カーブに合わせてですね。
今回は、こんなのがお好きな人が多いと思ってサービスしましたw
手前のキラキラ☆ありがとうございます。
構図ばかりにオツムが行ってて絞りはテケトーですがw
1、2段変えて撮ることも多いですが、オツムが回らないことも多いんです。
ずいぶん陽が傾くのが早くなりましたね。
上手く使いたいものです。

こういうキレイなX攻撃を見たのは初めてかも?
航空ショーには行きませんからねw
お察しのようにバリアン地ドリです。
適材適所で使ってます。(^^)


相田みつをもご存知だったような?
ポエム通ですねw
個性豊かな世界のほうが面白いんじゃないでしょうか?(^_-)-☆



プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation