• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月15日

秋の一息 ~ 男心と秋の空 ~

秋の一息 ~ 男心と秋の空 ~ 秋雨前線が元気なのか、雨や曇りの日ばかりになりましたね。
少し薄い内容なのでもう少し写真やネタを溜めようかと思ってましたが、この先もこんな空が続きそうで期待できません。
というか、天気以前に撮りネタが閃きませんが。(笑)
ということで、新鮮なうちにネタをお送りします。




画像に合うか微妙ですが(あかんがな。 笑)、
物悲しい秋に合うBGMを付けます。

Just call my name and I'll be there
僕の名を呼んでくれさえすれば、僕はそこにいる

ラブソングです。
シンプルなメロディなので聴き易いと思います。





※この曲は、昨夜の「めちゃイケ」岡村隆史×三浦大知コラボでバックに薄く流れてました。
 三浦大知はMichael Jacksonをリスペクトしてますからね。





 開放的に
───────────────────────────────────────────

杉木立第二スタジオでの撮影です。
杉は暗い色がいいのと(全体が締まります)、
日陰はボディに陰影が入って好きです。

↓[ 1-1 ] 片側1車線道ですが、30分に一台通るかどうかの場所です。
     鹿と黒い物体(たぶん小熊)が10mほど先を横切るのを見ましたが。(笑)




↓[ 1-2 ] 中途半端な構図だと思いませんか?
     これは動いてます。
     つまり自分が運転してます。
     タイムラプスで面白い撮り方を思い付いたのですが、上手く撮れずボツになりました。
     400枚以上撮った中の1枚です。




↓[ 1-3 ] 開放的に。(笑)







↓[ 1-4 ] 清く正しいHyperローアングル撮り(通称「地ドリ」)です。
     もちろんカメラは路面に着いてます。










↓[ 1-5 ] 綺麗に撮れました。
     手前の白線をギリ入れないのがいいのです。




↓[ 1-6 ] 地味スギな風景ですみません。
     でも、車がカッコよく見えるアングルに拘ってるんですよ。



















↓[ 1-7 ] ここでは45mm F1.8(μ4/3)と55mm F1.8(フルサイズ)で撮ってますが、
     90mm F2.8は初めてです。
     「違いの分かる」Hyperです。(笑)









すべて(絞り)開放で撮ってるのに気付いた人いますか?
だから「開放的に」なんです。(^_-)-☆







 裏庭プチだより
───────────────────────────────────────────

裏庭の新旧コスモスです。
新の方は前回ブログアップ時点で3輪しか咲いてませんでしたが、
今日は20輪近く咲いてます。

↓[ 2-1 ] カサノバという種類の高さ30cmほどの矮性コスモスです。
     7月21日のブログで暑中お見舞いにコスモス画像を使ってたのを覚えてますか?
     まだ咲いてます。
     かなりドライな状態ですが。







↓[ 2-2 ] こちらは先週から咲き始めたセンセーションという種類です。
     1m以上の高さになります。




↓[ 2-3 ] 微妙な色の違いを含めると4色咲いてます。










↓[ 2-4 ] 逆光で繊細さと儚さを。







↓[ 2-5 ] おまけの屈伸コスモスです。(笑)
     風に吹かれてこんな開き方をしてました。
     ファイル容量の300KB制限があり、32色まで落としてなんとかアップ出来ました。





↓[ 2-6 ] トンボの学校







 Hyper流ブログ編集
───────────────────────────────────────────

みんカラの編集機能は最低限しか使わず、
TEXTエディターで編集(下書き)したのをコピペしてます。
画像を外部リンクしてることもあって編集が楽なんです。
もちろん、ブラウザ関係ないのでサクサクです。
バックアップも簡単に取れます。

↓こんなブログ用のひな型(テンプレート)を作ってます。





ちなみに、頭と最後に書式を追加して、



「.html」で保存すれば、みんカラ関係なく普通にブラウザで見れます。






 なんてったってNHK
───────────────────────────────────────────

その①

[NHK総合]
10月21日(土) 午前5:15~午前5:40(25分)

小さな旅 山の歌 秋「富士見の山に照らされて~山梨県 三ッ峠山~」





山梨県の南東、西桂町・富士河口湖町・都留市にまたがる三ッ峠山。
絶景の富士山を望む景勝の地として有名で、東京から日帰り客を中
心に多くの登山者でにぎわいます。この山は古くから信仰の山とし
て修験者が行き交ってきました。登山道には、いまも多くの史跡が
残り、地元の人たちが詣でを欠かしません。いま、山頂近くの屏風
岩に集うのは、絶壁を登るクライマーたち。空気の澄みわたる秋、
絶景の『赤富士』求め、頂をめざします。
(番組紹介より)



その②

[NHK総合]
10月21日(土) 午後7時30分~8時15分

ブラタモリ #88 立山 ~北アルプス・立山は なぜ神秘的?~

詳しくは、コチラ






今日のスベったー

デーブ・スベッターさん、いやスペクターさんの駄洒落ツイッターって結構好きなんです。
時事ネタを風刺してるのも多いです。
10個に1個ぐらいスベってないのがありますよ。(笑)

ソープ嬢が支持する→気泡の党

体操選手の口癖→猫も着地も

ランチの懲戒処分→定食3か月

麺類にこだわる五輪真弓→恋人よ、そばにして

体育の日に活躍するタレント→出川鉄棒

八百屋さんが潰れた→ピーマンショック

大阪のスタバで注文→モカりまっか?

和食が好きなバンド→お麩コース


デーブスペクターツイッター

超ヒマな時に見るのがよろしいかと?(笑)


今日のブログがスベってないことを祈ります。(笑)

では、また。

Hyper


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/15 19:00:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2017年10月15日 21:12
こんばんは。

撮影中小熊ですか。(^-^;)
近くに親熊も居るんですかね。
これからしっかり食べて冬眠の準備かな?
撮影もお気をつけください。

1-6渋いですよね‼️

コスモスきれいですね。
秋って感じで、風で花びらが動くgif可愛らしいです。(笑)

コメントへの返答
2017年10月16日 12:40
こんにちは晴れ

鹿ははっきり見えましたが、黒い物体はよく見えず???です。
でも、大きさや色から小熊以外にいないような?
親熊もいそうですね。
振り向いたらそこに・・・なんてことがあり得ます。(ギャー)
早く冬眠してもらわないと。(笑)

1-6、ありがとうございます。
渋スギ感もありますが。(笑)

センセーションのほうは色形が綺麗で気に入ってます。
面白い動きのgifでしょ?
元気いっぱいのコスモスを表現してみました。(笑)

2017年10月15日 22:01
こんばんは!

車の撮り方拘っていますね!
通称「地ドリ」はいつもながら感心します。
ただ毎度感心する事がもう一つ。
ナンバーの加工です。
真正面は良いのですが斜めだったりするとかなり大変では?
っていつもそう思いながら見ています。

そして不思議なのが[ 2-5 ] です。
なんでペコペコ動くんだろう???

最後のブラタモリ。
タモリの後ろに写っている山荘は去年僕らが泊まった山荘です。
立山はまた行きたいので見て見ます。
コメントへの返答
2017年10月16日 12:42
こんにちは晴れ

車の撮り方はカッコよく見えるように、風景を活かせるように、色々考えてますね。
焦点距離も微妙に変えたりします。(笑)
「地ドリ」は車高を低く見せられるし、道路が面白く写るので気に入ってます。
ナンバーの加工、「経験者は語る」ですね?
お察しの通りです。
WINDOWS標準の「ペイント」を使ってますが、四角範囲のコピペしかできません。
ナナメだと番号以外の部分もペーストしてしまうので、塗りつぶしたり、元画像をコピペして元に戻します。
1画素単位で塗る時もあって結構手間が掛かってます。

[ 2-5 ]は「アニメーションGIF」という画像(形式)です。
GIFには複数の写真(コマ)を入れて連続表示できる機能があります。
各コマの表示時間を0,01秒単位で設定できます。

ブラタモリ、行かれた場所がありそうなので紹介しました。
当たりでした。(^^)
トレッキングや撮影の参考になればと思います。

2017年10月16日 9:34
お早うございます♪

解放的と言われますと・・ (´-ω-`).... 
夏場なんかは、部屋の窓を解放しとくと
蚊やら何やらが入って来てしまいまして・・
( ̄ェ ̄;) エッ..ソッチ!?(笑)

暑さが和らいで寒くなるまでの一時が
解放しても気持ち良く過ごせる・・
そんな良い時期です (*-ω-)ウンウン(笑)

コスモス(^^♪
昨日、コスモスを3鉢程買ってきまして・・
無駄に広い庭に(笑)相方が植えてました♪
さてさて・・ どうなることやら・・(;´∀`)アセ
コメントへの返答
2017年10月16日 12:44
こんにちは晴れ

流石、トップ画像とか開放的なブログを書かれるHiiroさん(違いました? 笑)、蚊やら何やらと仲良く、開放的にされてますね。
エアコンより自然の風のほうが健康的ではあります。(by 天然部屋の住人Hyper)
気温の変化への抵抗力が付きます。(マジ。 笑)

雨の日は少し寒いですが、天気の良い日は、
「秋風の つめたきことの ここちよさ」(何シテルのパクリw)
って感じですね。
今の時期は体と頭に心地良い、過ごし易い気温です。

コスモス、いいじゃないですか。(^^)
是非、花をたくさん置いて(植えて)無駄に広い(失礼! 笑)庭を華やかにしてください。
トンボやチョウとか蚊以外の虫とも仲良くできますよ。(笑)
奥様は花を撮ることにはご興味ないでしょうか?
一眼レフをお持ちなのでお勧めしたいです。(^^)

2017年10月16日 11:46
こんにちは

雨ばかりで寒い日々が続いていますね。
洗濯物も乾かずで、うんざり気味です。
そのような折に久しぶりに見た太陽(Hyperさんの写真でですが)、気持ちが良いものですね!

杉並木1-6
かっこいいですね!
モノクロにすることで陰影がハッキリしますね。
ルーフ上のもやもやは杉の葉が揺れているのでしょうか?

撮影中に鹿や熊に遭遇?なさったとか。
野生動物による被害が多いのでお気をつけ下さいね。

トンボの数が凄いですね!
歩いているとぶつかりそうですが、如何でしょう。
上手くよけてくれるのかな。

コメントへの返答
2017年10月16日 12:48
こんにちは晴れ

今日も朝からしとしと冷たい雨が降ってます。
中秋に入ってうっとうしい、うんざりな天気が多いですね。
この先10日間予報も雨曇りマークがほとんど、陽を浴びたいです。(笑)
この車撮りは1週間ほど前です。
貴重な晴れになりました。(^^)

杉並木1-6、ありがとうございます。
言われるように、モノクロはスギの暗さと影が強調されます。
ボディとのコントラストが出ていいんです。(^^)
ルーフ上のもやもやはボケでそんな風に見えるような?

熊だとしたら2回目の目撃です。
ここはお隣の町ですが、Hyperタウンでの熊目撃情報がたまに行政スピーカーから流れてきます。
特に夜は怖いですね。
鹿は峠や林道でよく見ますよ。
数頭集まってオフ会してることもあります。(笑)

トンボの学校は30℃近い暖かい日(9日)でした。
動体視力が凄いのでぶつかることはないかな?
色認識とか視力自体は弱いので、じっと指を出してると枝と間違えて?とまってくれます。(笑)

2017年10月16日 12:50
Hyperさん、こんにちは!(*^_^*)

Just call my name and I'll be there
マイケル亡き今は、本当にこのフレーズがピッタリ、彼ならすぐに寄り添ってくれそうですね。。。

今までヘタながらも、愛車の写真を色々撮りましたが、両ドアを開けて撮った写真は一枚もなかったですよ~!! 
今度真似っこしてみますネ~(*´艸´*)

屈伸コスモス!! 花も長生きのために、日々運動を心掛けてるようですねw

私はみんカラ編集機能をフル活用してます♪
でも、Hyperさんのように大きい写真を載せたい時もあったので、そんな時は、こちらの一部を拝借すればできそう~w
そんな試行錯誤も結構好きです♪

ツイッターは、全くやってないので知りませんでしたが、デーブ・スペクターさんのダジャレ好きですね~
何よりもガイジンなのに、この日本語のレベル、凄いです!!
コメントへの返答
2017年10月16日 13:32
ともゆかさん、こんにちは晴れ

確かにマイケルへのトリビュート的な映像と歌詞がピッタリ合ってますね。
しっとりした癒し系のメロディも好きです。
よく調べずにラブソングと書きましたが、違うかな?(^^;

片側のドアを開けて撮られてるのはたまに見ますね。
バランスが悪いので両ドアにしましたw
実は、1-2のタイムラプスで撮ってるのはトランクも開けたりしてますが、画角から外れてましたww
是非オープン2+2シーター(意味が違う?w)撮りをしてみてください。
肉球出しも忘れずにw

屈伸コスモス、ウケ狙いと綺麗さが7:3ぐらいの作品ですw
はい、萎れないよう日々花脈を鍛えてますw

みんカラ編集だとフォントやサイズを簡単に変えられますね。
ちなみに、私もメイリオにして文字サイズや行間幅を変えてますが、スタイルシート(CSS)を弄ってます。
書式で直接編集するのも覚えてしまえば難しくないですよ。
画像、動画サイズ(px)を変えるも簡単です。
トライしてみて下さい。

サスガ、自称外人のスペクターさん、日本語がバリバリですw
よく言葉を知ってるし、よくこれだけ(1日に10個近く)閃きますよね。
ひねり過ぎないシンプルなとこが分かり易くていいです。

2017年10月16日 17:55
こんにちは。

おお、もうコスモスの季節ですね!
気がつけば夏が過ぎ、秋が過ぎようとしていますが、Hyperさんのお写真を見るとちょっと立ち止まってみたくなります。
[ 2-4 ]の逆光のコスモス、凄く素敵だと思います。
コスモスと言えば華やかなイメージがありますが、逆光で透き通るようなところを見ると「はかなさ」を感じますね。

写真撮影も気持ち良い季節になりましたね!
私もどこかへ出かけたくなりました。
コメントへの返答
2017年10月17日 13:17
こんにちは晴れ

コスモスがあちこちで咲いてます。
でも、こちらはもう終盤って感じかな?
裏庭のコスモスも無事咲きました。
これは種蒔きが遅かった分、まだまだ楽しめそうです。

[ 2-4 ]ありがとうございます。
逆光で透かし気味に撮るのは好きです。
コスモスは淡い色や細い茎がモノトーンの背景と合います。
特に2枚目は光に溶けるって感じで儚さが出てるように思います。

朝晩は寒くなってきましたが、日中は丁度良い涼やかさで気持ち良く撮れますね♪
お忙しいようですが、是非時間を見つけて秋の風景を楽しんでください。

2017年10月16日 20:34
こんばんは♪

岡村隆志×三浦大知コラボでバックに流れてた曲との事、よく分かりましたね
三浦大知がマイケルジャクソンをリスペクトしてるのは知ってますが
岡村君がダンスに頑張って日々、練習してたのには凄いな~と感心してました
が、コンサートの時岡村君が芸人するのは不必要かと思いました

地元の方とHyperさんご用達の片側1車線道を舞台にHyperさん愛車がモデルのように
ランウェイしてるようです
颯爽としたり開放的になったりでの男前ウォーク♪

Hyperガーデンのコスモス、まだまだ頑張って咲いてますね
イイ娘達ですね! ご主人様のお役に立ってるかと(笑)
とんぼの学校、規律も校則もないようで生徒は自由に飛んでますね
いっぱいだ事
コメントへの返答
2017年10月17日 13:20
こんにちは晴れ

好きなメロディなので薄く、少し流れただけでも分かりますよ。
これを聴いてBGMに使えそうかな? とインストを探しました。
岡村君、年にも負けず凄いですよね。
基本ダンスが好きなようですが、忙しい中大変です。
芸人のノリがお気に召さなかったですか。
「何かしなきゃ」という芸人さんの性(さが)なんでしょうね。
こういうノリは好き嫌いが分かれるところです。

いつもそうですが、上から、地面から、道の真ん中から、自由に撮れる道じゃないとその気になりません。(笑)
面白い表現しますね。(女子目線?^^)
そう言われると、1-3はスーツを広げてるよう(郷ひろみ風。 笑)に見えるし、1-4はランウェイをウォークしてるようです。
何とか男前に撮れました。(^^)

雨や寒さにもマケズ頑張って咲いてます。
新コスモスのほうはたくさん蕾があってまだまだ楽しめそうです。
綺麗に咲いてちゃんと奉仕してくれるイイ娘達です。(笑)
とんぼの学校、生徒は陽が沈むとちゃんと帰宅します。(笑)

2017年10月17日 20:57
こんばんみ~(✿◕‿◕)ノ

アタシは食いつくのはヤッパリ~コスモス♪
(^w^)
どのコスモスもアタシがスキな感じです♪
色の濃いのから淡いのまで
コスモスの優しい雰囲気が伝わってきます~♪
ヤッパリ~コスモスはイイな~~o(*’▽’*)/☆゚’

そういえば・・
地ドリw最近してないかな・・
次、ガンバッテきま~~す♪

コメントへの返答
2017年10月17日 21:17
こんばんは☆
8番目のコメントありがとうございます。(^_-)-☆
まずはコチラから。

食いつけるコスモス撮りでよかっです。(笑)
今年は他も含め、わりと満足なコスモス撮りができてます。
コスモスは形と色が優しいですよね。
茎も細くて乙女チックなイメージです。
女性が好きそうです。
是非、乙女チックに撮ってみてください。

地ドリは姿勢的に場所を選びますからね。(笑)
でも、カッコよく見えるので好きです。
空や風景も広く入れられます。
♪がんばりましょう (嵐ではなく、SMAPですがw)

2017年10月18日 10:59
Hyper MWSさん、おはようございます♪
今、職場で拝見させていただいてます(笑)

BGMいいですね。(イヤホン付けてこっそり聞かせていただいてます)
癒される曲でぴったりですね。
ローアングル撮り、地ドリっていうんですね。
勉強になります。
1-4素敵ですね。


カサノバっていう品種ですか。
かわいらしいコスモスですね。
鮮やかな色合いが絵になります。
2-1好きです。

トンボがたくさん楽しそうに遊んでます。
ゆっくりとこうやってトンボを観察するのも楽しそう。

京都もあと一か月すると紅葉ですね。
昨年は京都の紅葉を見に行きましたが今年はいけません。
紅葉の季節楽しみですね。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年10月18日 12:19
こんにちは晴れ
仕事の疲れを癒す、気分転換になるブログになってれば嬉しいですが。(笑)

BGMも聴けるんですね。
こういうゆったりした癒し系のメロディは好きです。
私もイヤホンで曲を聴きながら仕事(制御系ソフトウェア設計)をしてたことがあります。
WINDOWSって便利です。(笑)
1-4ありがとうございます。
地ドリはバーチャルな「地ドリ会」での俗称です。(私は自称副会長です。 笑)
ワンちゃんの地ドリも面白いかも?
望遠系で離れて撮れば、手前(地面)がボケてふわふわに写ります。

カサノバは鉢植え用かな?
風で倒れるのが嫌で背の低い種類を選びました。
2-1は色とまとまりの良さが気に入ってます。(^^)

なかなか賑やかな学校でしょ?(笑)
暖かい日の裏庭はそこらじゅうにトンボがとまってます。
撮り放題です。(笑)

もうあと2週間で晩秋、紅葉の時期になりますね。
どんな色に会えるか楽しみです。
プレッシャーでもありますが。(笑)

コメントありがとうございます。

2017年10月19日 19:02
こんばんは★ はいヨイ子のPC前の時間です

1-3ですが 両ドアオープンでこれも開放ですね(笑)勢いで飛んでいくかも~

クマって(驚) こちらも出た時、市内の放送でキケンをお知らせしてくれます
昨年あたりから結構で出てます。鹿もたまにいるそうですが。車と衝突してるのもいますね。
1-4 「地ドリ」さすがの安定(^^♪ MyISも今度ジックリですが、ノーマル車高なので
   波打った道さがしてみます~

1-6 渋い!!影の部分がいい味出てます★際立つISですね。

コスモスの種類と色撮りどりで楽しいガーデン 今年のガーデンは賑やかです(^^♪
どれもいいなーって見てたんですが、濃いめカラーのコスモスが特にいいな。
ピンクカラーを見過ぎたせいでしょうか?

トンボ☆が一匹 トンボが。。そうじゃない(笑) 秋ですね

今週とても寒くて、月末あたりから一気に紅葉するかもですが、紅葉が持たないくらい
もっと寒いと散ってしまわないかと心配です。

Hyper紅葉計画ありますか? 真似していこうかな(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年10月20日 12:19
こんにちは晴れ
はい、ヨイ子の皆さんには細部まで見れるPCでの観賞をお勧めします。(笑)

1-3、両ドアオープンでバランス良く開放してみました。
離陸できそうでしょ?
なんて、きっと走れば風圧で自動的に閉まります。(笑)

年に1、2回町内クマ放送があります。
すぐ裏が山の家なんかは要注意です。
鹿は毎年のように峠道で見てます。
すぐ逃げますが、見通しが悪い場所だとぶつかる可能性があるかも?

私も好きな「波打った道」です。(笑)
望遠地ドリなら、低い波(起伏)でもそれらしく撮れますよ。

1-6 風景が地味な時はモノクロにかぎります。(笑)
他のも試しモノクロしてみましたが、これが一番シックり(←not誤変換)でした。

確かにコスモスはどこもピンクカラーが多いですね。
秋らしい爽やかな色は好まれると思います。
裏庭もピンクが多いですが、白や濃い紅も混じってくれて良い被写体になってます。(^^)

トンボ数えBGMも子守唄な感じでしょ?(笑)

ほんと今年の秋は寒いですね。
初雪が早くならないことを祈りたいです。(冬眠しちゃうので。 笑)

いつものダム(2か所)とイチョウ鉄は行くつもりです。
色づき情報を入れますよ。(^^)

2017年10月25日 21:13
まままマカロニ~♪で、こんばんは☆
はい、聞き逃しませんョw


タイムラプス企画が気になりますね~何だろう・・・スケルトン走行?チガウカw

[ 1-6 ]地味スギ仕上げ、いやー好きな地味さですねーw
 この画像のIS真上のスギちゃん部分のボケ方が、水中コスモス(仮)と同じ感じのボケ具合ですねーこのレンズ独特の仕上がりなんですかね。
背景が白いと特に水中感(?)が際立つみたいですね☆
[ 2-4 ]のボケ部分もそういう感じです。 ってドコ見てんだ私w

GIFのパカパカコスモス面白いですw
うちのリトル君の屈伸もGIFってみたくなりましたw

コメントへの返答
2017年10月26日 17:31
こんにちは晴れ

トンボの尻尾がマカロニに見えたので。(ウソw)
もやっとした秋の陽射しに合うと思いました、
秋の寂しさを感じるメロディです。
前にススキムービーで使ってます。


>スケルトン走行
おっと! 近いです。
一時停止してドアやトランクを開けてましたw
My足出しもw
そんなのを合成して一人撮影オフ作品にするつもりでしたが、陽射しの変化(明るさの違い)でコピペがバレバレなんですw

>このレンズ独特の仕上がりなんですかね
歪んだり、二重に見えたりしてますね。
逆光の関係かな?
レンズマジック?
それとも、太陽の撮りスギでセンサーが劣化したとか?w

元気なパカパカコスモスでしょ?w
是非元気いっぱいリトル君作品をw


プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation