• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月28日

春色の小風景 ~ Vitamin Yellow ~

春色の小風景 ~ Vitamin Yellow ~ 最初、ブログタイトルに”春うらら”を入れるつもりでした。
正確な意味をググってると、遠い昔に聴いたことがある♪春うららという曲が出てきました。
懐かしく聴いてみると、これがなかなか春情的な(エロい)歌詞なんです。
こんな曲(1976年)ですよ😁
昭和の時代にあった同棲ソングの一つかな?。


曲を聴いた人は情景が目に浮かんだでしょうか?🤣
ちなみに春うららの意味は、「春の空が晴れていて、陽射しが穏やかに照らしている様子、または、そのような春の雰囲気」です。

さて、そんな春の陽光に溶け合う黄色い花を撮り集めてみました。
春になると黄色の花を見かけることが多いですよね。
蜂などの昆虫が黄色い花に集まりやすいという習性があるからだそうです。
人間に対しては、心を弾ませ、コミュニケーションを円滑に進める効果があるとか。



 山のキイロ
───────────────────────────────────────────

初めてのミツマタ撮りです。
いつも見ている情報サイトに、兵庫県朝来市神子畑(みこばた)の満開の様子が掲載されてました。
ここは以前から知ってましたが、遠くて(往復130Kmですがw)なかなかその気にならず。
満開(確定)となればその気になります。(笑)

↓[ 1-1 ] 国道脇の斜面に群生してます。
     40分ほど撮ってましたが、その間に4組の人が車を停められました。
     3組がスマホ撮影、一眼は一人(2時間掛けて大阪から)です。









↓[ 1-2 ] お気に入りの盛り合わせです。
     杉がよい引き立て役になってます。













↓[ 1-3 ] こんなのを自分では扇構図と呼んでます。





↓[ 1-4 ] 前ボケを入れてふわっと。





↓[ 1-5 ] 正に満開。





↓[ 1-6 ] 枝の先が三又に分かれてます。













↓[ 1-7 ] これはフタマタですね。
     経験ありますか?(なんのこっちゃ🤣)





↓[ 1-8 ] ISも無理やり入れて。
     ここは駐車スペースがあるので安心です。







 街のキイロ
───────────────────────────────────────────

昨年も撮ったお隣の市のミモザを少しだけ。

↓[ 2-1 ] 光に透ケルトーン(明るさ)にしてみました。









↓[ 2-2 ] この背景の色は合うかと?😊





↓[ 2-3 ] まぁーるい形と色が好きなんです。





↓[ 2-4 ] おまけ
     走ってて目に留まったキイロです。







 裏庭のキイロ
───────────────────────────────────────────

裏庭のラッパスイセンが15輪ほど咲いてます。
テーマは涼感です。

↓[ 3-1 ] 上のほうのボケ具合が気に入ってます。





↓[ 3-2 ] 毎年スノーフレーク(鈴蘭水仙)もいっしょに咲きます。
     親戚?





↓[ 3-3 ] スイセンの黄色は、陽射しが弱いウエットな感じが好きです。
     どちらもバランスよく見える対角構図にしてます。










おまけの野鳥です。

↓[ 4-1 ] 「目力」
     裏の田んぼにオオタカ(たぶん)が出現!
     オオタカと言っても、カモメより一回り大きいぐらいでした。





↓[ 4-2 ] セグロセキレイとともに。





↓[ 4-3 ] イソヒヨ子さん(イソヒヨドリのメス)





↓[ 4-4 ] お馴染みジョビ男君





写真余談です。

これは本ブログにアップしてる画像のファイル名です。
以前からRAW現像の設定をファイル名で分かるようにしてます。
”raw”と付いてるのが現像した画像です。(今回の撮って出しは1-6の1枚だけ)
ライト、ニュートラルはクリエイティブ(ピクチャー)スタイルです。
WB :ホワイトバランス(色温度)
C :コントラスト(-100~+100)
S :シャドー(-100~+100)
SD :彩度(-100~+100)
AGL:傾き補正
TR :トリミング

今回はAWBが合ってなくて(特にミツマタ)手間が掛かりました。
実際よりかなり暖色に・・・(EVFでは気付かず😅)
全体的に明るめクール色(蛍光灯かよw)に現像してます。
他にトーンカーブとか、RAW現像は弄り出したらキリがないですね。
その時の気分によっても変わるしw
出来るだけシンプルにしたいものです。






 べったべた
───────────────────────────────────────────

日本でこの車高だとディーラー入り口で止められるかな?
点検は絶対拒否でしょうね😆
こんなのを見て車撮り(構図)の参考にしたりします。








 Thank you Mery much
───────────────────────────────────────────

みんカラ用のフリーテキストエディタを見つけました。
絵文字をカラーで表示し、指定範囲の文字数が分かるエディタを探してたんです。
かなり高機能の「Mery」というエディタですよ。

β版 2.6.11以降であれば絵文字を表示できます。(設定必要)
もちろんURLもダブルクリックでブラウザが開きます。
他のTXTファイルは別のエディタで開きたいので、Mery用のファイル拡張子はMtxtにしてます。

コメントやブログの下書きにフル活用中です。
便利ですねー
ほんと、ありがたい😊
何シテルはレスも含め140文字に収めるのがタイヘンデス。
超えることがよくあり、伝えたい事を削らずどうやって詰めるか、表現に頭を使います。
どうしても無理な時は2つに分けますが😅




今日の映画

アンドロメダ…(1971年米)

観たことがある人いないかも?
宇宙から来た殺人微生物の拡がりを抑えきれず、最後は核爆弾を使って都市を丸ごと破壊する(記憶間違いもあり)というSFです。
連日TVから流れてくる感染のニュースを見て、そんな映画を連想しました。
地震や台風、干ばつなんかもそうですが、生き物界は自然との戦いですね。
ある程度備え、対策はできるんでしょうけど、想定を超えた大きさ、勢力でやって来る可能性があります。
大災害が起きないこと、ならないことを祈るばかりです。

では、また。

Hyper

ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2020/03/28 20:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の上野村
ふじっこパパさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年3月28日 21:34
写活お疲れさまでした
今回は黄色いのが凄く特徴的で
山の色合いたあってか
映えてますね~(ㅅ´ ˘ `)♡
他にも沢山参考にヾ(*´∇`*)ノ
最近なかなか天候やソフトの関係で行けないですが
時間作って行ってきます😆🎵
コメントへの返答
2020年3月29日 12:12
のっぽ.さん、こんにちは晴れ

引き籠りの自分には(w)わりと遠い場所なんですが、これだけの撮れ高があれば満足です😊
疲れも気になりません。
そうですね、背景が暗め、黒めの木々でキイロが引き立ちます。
光と陰があるのも絵としていいんです。
これから写活に心地良い季節になります。
お互い楽しみましょう😊

2020年3月28日 21:49
Hyperさん、こんばんは♪
黄色の春、いいですねー
ミツマタ、往復130kmの道のりお疲れ様でした。
どれも素敵な写真で春うららの曲にぴったりな画像ですね。
中でも1−6がお気に入りです。

ミモザ、大好きな花です。
鮮やかな黄色が眩しいーいいなー

菜の花、水仙、小鳥たちも春の息吹を感じます。

今は車が代車で軽自動車なのと新型コロナで気持ちがイマイチなのでどこへも行ってません。
素敵な写真に癒されました。
コメントへの返答
2020年3月29日 12:15
comotoropapaさん、こんにちは晴れ

春爛漫には少し早いですが、その序章的な色、風景をお届けできたかと思います😊
ありがとうございます。
最近は近場でしか写活しなくなったので、皆さんにはたった130Km、されど130Kmです。(笑)
キイロは、春うららの曲調のような元気さや温かみを感じられていですね。
1-6はミツマタの色形がよく分かります。
背景や背景ボケに気を使って撮ってますよ😊

ミモザがお好きでよかったです。
色形が特徴的で私も好きな花なんです。

軽自動車だと遠出はしんどいですよね。(たまにミライースに乘ると分かります。)
新車はCX-5かCX-8と予想してます(^_-)-☆

2020年3月28日 22:20
こんばんは。いや~世の中大変ですよね。
暗い気持ちになってますが、綺麗な花の写真で心の休息を…

なんかちょっと前の違う方のブログで見たような景色が…
デジャヴ?(笑)
コメントへの返答
2020年3月29日 12:16
MASA//さん、こんにちは晴れ

ほんと世の中てんやわんや(←表現が古いw)です。
はい、アレの含み損がメチャやばいことになってます🤣
ま、ながーい目で見るしかないです。(開き直りw)

たまたま被った某すかびおささんのミツマタですね?
あちらは綾部の山奥です。
そこも知ってますが、車止めて結構歩かないといけないので私には無理です。(笑)

2020年3月28日 22:29
こんばんは。
ミツマタの大群落は凄い迫力ですね♪
杉の木立の中に射し込む陽光の中で幻想的に咲くミツマタなんて作例がよくUPされてますが、この場所も朝夕に狙うと面白そうな画になるのかなぁと写欲が掻き立てられました(^^ゞ
そして、4-2のオオタカに睨まれたかのようなセグロセキレイの写真に1票!!
ヘビに睨まれたカエルのような緊迫感を感じさせますね(^-^;
コメントへの返答
2020年3月29日 12:19
アイのりさん、こんにちは晴れ

初めて肉眼で見ましたが、ほんと大群落でした。
1-1の1枚目の左右外にも多く咲いてます。
私はこれで十分満足なんですがw、そんな作例があるんですか。
確かに斜光の差し込みがあると、より幻想的に見えそうです。(露出が難しいかも?)
アイのりさんにミツマタバトンをお渡しします😊
4-2を気に入ってもらえてよかったです。
偶然セグロセキレイさんが飛び入りモデルしてくれました😊
逆に、セキレイが「俺の縄張りに入って来るな!」と威嚇してたりして?w

2020年3月28日 22:40
こんばんは♪

早速、地図にて確認しました(神子畑)
それに*春うらら*も聴いてみましたよ 歌ってる人の名前に???ですが曲は知ってます
斜面にいっぱい咲いてて陽が射しこんでいない時間帯に見ると白っぽくてふんわり黄色景色に「わぁ~(^^♪」となりますね
杉の長いおみ足と足元にイエロー花が埋め尽くされ、縦カットが好い感じになってる
それに陽が射しこんでるのがスポットライトのようにもなり影の部分もあって、それも又イイかと思います
「なんのこっちゃ」、どや顔とうつむいてる感じとが二股に結びつくのかな(笑
おぅ!ミモザが降り注いでますね
背景との色合いも考えてのカットと光の玉ボケも入れてのカットに拍手です
黄色繋がりの長い事保ってる菜の花と締めのHyperガーデンに咲いてるラッパ水仙が
「黄色の小風景」のタイトルにもなり得るかと♪
我が家にもセキレイとヒヨドリが来る事があります
でも4-3イソヒヨ子さんのように撮れなくて見るだけです
コメントへの返答
2020年3月29日 12:22
夏子*さん、こんにちは晴れ

神子畑は播但道の朝来IC近くなので、そちらから行きやすいですよ😊
google mapでR429をズームすると「みつまた群生地」と表示が出ます。
同じく、♪春うららをご存知な昭和どっぷり世代ですね?😆
陽が射し込んでない方がより雰囲気のあるミツマタ風景になるんですね?(ミツマタ初心者なので^^;)
↑アイのりさんも(陽の弱い?)朝夕がよいと書かれてます。
そうですね、杉の長いおみ足(笑)には縦構図が合ってると思います。
1-2の3枚目は陽や影を感じられるショットになってます。(私的にはこんな明るめが好きだったりします。)
>どや顔とうつむいてる感じとが二股に結びつくのかな
心情表現?、上手いこと書きますね。(笑)
ミモザに拍手、ありがとうございます。
今回は逆行オンリー撮りです。(行く前から決めてました😄)
あとは「絵になる背景が探せれば満足」でした😊
風でゆらゆら、ピント合わせに苦労しましたー
確かに、菜の花やラッパ水仙は「小風景」らしいショットですね。(ミツマタは中風景?w)
’小’を付けるか迷ったんですが、控えめな、謙虚な表現を選びました。(笑)
ヒヨドリさんが愛を叫ぶ季節になりました♪(最近、毎朝聴こえます。)
4-3は台所の窓から見つけて、裏庭にそっと出て撮ってます。(トリミング)

2020年3月28日 22:43
Hyperさん 
あは★被りまくり(笑)

イエローってビタミンカラーなので、ブログ読み終えるころには、目にも何か効果があるかもしれません。

ミモザはレモンイエローでとてもきれいです♪
2-2なんて女子力ありそうに思えます!

私は京都府に行くし、Hyperさんは兵庫県へ。
お互いクロスしたミツマタ撮りでしたね★
林の中で群生しやすいのかしら? いずれにせよ、幻想的な雰囲気もしました。

最近鳥の名前も詳しくなられたんですね。 
よく似たように見えてもちょっとした色とかで違うのは写真で判定ですか?

今回のブログは、色・鳥・撮り★★★★★
自分で★5個(笑)

コメントへの返答
2020年3月29日 12:24
すかびおささん、こんにちは晴れ

春と言えばキイロなので😊
目に留まる色です。

目にも心にもビタミン(保養)になるキイロブログなら幸いです😊

2-2は淡い背景で綺麗に見えますよね。
「ミモザ」、名前からして愛らしく、女子力高しです。
「アカシア」だと、なんか熟年な感じが。(笑)

まさかのミツマタ被り、びっくりでした~(笑)
なぜかお互い他府県へ。(爆)
↓青垣~生野間にあるミツマタが動画紹介されてましたよ。(3/23 神戸新聞)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202003/0013215674.shtml
ここのR429は離合困難な酷道ですが🤣

野鳥の名前はある程度覚えましたが、似たのが多く、ウェブ図鑑で確認してます。
はい、顔や首、腹周りの色が違ったりします。
オスとメスでもずいぶん違います。

ちゃんと締めますね。(笑)
色とりどりの盛り合わせでお届けしました😊

2020年3月29日 10:02
Hyper 先生、おはようございますヽ(*^^*)ノ

え?? 昨夜ですか??
この時間ならまだ寝てなかったと思うんですが~(^^ゞ

春うららって歌ですか??
もうね、昔のことは知ってても知らんぷりします~(爆)てか、お若いとか言って、ばあさま扱いするのはやめてくらさあーい!!😤😤😤
ま、ホントにおばさんだから仕方ないですけどおー!!🤣💦
でも、まだ孫はいないぞ〜❗️😆

なんてカッカしてたら(ウソ)、ミツマタがポップコーン? なんかあんな感じの焼き菓子があるでしょ? そんな風に見えましたヨ♪

でもアップすると、ちっちゃいお花がぎゅっと詰まってて、ほーんと可愛いですね~w

しかし往復で130kmが遠い~??(^^ゞ ゼロ一個わすれてませんか~??(≧▽≦)

今回の旅行中、私はビタミンをたくさんとるようにしてました!!
特に黄色いヤツを、飴とかドリンクとかサプリとかネ😊

もし、新型RCに買い替えるとしたら、今度は黄色にしようと思ってますよ~🤩👍
心を弾ませ、コミュニケーションを円滑に進める効果狙いでしょうかw
赤同様、相手に注意喚起の効果ある安全車色と思いま~す♪

裏庭のスイセン増えましたね❣️
丹後のおねえさんとのミラクルコラボ、素敵です~🥰
コメントへの返答
2020年3月29日 15:51
ともゆか師匠、こんにちは晴れ
狙いは202202、あ~ジャストミートしない~スランプだ~~~(笑)

キイロブログはお酒のあてにならなかったかな?
爆睡の夢の中でコメントを考えてもらえれば十分です😆
春うらら・・・馬の名前だったような?w
ん? まだ酔いが残ってました?w
4行ほど言葉が、文調が・・・珍しく乱れ気味・・・面白いです~(笑)
というか、返信に困る~(爆)
マジに書くと、行動力が凄いし、センスもお若いし、おばさんって感じは全然ないですね。
かといって、オネエサンって感じでもないけど😆
(自分からは)人生を謳歌されてるように見えるともゆかさんが羨ましいです😊

確かに1-5、1-6は色や形が焼き菓子、揚げ菓子のように見えますね。
誰かがいたずらで挿したみたいにw
ミツマタは葉がなく、花も面白い形で個性的ですよね。
ウケがいいかは別にして、一度は撮ってみたかったんです。
余は満足じゃー😊

130Kmなんて何か月ぶりだろう?w
精神年齢だけは(w)若いんですが、ともゆかさんとは行動パワーが一桁落ちますから😅

黄色いのはビタミンBが多いのかな?
疲れがとれやすいし、免疫も高まるのでいいです。
私はマスチゲンBBというビタミンC錠剤を朝夕摂ってますよ。
肝油(知ってますよね?😆)みたいなゼリー状です。

ネープルス(ナポリ)イエローのRCですか。
バリ目立ちますね。
ポルシェ356のごとく😊

スイセンイエローは涼し気な色でいいです♪
丹後→丹波のおねえさんはヘッダーにも😊

2020年3月29日 11:43
こんにちは
昨日は暑い位でしたが、今日は雪が降っています!
気候の変化が恐ろしいです。

1-1.がけ崩れがあったように見えますが、災害の爪痕でしょうか?
1-2. わー綺麗!陽の当たる場所とあたらない場所との差があって、微妙にトーンが違うので綺麗です。
1-6. 名前の由来は枝分かれからきているのですね!
   花をボケさせて蛍のように映してみるのも面白そうですね!
2-1. こちらは一回り小さいポンポンですね。
   同じ黄色でも鮮やかですね。
2-4. おー!鮮やか!目が覚めます。
   今日のような日に見ると元気が出ます!
3-3. そうですね。陽射しが強いとギラギラ感が出ちゃいますよね。
4-1. ついに猛禽類まで登場しましたね!
4-2. う!やべ!って感じのセキレイの後ろ姿が表現されていて、ストーリー性があって素晴らしいです。
4-4. ジョビ男くん、無事に北帰行してまた来期も元気に戻ってきて欲しいですね。
コメントへの返答
2020年3月29日 16:12
向日葵☆さん、こんにちは晴れ

こちらは少し寒いぐらいですが、関東はメリハリあり過ぎの気温、気候変化ですね。
桜がびっくりしてます。
寒さで開花が長く続けばよいのですが😊

1-1. 地震もあり得ますが、台風の大雨による崩れの可能性が高いですね。
杉も立ってたんでしょう。
1-2. すかびおささんも似た撮り方(別の場所です)をされてましたが、この風景が奇麗に見えますよね😊
杉の間から日が射したり、影が出来たりで変化も出てます。
1-6. はい、見たままの名前で分かり易いです。(笑)
そうですね、MFでふわっとボカしたのを多く入れると面白い絵になりそうです。
現場ではそういう頭が回りません😅
2-1. ミモザは2cmぐらいの花径ですね。
可愛らしい色と形で「ミモザ」って感じです。(笑)(日本名;銀葉アカシア)
2-4. Hyperお目覚めイエローです。(笑)
実際はもっと濃い黄色なんですが、デジタル(液晶)では再現が無理です。
諦めて、少しだけ緑っぽく現像してます。
3-3. 陽射しが強いと明るくは撮れますが、ギラギラな、ドライな黄色に写りますね。
ラッパ部分と花びらの色の差も分からなくなります。
雨の似合うスイセン、ウエットな色が好みです。
4-1. 猛禽類の目はイケてます。(笑)
4-2. ありがとうございます。
セキレイにとっても、自分にとっても偶然の出逢いです。(笑)
セキレイはビビらないのか、タカの前をうろちょろしてました😆
4-4. 暖かい春になると寒さを求めて北帰行ですか、また会いたいものです😊


プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation