• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

2016 Final ~ 今年のまとめは今年のうちに ~

2016 Final ~ 今年のまとめは今年のうちに ~ もう みっつねると おしょうがつ。
うーん、今年も一年が早かったです。
特にコレといった山谷のない、フラットでルーティーンな毎日でした。(笑)
これはこれでいいのかもしれませんが・・・




さて、今年のブログ納めになります。
まとめ的な内容にしました。

メインは最後の自作フォトムービーです。
時間を掛けて作ったので是非観て行ってください。




~~~ 年末在庫一掃アップ ~~~

12月9日以降に撮ったものです。
枚数が少なく、まとまりがないので溜めてました。

海沿いをぶらぶら、林道をぶらぶら、霧の中をぶらぶら、裏庭をぶらぶらです。(笑)


↓[ 1 ] 別荘の裏庭から。




↓[ 2 ] なんてね。     
     「トデの松見晴台」という四畳半ぐらいのミニミニ展望台です。




↓[ 3 ] 今年も日暈(ひがさ)が撮れました。







↓[ 4 ] 護衛艦でしょうか?
     舞鶴の基地から来てるようです。
     よく見ます。




↓[ 5 ] ま、漁村ですね。
     海面(波)のキラキラのことをグリッタリングと呼ぶそうです。
     プロジェクトXで照明屋さんが言ってました。
     なぜか検索してもヒットしませんが。(笑)




↓[ 6 ] しっとり湿った落ち葉美撮りです。










↓[ 7 ] 10時半でもこんな霧が出てました。
     平地ですよ。










↓[ 8 ] 裏庭の南天です。
     綺麗に熟してるでしょ?
     食べられませが。(笑)










↓[ 9 ] Hyper部屋内から撮った日の出です。
     正確には、太陽が地平線から顔を出し始めた瞬間が日の出、
     太陽が地平線に沈みきって見えなくなった瞬間が日の入りです。
     知ってましたか?




↓[ 10 ] 花のシルエット入りで。










~~~ 今年の撮活、みん活のまとめ ~~~

フォルダのプロパティとメーラーの検索機能を使って統計をとってみました。
(みんカラからのメールは全て残してあります。)

天気予報流に言うと、今年は「平年並み」かな?(笑)


撮影行回数・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50回
総撮影枚数・・・・・・・・・・・・・・・15,288枚

ブログ件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46件
フォトギャラ件数・・・・・・・・・・・・・・・ 8件
フォトアルバム件数・・・・・・・・・・・・・2件

画像総アップ枚数・・・・・・・・ 約1,300枚
自作動画アップ本数・・・・・・・・・・・ 6本

コメント書き込み件数・・・・・・・・ 520件以上
(何シテル、フォトギャラ他含む)

Myページへのコメント件数・・・・・578件
(何シテル、フォトギャラ他含む)



今年初めて行った夕景撮り(2回)が新鮮でした。
残念なのは、毎年のように撮ってたカマキリと逢えなかったことです。(笑)

ブログはアップ回数も内容もまずまず満足感があります。
「無味乾燥」な内容にならないよう「創意工夫」し、
楽しんでもらえるブログをアップできればと思います。








~~~ Happy New Inner ~~~

年賀はがきは出されたと思いますが、
年賀はだぎはまだですよね?(笑)






ジョークではなくちゃんとした商品です。
詳しくは、コチラ

おひとついかがですか?








~~~ 感謝をこめて ~~~

間接的な表現になりましたが、
何か入れたかったので。(^^)

720pを指定して観てください。










今年もなんとかみんカラ活動ができました。
お付き合い頂いた皆様に感謝です。
ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。


では皆様、よいお年をお迎えください。


ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2016/12/29 20:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2016年12月29日 20:51
こんばんは(^^)v

今年も一年お世話になりました。
私へのお言葉『精神一到』を心に刻んで新年を迎えたいと思います。

年明けしたら何かのマクロレンズを買って新たな撮影スタイルの勉強をしようと思います!
また的確なアドバイスお待ちしていますm(_ _)m

2017年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2016年12月30日 14:55
こんにちは晴れ

こちらこそ、お世話になりました。
力士が言いそうな、体育会系のような言葉ですが、何をするにも精神力は大切ですからね。
写真も集中力がないといいのが撮れません。

マクロレンズで撮る世界も面白いですよ。
是非、Happy New Lensを。(^_-)-☆
新たな世界を楽しみにしてます。

来年もよろしくお願い致します。

2016年12月29日 21:24
こんばんは。
私に頂いた尺山寸水。
目線を高くすれば人生や世の中の物事はとても小さい。
今年はいろいろと乗り越えるべきものが多かった年でしたが、過ぎ去りし1年を振り返った時にこの言葉は胸にしみましたよ(感涙
いただいた言葉、大事に心にとどめたいと思います。
どうもありがとうございます。
そして、来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年12月30日 14:56
こんにちは晴れ

胸にしみる、心に響くような言葉として伝わったなら幸いです。
(もちろん個人的な事は分からないのでそんなに深く考えず選んでます。)
誰しも生きてればいろいろとありますからね。
目線の高さ次第で気が楽になることも多いかと思います。

私もたくさんの言葉を見てて、「そうだよなぁ」と思うことがありました。
たかが四文字熟語、されど四文字熟語、深いです。

こちらこそ、来年もよろしくお願い致します。

2016年12月29日 22:14
こんばんは(^^)/

私を始め、皆さんへこれだけの言葉を添えて頂き
本当に有難うございます。
しかも・・ (゚д゚:)アッ!! うちの相方にまで!!
重ね重ね感謝申し上げますm(__)m

添えて頂いた言葉に思わず(*-ω-)ウンウンと、うなずくばかりです♪
私  :「人心収攬」・・(ノ∀`*)イヤァ~照れますナァ(笑)
相方:「牽羊悔亡」・・(#-∀-)それが出来れば・・(笑)

頂いた言葉を、忘れる事無く来年もまた精進します。

MWSさん 良いお年をお迎えください。
来年もまたよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2016年12月30日 14:57
こんにちは晴れ

数を揃えるのが大変でしたが、何とか皆さんにそれらしい言葉を添えることができました。
お二人からのコメントありがとうございました。
ご夫婦二人からコメントを頂いたのは初めてです。(^^)
連名にして、愛ある言葉にしたほうがmore betterだったでしょうか?(^_-)-☆
演出過剰かな?(笑)

「人心収攬」、Hiiroさんは多くの方と絡まれてるし、ピンと来る言葉でした。(^^)
甘い通信欄かもしれませんが。(笑)
「牽羊悔亡」、後悔することが多いということでしょうか?(冗談です。笑)

Hiiroさんの特色あるブログや絡みを楽しみにしてます。

こちらこそ、来年もよろしくお願い致します。

2016年12月29日 22:38
こんばんは!

フォトムービー感動しながら見せてもらいました。
これを作れるMWSさん凄いです。
そして僕に頂いた『大胆奔放』の言葉。
来年もこの言葉の様に自分らしさ、自分の追い求める写真を撮っていきたいと思います。
そして写真ばかりではなく2017年そんな自分でありたいと思います。
どうもありがとうございます。

今年お世話になりありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。
よい年をお迎えください!


コメントへの返答
2016年12月30日 14:58
こんにちは晴れ

ありがとうございます。
ブログに使ったフォトなので新鮮味がないと思い、言葉を添えました。
(3年連続でこんなフォトムービーをアップしてます。)
ネタの数を揃えるのが大変です。(笑)

>『大胆奔放』
Tenkinzoku@Kさんのブログから伝わってくる積極性や行動的なイメージからこんな言葉を選びました。
写真を撮るのも仕事も、度胸よく大胆に行動しないと上手く行かない時がありますからね。

こちらこそ、お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。

2016年12月29日 23:18
こんばんは♪

年末ぶらぶら回遊記ですね(^^♪
1・・・誰の別荘? と思ったのもつかの間でしたね(笑)
3・・・日暈、撮る機会はないですね
ベンチと右横日暈、この構図、何かSFのようでスクロールの手が止まりました
面白い(^^♪
6・・・しっとり晩秋色した落ち葉もHyperレクサスのレッドカーペットかと♪

最後のHyperさんメッセージに

思わずうるっときちゃいました
皆さん方のそれぞれを、よく見てられててその方達に合った熟語
に、感心です
出だしの一枚に、あっ立岩だ♪ 屏風岩だ♪と見ていたら
皆さんへのメッセージに(@_@)
夏子ありました ありがとうございます
「迅速果断」、なるほど・・・そうでございます(笑)

Hyperさん!ローマン橋から繋がったお友達
橋は人も車も生活も繋がる架け橋ですね(^^♪
まだお友達浅いですが、これからも宜しくお願い致します


コメントへの返答
2016年12月30日 15:00
こんにちは晴れ

行けば何か被写体があるかも? なぶらぶら撮りです。
毎年、今の時期はこんなのが多いです。
1・・・別荘らしく見えるでしょ?
建物はなく庭だけですが。(笑)
3・・・日暈は昨冬もこの近くで撮ってます。
天候的に出易いのかな?
SFとは面白いイメージです。
UFOが現れる前兆でしょうか?(笑)
6・・・レッドカーペット、プレミアムな表現でいいですねー
ホットカーペットが欲しい天然Hyper部屋です。(笑)

メッセージに何か感じられるものがあったなら嬉しいです。(^^)
ギリギリの数の四文字熟語しか探せなかったので、イメージをはめ込むパズルゲームのようでした。
立岩と屏風岩をご存知でしたか。
丹後半島通ですね。
「迅速果断」、イメージ合ってましたか?(笑)
機会を逃さず、即決即断で積極的に撮りに行かれるイメージがあって選びました。

>人も車も生活も繋がる架け橋
流石ポエマー(Hyper造語?w)の夏子さん、上手いなぁ。(^^♪
ローマン橋の写真を他の人に使ってしまいました。(笑)

こちらこそ、これからもよろしくお願い致します。

2016年12月29日 23:49
こんばんは。

毎年ありがたいお言葉を頂きまして、ありがとうございます。
昨年の年末は慌ただしく、イイねだけでコメントが出来てませんでした。m(__)m

継往開来、頑張らしてもらいます。
私が次に継ぐと4代目となります。
息子が継いでくれると5代目になるか・・・
本当に、その時代時代に合わせ、変えてゆくことが大切ですね。
長く続けるには伝統を重んじながら、革新してゆくことが必要だと思います。

この言葉、心に刻み、精進させていただきます。

1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年12月30日 15:01
こんにちは晴れ

いえいえ、観て頂けただけでも十分です。
こういうムービーは関心のない方も多いんです。
(そういうことを考えての内容だったりします。)

継往開来、他のとはちょっと系統が違う感じでしょ?
何が事業(商売)をされてるMASA//さん用に取り置きしておいた縁起物熟語です。(^_-)-☆
4代目ですか。
老舗なんですね。
跡継ぎもおられて安泰かと?
守ることも大切ですが、時代やニーズに合わせて新しくしてゆくことも必要かもしれません。
ネットやパソコンでペーパーレスになっていくように。

こちらこそ、ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

2016年12月30日 1:01
こんばんは。

心のこもった動画にほっこりいたしました。
四字熟語をあてるなんて、素晴らしいアイディアです。
それだけみん友さんを大事にされているのが伝わってきました。

私の場合、万里一空を通せるのか少し不安ですが…。

来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2016年12月30日 15:03
こんにちは晴れ

ありがとうございます。
36個の四文字熟語がなんとか揃いました。
コメントは、事務的に付けられるイイねと違って頭も時間も使いますからね。
感謝度は大きいんです。(^^)

万理一空、風景撮りもお好きそうなので選びました。
世界のすべては同じ一つの空の下にある。
どこまで行っても同じ世界だと冷静に物事を捉える精神的境地を示すとされる。
ことから転じた意味のようです。
そんな境地で頑張りましょう。(^^)

こちらこそ、来年もよろしくお願い致します。

2016年12月30日 20:26
こんばんは。

素敵な動画、ありがとうございます。
「熟慮断行」、素敵な言葉ですね。
来年はぜひしっかり「熟慮」してやるときは「断行」する、
そんな1年にしたいものです。

[ 4 ] 護衛艦のお写真、特に素敵ですね。
舞鶴が近くだと海上自衛隊の護衛艦がたくさん行き来しているのですね。
普通の船とは違うシルエットが目を引きますね。

今年1年大変お世話になりました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さいね。
コメントへの返答
2016年12月31日 13:24
こんにちは晴れ

ブログ納めの動画はそろそろネタが・・・(笑)
数を揃えるのに苦労してます。
「熟慮断行」、ブログから伝わってくるイメージで選びました。
いつも細かい所までよく調べて購入されてますよね。(^^)
決断の良さ、早さにも感心してます。

[ 4 ]ありがとうございます。
明るめのシルエット風って感じです。
これは普通の護衛艦かな?
左にいる小舟と比べると大きさが判ります。
舞鶴にはイージス艦もいますよ。
舞鶴の会社にいた時は、窓から何隻も停泊してるのが見えました。

こちらこそ、来年もまたよろしくお願い致します。
よいお年を!

2016年12月30日 20:51
こんばんは★

仕事納めよりHyperさんのムービーで暮を感じる私です。

1度目PC変換すると剛毅花壇(笑) 我がPCに剛毅果断の1度目変換ならず~。

お言葉いただいたように来年は、仕事もプライベートも思い切って行動し、今年より1段上に登れるようになりたいです(^^♪

今年も1年有難うございました。 写真も少しは成長したのか?なんですが、ここ2か月カメラ不調で撮れていないのが悔やまれます(ノД`)・゜・。ISも撮れてない(涙)

どうぞ来年もご指導のほどよろしくお願いいたします
よいお年を(*^。^*)
コメントへの返答
2016年12月31日 13:27
こんにちは晴れ

ミ、ミスった!
車名がCTのままでした。
IS(この場合I'm Sorryの略w)です。
(↓daisukeさんのコメントで気付きました。)

暮を感じられるお歳暮的ムービーです。(笑)
心をくすぐるネタ探しや数揃えが大変デス。
来年はネタ探しに協力してもらおうかな?(笑)

剛毅花壇、風に負けないしっかりした花が咲いてそうです。(笑)

ISへの乗り替えが果断(ためらわずに思い切ってすること)でしたね。
来年も剛毅果断なすかびおささんを期待してます。

カメラは一時的かと思ったら不調続きでしたか。
スマホでは満足度が低いですよね。
そろそろ果断におnewを。(^^)

来年も楽しくお付き合いできればと思います。
よろしくお願い致します。
よいお年を!

2016年12月30日 21:23
こんばんは☆

落ち葉美ドリ、そして霧ドリいいですね!
どちらもその時にしか撮れない「タイミンGood」なフォトですので、ブログ1話(?)ぶん費やしていただいてもイイくらいですw

落ち葉の二枚目なんて、足元が映り込まないように脚か腕をプルプルさせないと撮れなかったのではないかとw
三枚目も、黒く濡れた路面と紅い葉のコントラストがアートです!

霧ドリでは迷わずライトオン!コレに尽きますねー♪
静寂の中、ISが「サーーーーっ」と静かに通過して、また静寂が訪れる・・・そんな様が眼に浮かびます☆


そしてっ!!!年末恒例のHyperムービーありがとうございます☆

明日へのメッセージ、しかと受け取りました♪
「英明」はさておき、思い切りは「果敢」な一年だった気がします(苦笑w)

私は昔から座右の銘は「初志貫徹」なんですけど、こんだけクルマ乗り換えてどこが初志貫徹やねん!って感じですのでHyper四字熟語を新年度からの座右の銘にしようかとw

「SORIO」と書いていただいて、一瞬自分ではないと思ってしまったのはナイショですが、年末ギリで車名変更、仕込み済みでなかったか心配でなりません^^;
今年は特に年末ギリの乗り換えさんが多かった気がしますので(w)

フォトもそれぞれに合わせてチョイスされてますよね?綿毛SUNフォト、私のお気に入りベスト3です♪
あとBGMも個人的に2016ゴールドディスクですw

他の皆様への言葉も見ていて思わずウンウンと頷いたりして面白かったですw


私からも、Hyperさんへの四字熟語メッセージをお送りしたかったのですが、既製品(?)でピンと来なかったので自作でお届けしますw

 ★寄撮美撮★(よりどりびどり) 
  思いっきりHyperさんのコメントから切り取ってますが(w)
 マクラ―なHyperフォトをリスペクトした四字熟語でありながら、人の心に寄り添って受け答えをされる真摯な心の美しさも表現しております(ホントカ?w)


そんな訳で、新しい年も変わらぬお付き合いをお願い申し上げます♪
今年もたくさんの楽しいやりとり、ありがとうございました☆






コメントへの返答
2016年12月31日 13:31
こんにちは晴れ

在庫一掃画像をしっかり見て頂いてて嬉しいです。(^^)
落ち葉はタイミングーな色と量で残ってました。
ぶらぶら行ってみるものですw

二枚目、高さ感が鋭いですね。
微妙なISの入れ方で気づきましたね?w
これは精一杯つま先立ちのファインダー撮りです。
三枚目、そうなんです。
黒い路面で落ち葉の色が引き立ってます。

初めての霧ドリです。(^^)
マンネリのシャコタン地ドリ構図ですが、霧があると新鮮に見えます。
確かにこの景色はスローモーション的な走りがイメージに合います。
路肩に停めて撮ってますがw

毎回ネタ探しに苦労してるお歳暮ムービーですw
300ぐらいの四文字熟語から使えそうなのを選んでたりします。
皆さんが知ってるような言葉じゃ退屈ですからね。

「英明」さがブログから伝わってきますよ。(^^)
ワードの閃きや発想の良さ、オリジナリティに感心してます。
合理的思考も凄いです。

「初志貫徹」を座右の銘として昔から初志貫徹してるんですね。(ちょい意味不明?w)
クルマはその時々の事情がありますからね。
DIYに初志貫徹が出てます。(^^)

SORIO、あれ? RとLの左右を間違えたかと思いましたw
昨年作った車名、HNリストからのコピぺなんですが、daisukeさんはフォローできました。
よくご存知のお二人をフォローし忘れましたw
(一人はひとつ↑のレス参照。)
言い訳すると、熟語のほうばかりに目が行ってました。(^^;

フォトは気に入ってもらったのを多く選んでます。
ベスト3でよかったです♪
BGMは星景タイムラプスでフライングしましたw
探しましたが他に合うのが・・・

言葉はそんなに深く考えて選んでませんが、失礼にならないようには気を遣ったつもりです。

既製品w
カスタム品ありがとうございます。
確かにどこかで使ったような?w
四文字にずいぶん詰まってますねw
daisuke和尚からのお言葉をありがたく頂きます。(^^)


こちらこそ、愉しい絡みありがとうございました。
来年も変わらずお付き合いできればと思います。

2016年12月31日 1:12
Hyper MWSさん、こんばんは!!
(*^^*)ノ

いよいよ大晦日になってしまいました(^^ゞ
去年、皆さんにメッセージを贈られてたのを拝見して、素敵だな~、私も仲間入りしたいなって、
思ったのが昨日のことのようなのに、
あっという間に一年が過ぎ、
願い叶って、こうして素敵なお写真と共に、メッセージを頂けたこと、とても嬉しいです~!!(*^-^*)
どうもありがとうございました!!

なんと、私に一番欠けてることでした!!!(笑)
なので、少しでも近付けるよう、心がけていきたいと思います。


どうぞ今後とも宜しくお願いいたします!!
m(__)m

良い新年をお迎えくださいね♪

コメントへの返答
2016年12月31日 13:33
ともゆかさん、こんにちは晴れ

今年もあと11時間を切りました。
「なんて早さだ!」(誰かのギャグのパクリ。 笑)
歳をとる毎に早く過ぎる感が強くなってきてます。
ターボが効き出したようです。(笑)

ちょいメッセージも含めると4年連続でこんなムービーをアップしてます。
今年も無事皆さんにメッセージをお届けできました。(^^)
ノルマ感があってプレッシャーが・・・(笑)

女性には花の写真を多く合わせてます。
ちょっとした気遣いですよ。(^^)
「温厚篤実」、あれ? 外しました?(笑)
ブログやコメント、返信から伝わってくるイメージで選びました。(^_-)-☆
違ってたらイメージに合わせて下さいね。(笑)

こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。
よいお年を!

2016年12月31日 19:28
今年も一年ありがとうございました
Hyperさんのページはわたしのとは対極で(イイ意味で、ですww)「何故この写真を撮ったのか」「何故この写真を選んだのか」をしっかり説明されているのでいつも勉強になります
最近コメントを書き込みすることが少なくなってしまってましたが、来年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2017年1月1日 14:51
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

ありがとうございます。
写真をいかに良く見せるか、コメント次第なのでw
上手く撮れてない時の言い訳も書けますww
半分冗談ですが、付けたほうが伝わり易いと思ってます。
それに、基本楽しんでもらえるブログにしたいので面白ワードも入れられるんです。

コメントしづらい内容の時もあります。
気が向いた時だけでも十分ですよ。(^^)

2016年12月31日 19:31
こんばんは☆

速いもので大晦日になりました。
今年も一年色々と有難うございました。

力作を拝見させて頂きました。写真と音楽と言葉がマッチしていて素敵ですね。
なかなか真似出来ないです。

私への言葉も頂き有難うございます♪
全てをポーズで止めながらじっくり拝見させて頂きました。

「率先躬行」
良い言葉ですね。

好きな事だと実践出来ている時もありますが、仕事などでは実践出来てないです。
これからはこれを常に心掛けるようにしたいです。

それでは、来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
コメントへの返答
2017年1月1日 14:53
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

ありがとうございます。
言葉はネタ探しと、数を揃えるのに苦労しました。
36個ギリギリでした。
失礼にならないのじゃないとダメだし、ご存知ないであろう熟語のほうが新鮮でいいですからね。
BGMは、文字が最後まで読める時間を考えると5分を超える長さが必要でした。
他にイメージに合うテンポやメロディのが見つからず、星景タイムラプスの再使用です。(^^;

「率先躬行」、T-Squareさんは独創的、オリジナル的なことをされるイメージがあって選びました。
よく考えられてて感心します。
仕事のことは分かりませんが、きっとそんな面が出てると思いますよ。(^^)

仕事も趣味も充実した1年になることをお祈りいたします。
よいお正月を!

2017年1月1日 0:14
こんばんは(*´ω`)

も~うあと数分でお正月~wwwwww今年の年末は人生の中で一番忙しくて(^_^;)
コメントが遅くなりましたm(_ _)mペコリ

濡れた楽葉とのコラボもいいですね(*´ω`)♪
優しくしっとりしたのがまたなんとも♪

7番、とても私の好みです(*´▽`*)
ISさんのカタログに載ってそうです♪角度をつけたことで躍動感がプラスされて、そして地ドリ♪最高の1枚です(*´ω`)

そしてHyper先生の年越し動画♪今年は半年もサボってしまった私も出演させて頂けてとても嬉しいです(´;ω;`)ウゥゥ
「 雨奇晴好 」この1年の私にはありがたすぎる言葉です
もちろん来年も、、これからもずっと胸において進んで行きます♪

なんて思ってたらいつの間にか年越しちゃってました(;´・ω・)14分もwwww
昨年はたいへんお世話になりましたm(_ _)m
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

またまだ拝読できてないブログは、これからゆっくりと(*´ω`)
コメントへの返答
2017年1月1日 14:59
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

人生でMAX忙しい年末でしたか。
長い人生、そんな時もありますよ。
MAXお疲れ様でした。(←表現が変?w)
そんな中、コメントありがとうございます。
(リクエストしてすみません。^^;)

濡れた落ち葉は色が濃く、艶やかに見えますよね。
12月12日の撮影です。
冬には珍しく綺麗な落ち葉風景に出会えました。

7番、モノトーンで地味かと思いましたが気に入ってもらえて良かったです。
daisuke地ドリ会長にも霧の雰囲気の良さが伝わったようです。
水平に撮るほうが見易い人もいそうですが、自分のセンスでは退屈なんです。
ナナメで躍動感や走行感が出ますよね。

半年もサボってたのでより言葉が心に響くでしょ?w
「 雨奇晴好 」、IGAっちさんの昨年の状態からしっくりきました。(あくまでもイメージですがw)

年またぎコメントとは貴重な時間を使わせてしまいました。(^^;
ゴーン(gone) with comment.
鐘音を聴きながらコメント書きで2016年が去る
こんな締めでOK?w

仕事も趣味も充実した1年になることをお祈りいたします。
よいお正月を!

2017年1月1日 0:58
こんばんは☆

またなかなかみんカラできてませんで、コメント遅くなり申し訳ありませんでした(T_T)
年末はギリギリまで仕事の上、長女のインフル罹患、自分が風邪の高熱でダウン、と2016年の締めくくりは最悪の状況でした(;´Д`A

そんな自分の状況はさておき、Hyperさんの年末ムービー、毎年拝見させて頂いておりますが、やっとのことで今日拝見させて頂きました!今年も見入ってしまいました(^^)

「和衷共済」、、、毎年驚かされますが、年末の仕事と家庭の状況が、まさにその状況で、やはり一人では何もできませんよね(;^_^A
心に留めさせて頂きたいと思います!

また、2016年もHyperさんには、写真でたくさんのアドバイスと勉強させて頂き、本当にありがとうございました!!
今回も「7」の霧の中での撮影、幻想的でいいなぁと思いました♩しかも、撮ろうと思って撮れる状況じゃないので、流石!?Hyperさんのスタジオと思いました(笑)

長くなってしまいましたが、2017年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年1月1日 15:00
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

お忙しい中、また体調も万全じゃない中、新年コメントありがとうございます。
誰しもそんな状況になることはありますよ。
新年ですし、気持ちを切り替えて行きましょう。

今年も無事メッセージをお届けできてほっとしてます。
12月に入ってもネタ(言葉)が閃かなくてもう無理かと思ってました。
たまたま、四文字熟語がたくさん載ってるサイトを見つけました。
それも知らないのばかりで「これは使える!」でした。(^^)

「和衷共済」、仕事で苦労されてるのを知ってたのでこんなのが合うと思いました。
一人では無理でも力は合わせればなんとかなるかな? と。
詳しく知らないので想像でしかありませんが。

いえいえ、こちらこそF-sasukeさんの写真を構図のヒントにさせてもらったりしてますよ。
人其々感性が違うので新鮮味があるんです。

My野外スタジオは天候に左右されます。(そのまんま。笑)
早朝は霧がよく出てますが出掛けられません。
10時半まで残ってたのはラッキーでした。
他に行きたい所があったのであっさり撮りですが。

仕事も趣味も充実した1年になることをお祈りいたします。
よいお正月を!

2017年1月2日 20:42
|д・) ソォーッ…

明けましておめでとうございます♪

今年もHyperポイトが全く貯まらなかったワタクスですw

ってことで、今年も気まぐれ出没なtakeruなので、ゆる〜くよろしくお願いします┏〇 ペコッ
コメントへの返答
2017年1月3日 9:46
見っけサーチ(調べる)

あけましておめでとうございます。

1年に最低1回はブログアップかコメントお願いします。
生存確認のためにw

今年は早くもHyperポイントが貯まって年末ムービー登場決定です。
ネタがないので作れない可能性もありますがw

また気が向いたら寄ってください。(^^)

2017年1月4日 13:51
Hyper MWSさん

明けましておめでとうございます。

今回も素敵な作品をありがとうございます♪

夢幻泡影、人生は儚いからこそ大事に生きよ
正に自分にピッタリのお言葉で心に沁みる言葉です。
撮影して刻一刻と表情を変える被写体にも通ずるものがありますね。

今までキレイだな~とかカッコイイな~位のお写真の感じ方だったのですがHyper MWSさんのお写真は光(陰影)の使い方?捕え方が素晴らしいなと感じました♪

本年もよろしくお願いいたします(^-^)
コメントへの返答
2017年1月4日 14:13
あ~ぼうさん、こんにちは晴れ

あけましておめでとうございます。
本年もお付き合い宜しくお願いします。

ネタ探しに時間が掛かりましたが、何とか満足ゆく感謝ムービーをアップできました。(^^)

時間を大切にして、悔いがないよう生きたいものです。
時の流れは早いですからね。
歳をとる毎に加速してる感があります。

夢幻泡影は花なんかを撮ってても感じますよね。
花の命は短くて・・・
儚い世界です。

ありがとうございます。
露出(明暗)でずいぶん印象が変わりますからね。
その時の閃き次第ですが、わりと意識するようになりました。


プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation