• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月22日

2017 桜 ~ 車コラボ編(近く、遠く) ~

2017 桜 ~ 車コラボ編(近く、遠く) ~ 前回ブログの続きになります。

撮ってる場所はほぼ同じです。
とりあえず車も入れてみました編です。(笑)






うーん、見せどころが少ないというか、「普通だよね」なのが多いです。(^^;
得意の車高が低く見える構図ということではまずまずイケてると思いますが。(笑)
あま~い見方でお願いします。


リラックスして見てもらえそうなBGMを付けます。
♪あちらこちらに、至る所に








~~~ 1st ~~~

さくら鉄を少しだけ。


↓[ 1-1 ] 車を降りたらすぐそこまで来てました。
       間に合わず、桜も列車も背です。(笑)







↓[ 1-2 ] 左側の桜がポイントです。
      列車がもう少し奥のも撮りましたが、ピンボケで採用できずでした。



☆4/24追加(みんカラ編集アップ)










~~~ 2nd ~~~

ずっとどんより~な日でした。


↓[ 2-1 ] ケーブルとガードレール、すみません。(笑①)




↓[ 2-2 ] サクラウォールも好きなんです。




↓[ 2-3 ] 電線すみません。(笑②)
       55mm使えば外せたかな?
       レンズ交換が面倒なので。(^^;




↓[ 2-4 ] ↑と車の位置は同じです。







↓[ 2-5 ] 選びきれずです。
       桜まで30mぐらい離れてたのを望遠で寄せてます。







↓[ 2-6 ] ハイキー気味で爽やかに。




↓[ 2-7 ] 一応車も写ってるので。(笑)
       判りづらいですが、車ピンです。




↓[ 2-8 ] 35mmでも端に車置くと歪んでしまいます。(^^;










~~~ 3rd ~~~

この日は太陽sunsunで明るく撮れました。(^^)


↓[ 3-1 ] 桜天井(風)




↓[ 3-2 ] 散る美も忘れません。







↓[ 3-3 ] お気に入りです。
       いかに低くカッコよく見せるか、微妙なアングルを探ってます。







↓[ 3-4 ] ドローンも忘れません。(笑)
       坂道を登って撮ってるだけです。




↓[ 3-5 ] 似た構図で車を大きく入れたのや車ピンも撮ってますが、桜風景重視で。




↓[ 3-6 ] ピンが浅いですよね?(^^;
       でも、深くすると背景が煩くなって桜が綺麗に見えないんです。




↓[ 3-7 ] 露出補正ダイヤルが+0.3EVのままでした。
       こんな色もいいかな?




↓[ 3-8 ] オーソドックスな「地ドリ」構図ですが、これもバランスよくて気に入ってます。




↓[ 3-9 ] おきまりなので。(笑)




↓[ 3-10 ] ローカルなお寺の参道です。
       バックでそっと進入しました。(笑)










~~~ サクラつながり ~~~


↓[ 4-1 ] もらいモノですが、裏庭にサクラソウが咲いてたので撮ってみました。







↓[ 4-2 ] これはkiraraという花です。
       色がリアルに撮れてません。 実際はもっとキイロです。






もう一つ、Hyperミニミニアクアリウム(40cm水槽)です。
α7 + FE 90mm F2.8 Macro G

↓[ 4-3 ] 以前メダカを飼ってると書いた記憶がありますが、
       今は金魚も飼ってます。



↓[ 4-4 ] 桜琉金、桜東錦というのがいます。
       他は更紗琉金とコメットです。




↓[ 4-5 ] 桜東錦です。
       丸っこい顔とアイシャドウを入れたような目がいいんです。
       さかな君が描くイラストのようなルックスです。










~~~ ベストセラー1位 ~~~

a○○z○nで一番人気のレンズです。
スマホとタブレット用のコンバーター(レンズ)ですけどね。









○ma○o○で\1,500ほどです。
遊んでみませんか?(^^)
ちなみに、私はガラケーユーザーなので関係ありません。(笑)








今日のワンポイント英語

one and only

[ 意味 ]
ただ一つの、唯一無二の、二つとない
かけがえのない人

[ 使い方 ]
one and only best  至高の
one and only hope  ただ一つの希望、頼みの綱
my one and only friend  私の唯一無二の友


使ってくださいね。(^_-)-☆


では、また。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/22 19:54:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

スマホ用カメラレンズ買ってみた From [ jasmine178のページ ] 2017年4月26日 20:33
この記事は、2017 桜 ~ 車コラボ編(近く、遠く) ~について書いています。 こんばんは(・ω・)ノ jasmineです 私は普段、ネットショッピングはあまりしないのですが
ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2017年4月22日 20:06
こんばんは。

桜、めっちゃきれいですね。

写真も、きれいに撮れてますね。

幹が太くて高さもありそうですし、実際に見ると立派な樹なんでしょうね。

金魚、愛らしい表情で癒されますね。
コメントへの返答
2017年4月23日 15:54
こんにちは桜

ありがとうございます。
運良く7分~満開の桜に多く会えました♪
[ 2-6 ]なんかは川沿いにポツんと咲いてるんですが、老桜というような立派な桜でした。、
撮り頃でよかったです。

メダカに比べると金魚は見栄えがいいし、表情も可愛いです。
暇な時はボーっと眺めてますよ。(^^)

2017年4月22日 20:43
こんばんは!
桜とのコラボ写真、どれも素敵です(*´꒳`*)
金魚がまた可愛いですね〜❤️
コメントへの返答
2017年4月23日 15:54
こんにちは桜

ありがとうございます。
今年も何とかノルマ達成です。
自分的には質も量も合格点だと思います。(^^)
撮る前はかなりプレッシャーが・・・(笑)

愛くるしい金魚でしょ?
はい、癒されます。(^^)

2017年4月22日 21:26
桜が満開🌸🌸🌸の写真の数々、
たいへん美しいですね〜💖

金魚ちゃんがまたイイね!
綺麗な水槽で、とても気持ち良さそうです😀

もしかして毎日水槽を洗っておられるような??
Hyperさまの誠実で几帳面さを感じました(笑)

わたしはいつもアバウトですみません💦
コメントへの返答
2017年4月23日 16:02
こんにちは桜

ありがとうございます。
運良く撮り頃の桜に会えました。(^^)
毎年行ってる場所でも、今年は開花が遅れててタイミング合わせが難しかったです。

可愛い金魚なので、無理やりサクラつなかりで紹介しました。(笑)
この金魚は飼い始めてまだ日が浅いんです。
でも、メダカで学習したので、生体の水草を入れないとか(写ってるのは「もどき」です)水や水槽の綺麗さに気を使ってます。
水草は最初綺麗でもボロボロになります。
水槽はたまに汚れを拭き取る程度です。

2017年4月22日 21:43
こんばんは

待ってました。
桜、桜、桜、桜満開
ハイキー撮影で透明感?
妖精的なイメージですね。

妖精なんて言葉使う柄じゃないのですが
いい感じですね
コメントへの返答
2017年4月23日 16:05
こんにちは桜

お待たせしました、本命のコラボ撮りです。(^^)
今年は陽射しが弱かったのもありますが、全体的にハイキー気味にしてます。
同じ撮り方では新鮮味がないですからね。
透明感やふわふわ感が出たかと思います。

>妖精
面白い表現しますね。
akabaさんのイメージからは出てこなそうなワードです。(半分冗談です。笑)
そんな世界に見てもらえてよかったです。

2017年4月22日 22:05
こんばんは!

桜が一斉に咲き正に満開ですね。
天気もまずまずで最高の撮影になったようですね。

[ 1-2 ] ここを走る列車はノスタルジックな列車が多いですね。
そんな気動車と桜はベストマッチです。
架線が無いのもgoodです。
[ 2-1 ] と思ったらこちらに架線が・・・

僕は車を撮るのが苦手なんですが・・・
こうして見ると車と桜の入れ方非常に参考になります。
MWSさんのレクサスだと低く身構える[ 2-2 ] [ 2-4 ] [ 2-5 ] [ 2-6 ] が好きです。
その中でも[ 2-6 ]が最もお気に入りです。

あっ・・・
僕もメダカ大好きです。
小川で黒メダカとって育てていましたよ。
青い目が好きでした。

それから日の出、月の出のサイトありがとうございました。
GW大活躍しそうです。
助かりました。
コメントへの返答
2017年4月23日 16:07
こんにちは桜

5分ぐらいのもありましたが、満開と言っていいぐらいのに多く会えました♪
(自分的に)新鮮味のあるのも撮れて満足度は高いです。(^^)

のんびり走る一両の素朴な列車が桜や田舎の風景に合います。
特急も走ってますが、こんなのが絵になります。
電化されてる宮津~福知山間でも撮りますが、架線や柱があると撮りにくいし、もう一つですね。
[ 2-1 ]、電車が走ってないのに架線が・・・(笑)

参考にしてもらえるのがあれば幸いです。
元々車が撮りたくて一眼を買ってます。
ここ数年は花鳥風月も撮るようになりましたが、写歴では圧倒的に車撮りが多いんです。
数多く撮ってるうちに目が肥えてきました。
[ 2-2 ] [ 2-4 ] [ 2-5 ] [ 2-6 ] ありがとうございます。
[ 2-6 ]は川の土手道(1.5車線)です。
枝ぶりや咲き具合と車の寄り添い感がいいですよね。
あと、道を隠して、車を低く見せる草の被せ具合が気に入ってます。

昔は小川でメダカや小さいフナをよく見ましたが、今もいるのかなぁ?
天然モノを飼いたかったけど、ネット通販モノです。(笑)
黒以外にヒメダカ、シロメダカもいます。

日の出、月の出のサイトは根気よく探したらありました。
google map上に表示するのは分かり易くていいですよね。(^^)

2017年4月22日 23:27
こんばんは。
前回の桜も良かったですが、今回の桜の写真はやはりみんカラらしいですね。(^ω^)
3-1 3-2 3-3 はやっぱり良いですね。(^ω^)
コメントへの返答
2017年4月23日 16:08
こんにちは桜

桜は風景やアップ撮りも好きですが、みんカラなのもしっかり撮りますよ。
皆さんの広い好みに応えるのがHyper流サービスです。(^^)
今年も桜撮りを楽しめました。

3-1 3-2 3-3の三連単ありがとうございます。
明るく、桜が華やかに見えていいですよね。
桜の影で車が質感よく写ってるのも好きなポイントです。

2017年4月23日 1:45
こんばんは。

満開の桜を独り占めしているようで、すごく羨ましいです。
3-3などは、太陽の光が桜に当たって春らしい気持ちの良い作品ですね。
露出補正など、うっかり戻すの忘れちゃうことありますよね。

金魚可愛いですね~。水槽のお水も綺麗です。
桜東錦と言うのですか?お目目がくりくりで、ホントにさかなクンの描くイラストみたいで、すごくかわいいですね。
ずっと見ていても飽きない気がします。
コメントへの返答
2017年4月23日 16:09
こんにちは桜

マジで独占撮影なんですよ。(^^)(たまーに人や車が通りますが)
田舎のほうはそんな場所がたくさんあるのでじっくり撮れます。

3-3ありがとうございます。
明るくて青空も入ってるし、桜が綺麗に見えますよね。
マイナス点は、縦長なのでスクロールしないと見れないとこです。(笑)
露出補正ダイアルは出掛ける時に戻しておくんですが、撮影中はそのままになることがよくあります。

金魚を可愛らしく撮れました。(^^)
ソフトフォーカス、いやピンボケですが。(笑)
濾過器があるので水はわりと綺麗に維持できますよ。
桜東錦、目が大きく見えて漫画チックな顔をしてます。
はい、頭を空っぽにしてぼーっと眺めてます。(笑)

2017年4月23日 9:49
おはようございます

とても素敵な桜の情景ですね。
ゆりもさんが仰るように桜の独占状態で、羨ましいです。
電車とのコラボ写真、のどかな情景が表現されていて素敵です。
また、2-4のサイドミラーにさりげなく桜が写っているのが良いですね~
愛車と桜の写真は、どれも素敵ですね。

水槽の金魚達、尾びれをひらひらさせて泳ぐ姿が可愛いですよね。
コメントへの返答
2017年4月23日 16:18
こんにちは桜

ありがとうございます。
「情景」という表現も感じ方が伝わってくるようでいいですね。(^^)
桜に限らず、人が多く来る名所的なところで撮ることはほとんどないです。
たまーに人や車が通るぐらいのローカルな場所でじっくり撮ってます。

電車とのコラボは家から10分で行けるローカルな駅の裏です。(天橋立の隣駅です。)
ここは桜トンネル風に撮れるので気に入ってます。

2-4のサイドミラー、よく見られてますね。
もちろん、構図に気が行ってて全く目に入らず撮ってます。(笑)

新鮮味のあるのも撮れたし、まずまず満足できる桜撮りでした。(^^)

金魚が可愛くてメダカと疎遠になってます。(笑)
ひらひら、ゆらゆら泳ぐ姿もいいし癒されます。

2017年4月23日 16:22
こんにちは♪

数分毎に走る列車でない所でしたら、バタバタと構えるもなく撮りますね
見てたら撮りたくなってきました
でも久しくしてないので撮りに行くのに気合を注入しないと今は撮れない!

どこまでももこもこ桜が出迎えてくれてます事!
Hyperさんの愛車とで突撃訪問でもありますが、こんなに桜が満開であったら
行かずにはいれませんよね
2-6・・ハイキー 好いですよね♪ 
散る美絨毯もたんまりと散ってて堪りません
こんなにも満開なのに桜、見に来てる人は居ないのですか?
3-3・・大きく伸びた枝ぶりと青空をバックに愛車撮り、決まってますね♪
スクロールしてる時、えっ!ドローンがあるの?
と思ってると直ぐにネタばらし表示してましたね(笑)
3-10・・解説付きでニヤリです

サクラソウは可愛いかと思っています
近くの公園で咲いてたのに忘れてました

メダカに金魚とHyper部屋は楽しさ部屋でもありますね
(Hyper部屋と限定しました)
4-5・・桜東錦、目がクルリンですね
やっぱり、人間もアイシャドーは有りが目がパッチリになるね♪

スマホですが5月にガラケーにしようかと思っています
ガラケー\(^o^)/
タブレットあるのでスマホは要らない
コメントへの返答
2017年4月23日 18:35
こんばんは桜

この駅(天橋立の隣)は30分に上下2本ですね。
たまに予期せぬ回送が通ってバタバタ撮りします。(笑)
列車だけなら撮らないですが、風景がいいとか花があれば撮り欲が湧きます。
撮り鉄も、近づいて来る時のドキドキ感が味わえていいですよ。

>突撃訪問

アポなし訪問でも満開の笑顔で出迎えてくれる桜たちです。
できるなら満開を予約して行きたいけど。(笑)

2-6は+0.7EVです。
陽射しが弱いので明るい目にしました。
普通に撮ると中途半端というか、眠い感じになります。

3-1~5は朝来市の多々良木ダムなんですが、ここ(ダム堰の下)では他に1組撮ってただけです。
車は5、6台通りました。
ダムの奥に発電所があって、この近くが千本桜として有名です。
昨年までは行ってましたが、人や車が多いのでやめました。
3-3ありがとうございます。
桜しっかり、車もいい感じで気に入ってます。
ドローンボケを数行引っぱったほうが良かったでしょうか。(笑)
3-10はそっと入って、さっと撮って、とっとと退散です。(笑)

サクラソウを発見済みでしたか。
1cmほどの花径で繊細です。
マクロ撮りにいいです。

はい、Hyper部屋の窓のそばに2つ水槽を置いてます。
取り替えた水を窓から屋根に捨てられます。(以前ミニ三脚を撮った屋根。笑)
屋根が汚れるので雨の日狙いですが。
4-5の桜東錦は二匹いるんですが、もう一匹はすっぴんです。(笑)
クルリン大きいほうが若く可愛らしく見えます。
芸能人に例えようかと思ったけど浮かばずです。(笑)

タブレットあるなら、携帯は電話、メールだけで十分ですね。
小さく、軽く、通信料が安いほうがいいです。

2017年4月23日 20:42
こんにちは。

ISと桜のコラボ、いいですね!
どれも凄く綺麗ですが、あえて蕩かせるようにISをぼかした[ 3-6 ]、
かなり良い味が出ていますね(^^)/
桜と車のツーショットではどちらを主題に置くかが悩ましいところですが、
あえてうまく両立した感じが素敵ですね♪

アクアリウムのお写真も癒やされました!
金魚くんたちのきょとんとした表情が可愛らしいですね。
コメントへの返答
2017年4月24日 10:10
おはようございます桜

>蕩かせるように
難しい言葉、表現を使われますね。
流石、文章力をお持ちのRon_STIさんです。
見たことはあるかもしれませんが、読んだことはないです。
はい、検索しました。(笑)

[ 3-6 ]、ありがとうございます。
車を蕩かし過ぎな感もあるんですが、全体的な色やボカしとしては綺麗かな? と思って選びました。
これぐらいメリハリがあるのも面白いです。

金魚が可愛く撮れたので便乗アップです。(笑)
皆さんの目に留めてもらえてよかったです。
暗くて動きが速いので、ビシッとは撮れてませんが。(^^;

2017年4月24日 11:53
今日は家に誰も居なくてワン&オンリー&ロンリーなワタシがこんにちはw

すっかりサクラ散りましたね~次はピンクの八重桜が満開ですけどいかがですか!?

[ 1-2 ]出ました大好物の丸目トレイン☆
前進時は寄り目なところがチャームポイントですw
確かに奥の桜がポイントですね、背景がダークなお山なところが映えポイントでしょうか☆

そして2nd☆
電線とかって意外と景色のいい田舎風味なところでもビシビシ配線(?)されてたりしますよね。
うちの近所も鉄塔&高圧線がビシバシ配線されていて悩まされますw
[ 2-6 ]の桜モリモリ感に一票です♪

3rdはダンゼン[ 3-2 ]です!
ミドリの地ドリで華やかさ5割増しですw
散った花びらもフワッと落ちた直後な感じがナチュラル☆
リア側からという事でテールの赤がナイスアクセントですね♪

[ 3-8 ]安定の奥行き感ですね~あんまり長い焦点距離で撮っちゃうと行燈(?)の高さが揃っちゃうので90mmドリは大正解じゃないでしょうか!
ワタシなら間違いなく焦点距離MAXで撮っちゃうと思いますw


そして何と!Hyper水族館!!
水槽ドリって難しいんですよねー[ 4-4 ]テールtoノーズからの接吻ショットとかイイですね♪
金魚ちゃんもきっと性格とか様々で見ていて面白いと思うんですよねー、もうお名前とか付いてますか?
もしまっでしたら、そそっかしそうなコには「daiちゃん」命名オススメですw


もちろん私もガラケー族ですのでスマホグッズ等は全く縁がありませんw
ムービーのレンズ交換シーンが、眼科で乱視なんかを調べる時のレンズチェンジに似ていてウケましたw

コメントへの返答
2017年4月24日 13:47
こんにちは桜

>ワン&オンリー&ロンリー
流石のツカミです。
至高のおひとり様状態ですね?w
↓昔よく聴いてた曲をプレゼントします。(^_-)-☆
https://www.youtube.com/watch?v=CKt0BQAu4tk

普通?の桜は散っちゃいましたが、Hyper部屋から見える山には山桜が咲いてますよ。
八重桜も咲いてるかな?
一昨年、昨年撮りました。
機会があれば寄り道するつもりです。

[ 1-2 ]こんな風景には丸目が合いますよね。
寄り目w
機関車トーマスのように動くと面白いですがw
次点の寄り目さんを下に追加しておきました。
桜の風景としてはこれのほうがいいんです。

田舎でも、家あれば電柱、電線ありです。(当たり前かw)
車の停め方には気を使うんですが、アップばかりだと面白くないし、なかなか難しいです。
五線譜な高圧線とかありましたねw
[ 2-6 ]に一票ありがとうございます。
枝の広がりや咲きっぷりがいいですよね。
これは土手下降り地ドリです。

[ 3-2 ]はdaisukeさんが撮られる明るさや構図のイメージに近い気がします。
ミドリとの組み合わせがいいし、花びらが立ってる感が面白くて選びました。

[ 3-8 ]の場所は2年連続でたくさんアップしてて、今回はちょいドリにしました。
10mほど後ろで女性グループが花見してたしw
以前、55mmで似たのを撮ってて圧縮感がもう一つだったんです。
中望遠は車もカッコよく見えるし好きです。
手振れ補正が付いてるのもいいです。


水槽ドリは難しいですね。
奥にいるのはお手上げです。
そうでなくても、暗いし、ガラスと水でクリアに撮れません。
MFで拡大するとザラザラですw
テールtoノーズw
可愛く見えたり、面白く見えるのをじっと待って撮ってます。
金魚はメダカよりずっと知性のある動きをしてるように見えます。
動きも個性があって面白いです。
名前ですかw
他の金魚を追いかけ回してる、元気があり余ってるのをdaiちゃんにしような?w
それか、水槽の端でじっとしてるオンリー&ロンリーなのがいいかな?w


レンズチェンジw
確かに似てますねw
眼科に行くと、ど近眼なので「これでも見えない?」とよく言われますw

2017年4月24日 11:54
>もしまっでしたら、
↑もしまだでしたら、

daiちゃんたら、そそっかしいにも程がありますねw
コメントへの返答
2017年4月24日 13:50
訂正ありがとうございます。
文字間が読める、ならぬ文字間が添削できるので大丈夫ですよw

2017年4月24日 21:18
はい★こんばんは(^^♪

今日やっとスマホじゃなくPCでセンセイの写真を拝見しました

ソフト鉄っぽい1-2  なんだかカフェモカっぽくていいな~。ミルクココアっぽい(^^♪

3-1  贅沢ですね~。 いつも田舎っておしゃれな建物とか無いけど自然多い分こうい    う場所が独り占めできたりするのはうれしく思えませんか?この年になってわかる地元の良さ(笑)アリガタイ!!

3-10  そーっと侵入(笑)静かにお邪魔したISが正座してるようにみえますが★

金魚ちゃんかわいいでしょ(●^o^●)エサあげようとすると近づいてきますものね
ウチはピンポンってメタボのような金魚ちゃんがお気に入りです
室内だから冬はヒーター入れなくて大丈夫でしたか?  
コメントへの返答
2017年4月25日 9:05
はい桜おはようございまするんるん

はい、スマホの小さい画面では微妙なニュアンスが伝わりません。(ウソ。笑)
スマホで見たことないですが、粗が見えなくていい面もあるかな?

1-2をクリーミーに見てもらえてよかったです。
手前のボカし桜入れに拘りました。
というか、このコメントを書くとき喉が渇いてました?(笑)

3-1のHyper桜スタジオ、陽当たりもばっちりでなかなかいいでしょ?(^^)
ここで撮ってたのは1組だけで5分間ほど、ほぼ独占撮影できました。
じっくり撮りたいのでこんな場所はありがたいです。

3-10 侵入って(笑)
5mほどのちょい侵入です。
ここは正統派の正面正座撮りが合います。

金魚はメダカの10倍ぐらい可愛いです。(笑)
プクプクの泡で見えないのか、そこまで慣れてないのか、人見知りなのか、近づいてくれるまでにはなってません。
ピンポンは知らなかったです。(金魚界は疎いです。)
確かにフグのようなメタボですね。
ふわふわしてると可愛く見えます。
この金魚を飼い始めたのは最近で冬は未経験です。
寒くはないですが、水温の変化はよくないようなのでヒーターと水温計を入れてます。
20℃前後をキープできてます。

2017年4月25日 12:30
こんにちは!!(*^_^*)

今朝方姪っ子の赤ちゃんが生まれまして、21日が予定日でしたから、もう待ちくたびれ~ので、
やっと落ち着きまして、コメに参上しました~(笑)

桜、たくさんたくさん楽しまれて良かったですね♪
どれもこれも、いつか真似っこしたいショットばかりです~(*^_^*)

甲乙つけるなんておこがましいですが、敢えて言わせて頂けるなら、やはりトップの一枚♡
ISさんが桜化されてますね~w めちゃええどすえ~京都弁風?? (^^)

さてさて、私も金魚さん飼ってました!!
半端ないですよ(笑)なぜかって、小熊が6歳の頃、金魚すくいで6匹くらいGetしたのを、最後に一カップルが残って、なんと2、3度孵化までさせてしまったんです~!! (勝手にそうなったのですが(^^ゞ) 卵を発見した時の感動は、もう素晴らしいものでした~!!(^^)
2度共育ちませんでしたが、メダカくらいになりましたよw
東日本大震災では、帰ったら水槽の水が半分くらいになってましたが、金魚は無事でした(^^)
でも、転覆病で一匹となってしまい、その子も私の痛恨のミスで死なせてしまったのですが、、、
でも、また機会があったら飼いたいです~
長々とスミマセン(^^ゞ
コメントへの返答
2017年4月25日 15:34
こんにちは桜

ご出産おめでとうございます。
予定から長かったですね。
落ち着いて、冷静にブログを見てもらったコメで安心しました。(笑)

毎年ブログを2回に分けてアップするぐらいの撮れ高なんですが、今年も終わってみれば同じぐらいでした。
毎回撮る前はゼロなんじゃないかと思ったりするんですよ。(マジ。 笑)
構図は閃きの部分が大きいので、満足なのを確実に撮れる自信がないです。
ありがとうございます。
参考にして頂けるのがあれば幸いです。
自由にパクってください。(笑)

トップに一票、おおきに。(^^)
バラすとですね~
これ3-1の等倍切り出しなんです。
ナンバーを加工するのに等倍表示の「ペイント」を使うのですが、綺麗に撮れてたので切り取っちゃいました。(笑)
これほど大胆にしたのは初めてです。
トリミングで構図を変えたり、気に入らない部分をカットすることはたまにあります。

金魚すくいの金魚でも卵を産んで孵化するんですね。
メダカは孵化して1cmぐらいまで育ったことがあります。
これでも感動しましたが、金魚なら10倍嬉しいです。
ちなみに、この金魚はネット通販で購入してます。
♂♀の見分け方は知りません。(笑)
一匹だけ、届いた時からずっと下を向いて泳いでるのがいます。
今日は上のほうにいて沈めないような感じです。
病気なのか、弱ってるのか、うーん、気になる~
水替えやエサやりが面倒ですが、ぼーっと眺めてると癒されます。(^^;
長く飼えればいいのですが。

2017年4月25日 18:11
こんばんは。
ご無沙汰してます
Hyperさんみたいにカッコいい桜×愛車の写真撮りたくて色々頑張ったんですが
ダメでした^^;;;


それより
このブログを拝見して
ソッコーでスマホ用レンズポチってしまいました
昨日届いて、早速遊んでます
マクロレンズでの撮影に苦戦中です><;;


いい情報ありがとうございました!
コメントへの返答
2017年4月25日 18:33
こんばんは桜
お久しぶりです。
遅ればせながら退院おめでとうございます。
お花見ドライブ他に出掛けられててお元気そうで何よりです。

いえいえ、散り美もしっかり撮られてるし、構図も考えて撮られてるのが伝わってきますよ。
何より私のしょぼいローカルな桜に比べると断然綺麗です。


早速ポチられましたか。(^^)
このスマホ用レンズは安いのでお手軽に遊べます。
ムービーの感じだと、マクロはかなり寄らないとピントが合わないのかな?

広角、魚眼も含め、面白いのが撮れたらアップしてください。
何シテルへのちょいアップでもいいです。

2017年4月28日 2:04
Hyper塾生いちの?夜遊び不良生徒の私が再びこんばんはwww

鉄は未だにそそられないです(^^;)
画面いっぱいの満開の桜のなかの電車、素敵ですね♪

待ってました!桜コラボ(≧◡≦)
2- 人工物が無ければ100点なローケーションですね♪
自撮り会員にはヨダレものです(//∇//)

2-4のお尻も素敵ですね(≧◡≦)
贅沢を言うと同じ向きでこっち向きの見たかったです( ̄∀ ̄*)
2-5のボンネットに映りこんだ桜でできたマーブルが面白いです♪

3-1 めちゃくちゃ綺麗です(≧◡≦)
これで桜吹雪があれば・・・贅沢過ぎですねw

散る美の明るさのバランスがばっちりですね♪
これでフッと風が吹いて花びらが・・・贅沢過ぎですねwww

今年もタコさんお元気そうでなによりですwww
3シリーズの自撮り写真を見てると、Hyper先生の風待ちをしてる絵が目に浮かびます( ̄∀ ̄*)
風待ちしましたか?w

4-5の金魚ちゃん可愛らしいですね♡
今は?こんなお目目の子もいるんですね( ˙◊˙ )

スマホ用コンバータ、一眼レフを持ってる方には無縁?でもないですかね・・・気軽にお手頃価格で手に入るのでいいかもしれませんね(^_-)

あっ・・・100mmマクロ・・・欲しいw
コメントへの返答
2017年4月28日 11:32
再び、こんにちは桜
そんな生徒を更生させるのが私の役目ですwww

あらら、鉄は興味なかったですか。
私も鉄自体(車両)には興味なくて、鉄橋や花とかの風景の良さや動体の面白さで撮ってます。
ありがとうございます。
桜でいかに電車を囲めるかが構図のポイントでした。

今年も無事桜コラボをお届けできました。(^^)
新鮮味のあるのを多くアップしたいので、場所探しや構図に無い頭を使ってますw
ケーブル、電線は塗り塗りで消すこともできますが、時間が掛かりそうなのでやめました。
そこまでのショットではないしw
あ、シャコタン具合は100点です。(by 副会長)

2-4のこっち撮りもですか。
エンジンを一旦止めると車を動かす気にならないんです。(^^;
向きや構図がもう一つかな? と思っても、そのままで撮ることが多いです。
2-5、よく見てますね。
はい、ボンネットやウインドウには全く目が行かずに撮ってますw

3-1、ありがとうございます。
枝の入り方や陽射しがよくて気に入ってます。
助手がいなかったので桜吹雪は無理でした。(ヤラセかよ!w)

散る美は明るめが爽やかに見えます。
助手がいなかったのでうちわで扇ぐのは無理でした。(ヤラセかよ!www)

>タコさん
気付きましたか。(^^)
会食する不気味な動物たちもちょい写ってますw
おなじみなので説明は省きましたw

2年前にここで撮った花びら舞い上がりショットは覚えてましたが、風待ちはしなかったですね。
桜のアップ撮りしてた時によく風が吹いたので狙えなくもなかったです。

4-5、私のアイドル金魚ですw
もう一匹の桜東錦は普通の目です。
通販で購入ですが、可愛いのを選んでくれました。(^^)

↑のみん友さんがこのスマホ用コンバータで撮ったのをアップされてます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2627061/blog/39670580/
安いし、いつでも気軽に撮れるのがいいです。

100mmマクロを買うと撮りモチベーションが上がりますよ。(^_-)-☆


プロフィール

「@すかびおさ さん、お疲れ様です。 車検ならぬ人検は通ったでしょうか?😆 それ以前に、エアコン寒すぎて風邪ひくって?🤣 自覚症状がないのもあるので検診は受けたほうが無難です。 そんな事言ってる私は、定検を全く受けてませんが、何か?w P.S. 今夜メッセージ入れるかも?😊」
何シテル?   08/19 12:25
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation