• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月04日

梅雨の風物詩 ~ 紫陽花 with ... ~

梅雨の風物詩 ~ 紫陽花 with ... ~ 明日からの10日間予報では☂マークがないのは1日だけ、長い梅雨になりそうです。
6月に暑い日が多かった反動でしょうかね?
大雨による河川の氾濫や車のトラブルにお気を付け下さい。
何事もそうですが、「大丈夫だろう」という判断は危険です。
備えや先手先手の行動が安心・安全です。


さて、紫陽花ファイナルになります。
「雨降ってカエル集まる」なんてことわざがありますが(丹後だけ?😆)、
そんな梅雨らしい紫陽花を撮ってきました。
毎年恒例のマニアックな世界でスミマセン🤣
余裕でスルーしてもらって結構ですよ😅



お隣の市の神社前にて。
駐車スペースあり、木陰あり、誰も来ない、
のお気に入りの場所(タイトル画像)です。

↓[ 1-1 ] 控えめなのから徐々にいきます。









↓[ 1-2 ] 紫陽花ベッドは心地よさそうです。





↓[ 1-3 ] この紫陽花色は爽やかに見えていいです。
     邪魔?w





↓[ 1-4 ] これが好きですね。
     もっとアップにしたかったのを我慢してます😆





↓[ 1-5 ] これが一番のアップになります。
     控えめでしょ?w





↓[ 1-6 ] 前日が雨だったためか、この日はたくさんいました。





↓[ 1-7 ] 覗き見?w






多い場所だと1m四方に20匹以上いました。
そんなのを直接アップすると怒られるのでリンクだけにしておきます😆
カエルの学校




↓[ 1-8 ] お目直しの紫陽花”のみ”です😊
     もう終わりかけでした。
     ドライなのが多く、綺麗な個体は少なかったです。









↓[ 1-9 ] スポット光をクール色で。
     シャドウは弄ってませんよ。







小野小町公園にて。
カエルは出てきませんw

↓[ 2-1 ] 大きなトチの木の下で。





↓[ 2-2 ] 右の笹色との組み合わせがよかったので。





↓[ 2-3 ] ここも終わりかけでした。





↓[ 2-4 ] 桔梗が咲いてました。
     いつも撮るクマバチは不在でしたが。









↓[ 2-5 ] 近くの花壇です。
     あえてこんな植え方をしてるんでしょうね。






Hyperタウンにて。

↓[ 3-1 ] 大きなカマキリを撮りたかったw





↓[ 3-2 ] 味のある紫陽花です。





↓[ 3-3 ] 熟な紫陽花に虫が集まるような?





↓[ 3-4 ] ガクアジサイと言えばクマバチです。
     よく見かけます。











 天の川タイムラプス
───────────────────────────────────────────

七夕が近いですね。
最近アップされた綺麗なのを紹介します。
撮影機材: SONY α7ii、α7iii
      NIKON D7200
      ASHANKS 電動カメラスライダー

こんなのを撮ってみたいですが、真っ暗で熊がいそうな場所には行きたくないし・・・
※音量注意








 モデルさんとの打ち合わせにマクラーレンで迎えにいったら反応が凄すぎた。。。
───────────────────────────────────────────

何シテルにアップした、マクラーレンでレクサスDに行った方です。
車好きのみんカラ女子さんがこんな車に乗ると、
やっぱり「やばーい🧡」連発なんでしょうかね?🤣







今日の詩




人間だもの、凸凹道、狭く曲がりくねった酷道、農道、畦道w、色んな道を進まなきゃいけない時がありますよ。(皆さんのブログで出てきた道😆)
腐らず、キレず、人のせいにせず、堪えないと、「いのちの根」は深く、しっかりしません。
みん友さんがブログに「止まない雨はない」と書かれてた記憶があります。
ガンバリましょう😊

では、また。

Hyper

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/07/04 21:11:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年7月4日 22:05
こんばんは(^o^)
花のゲストに昆虫が定番だと思っていましたが、こちらのカエルさんも良い雰囲気ですねぇ~♪
そしてクマンバチの舞う姿の素晴らしい画像にも憧れを感じました(*^^*)
コメントへの返答
2020年7月5日 10:30
1・2・3・○○!!さん、おはようございまするんるん

花とカエルさんもなかなかよいでしょ?😊
特に梅雨の花とアマガエルは合いますからね。
クマンバチは舞う姿がカッコイイです😊
ひたすら連写ですよ。
動きが速く、運がないとピントが行きません。

2020年7月4日 22:42
こんばんは。
毎年恒例のカエルさんたちですねw
1-4、何ともスバラシイ(≧◇≦)
カエルさんの立体感といい、花びらにまたがってポーズを決めている愛らしい姿といい、どこかのコンテストに出してもいいカットではないでしょうか♪
この週末はこちらではお出掛けモードになりそうもないので、来週以降に私も蓮とカエルさんのコラボを探しに行ってきます(^^)/

コメントへの返答
2020年7月5日 10:34
アイのりさん、おはようございまするんるん

はい、アマガエルさんは毎年のノルマなのでw
1-4、ありがとうございます。
愛嬌のある姿でいいですよね😊
これは逃げようとしてたとこだったかな?w
正面に回ると反対側を向いたり、逃げることが多いです。
カエルは目が命、小さいのでピント合わせがタイヘンデス。
水辺の蓮とカエルも絵としていいですよね。
コンテストレベルのカットを楽しみにしてます😊
タムロンがマクロフォトコンしてますよ。(7月1日~、どのメーカーでも可)
https://www.tamron.jp/special/contest/macrocon2020/

2020年7月4日 22:46
こんばんは。
空梅雨かなと思いきや、かなりの被害が出てますよね。
疫病に災害、今年は荒れた年ですね。

ここはじっくりとしっかりと根を張って耐えて、来るであろう様々な道を前に進まないといけませんね。

見事な紫陽花ですね。
とても綺麗です。カエルさんも楽しそう。(笑)
こんなに雨蛙が集まってるのは見たことないです。(笑)

コメントへの返答
2020年7月5日 10:42
MASA//さん、おはようございまするんるん

こちらの雨は今のところ穏やかですが、九州は酷い雨が降り、大きな被害が出てるとこがありますね。
備えや行動の余裕がない短時間での大雨はヤバいです。
コロナもまだ東京は収束する感じがなく、長引いてますね。
油断すると(特に密な夜の街)第2波になりかねません。

毎年毎年、何か起きます。
金融関係もヤバいし、堪えなきゃいけない道が多いのでタイヘンデスね。

ありがとうございます。
「雨降ってカエル喜ぶ」です。(笑)
私も紫陽花にこれだけ集まってるのは初めて見ました。
撮り放題でした😊v

2020年7月5日 8:08
Hyper 先生、おはようございます😃

昨夜は、タモリと山中先生出演、コロナの最新情報番組を見てましたよー!
内容がとても面白かったので、ほろ酔いでも寝ずに見ましたです〜❗️
その後の郷ひろみのSongs を見損なってしまったので、再放送があったら教えて下さいネ❣️ ハイ、NHKでーす😊

さて、青ガエルは可愛いですよ😍
でも、やはり一匹🐸が良いなぁ。20匹コースはやめて良かったですね🤣 集合体恐怖症です😅 
でもこないだ駐車場で、足元にやや大きめの、ヒキガエル? 轢かなくて良かったですが🤣そいつがいて、飛ばないでねって言いながら避けて通るの怖かったですよ〜😅

梅雨はまだ明けないのに、紫陽花は終わってしまうんですね〜☔️

クマンバチの正面ショット、ナイスです🤩👍
あの鳥の正面写真は、今でも頭から消えませ〜ん😆

マクラーレンは、お牛🐃さんやお馬🐎さんよりお高いのですか? 余りに無縁なのでググる気にもなりませんが🤣ヤバイ連発お姉さん、若いって良いですねえ〜、、、
でも私も乗せてもらったら、同じようなリアクションしかできないです、きっと😝
コメントへの返答
2020年7月5日 10:54
ともゆかさま、おはようございまするんるん

>タモリと山中先生出演
番宣だけ見ましたw
ほろ酔いで気分よくご覧でしたか。
興味深く見れる内容だったんですね?😊
旬のネタだし😆
郷ひろみのSongsはチラっと見ましたよ。
♪君達女の子 から数曲の懐かしいシングルメドレー(ノリノリアレンジ)でした。
再放送は7月10日(金)25時30分~です。

小っちゃい青ガエルは愛嬌があっていいですよね。
集合してると不気味に見えますがw
昨年もそんなのをアップして、「気持ち悪い」なコメントをもらいましたww
学習できないHyperで~す😁
顔が尖ったヒキガエルです。
轢きガエルにならなくてよかったですね🤣
裏庭でぴょんぴょんしてますよ。
アマガエル以外のカエルは好きじゃないです😆

雨が似合う紫陽花ですが、「お先!」って感じでもう終わりですね。

クマンバチの正面ショットは貴重ですよ😊v
運がないと無理です。
あの鳥? ヤバそうな顔だとコウノトリ?w

お牛🐃さんやお馬🐎w
マクラーレンは億越えもありますが、一般的な量産車は似たお値段です。
ぺったんこな車に乗ると、きっと黄色い声が出ますよ😆
乘る機会があれば是非動画撮りを😊

↓次はテスラにしませんか?(面白い車です。)
http://youtu.be/O3DlGAXHUlI

2020年7月5日 20:52
こんばんは♪

お天気予報、確認
明日から週末迄、☂マークですね いやはや大雨が続くと災害になるのと又、
西日本豪雨災害の出来事が記憶に残ってるのに、今度は九州で起こりましたね

丹後住人Hyper氏が生み出した「ことわざ」じゃないの?
アジサイ撮影スポットとして飛びっ切りの場所の一つですね
小さなカエルが、こんなにもいるなんて・・・それこそ此処はカエルさんのお気に入り
の場所なのかも
そこに突如、現れ僕たちをジッと見つめ撮る!
1-4「Hyperさんよ!ちょっと話し合おうじゃないか!」と云ってるようにも見えますよ(笑)
大きなトチノ木と額アジサイ・・・まるでアジサイスカートのようですよ
あんなに綺麗だったアジサイの花も旬が終わり頃になると色が褪せてきだしましたね
でも紫陽花は枯れても形あるままで茎に残ってるので、第2ステージがあるかと♪
アジサイ→桔梗→・・・さてさて6月のお花から7月のお花リレーはだれに繋げるのでしょうかな?

コメントへの返答
2020年7月5日 21:59
夏子*さん、こんばんは☆

この先、通常は大雨の前線が東に移動するので心配ですね。
一気に水嵩が増すと、九州のように酷いことになります。
何事もなくすんなりと通過してほしいものです。

はい、「雨降って地固まる」のHyper変化形ですよw
裏庭でも雨降りや雨上がりの時にぴょんぴょんしてるのをよく見ます。
♪ピチピチ チャプチャプ ランランラン なんだと思いますw
この紫陽花スタジオでは毎年撮ってますが、木洩れ陽を使えるのがいいですね。
山側は暗いのでコントラストも付けられます。
カエルさんが多いのは、周りが田んぼなのと、紫陽花の後ろに水路が流れてるからだと思います。
木陰なのも避暑としていいのでしょうね。
1-4、ケンカ腰で文句を言ってましたか。(笑)
確かに「お前誰やねん!」って顔をしてますw
一応ココの常連なんですけどね😅
アジサイ花柄スカートとは女性らしい見方ですね😊
135mmで入れるのに下がって下がってでした。
終わり頃になると、雨が降ってもドライ化が進むようです。
昨年咲いて、枯れても形が残ってる(これがホントのドライフラワー?)のを何個か見ましたよ。
たまに綺麗な薄茶色のがありますよね。
次は蓮とひまわりですね。
裏庭だと、球根や鉢など1.5万円掛けてるお高いダリアの蕾ができてます😊

2020年7月12日 10:18
ご無沙汰しておりますm(_ _)m

ブログを読ませて頂き察するにお元気そうでなによりです笑

雨降ってカエル集まって私もやって来ましたw
控えめなのからものすごく興奮しております笑
1枚目、紫陽花ベットで休憩中?ものすごく好きです!(*´д`*)

1-4、もっとアップにして欲しかったです笑←怒られるかなw
Hyperさんはケロちゃんに好かれてるんですね?笑私がカメラ向けたらそっぽ向いて逃げちゃいます笑

私もカエルの学校に授業参観しに行きたいです笑

スポット撮りもいつもながらすごく上手に撮られますね(*゚▽゚*)
探し方不足なのか、なかなかこのような写真が撮れないです^^;
撮れない以前に最近はろくにカメラを触れておりません笑
いい刺激を頂きました!
ありがとうございます(´∀`*)
コメントへの返答
2020年7月12日 11:05
IGAっちさん、こんにちは晴れ
お久しぶりぶりぶりです😊
長梅雨でStay Homeの時はみんカラ徘徊が暇つぶしになります。(チガッタ?😆)
コメントありがとうございます。

はい、老化にマケズ(w)元気にしてますよ。
出掛けるのは写活だけですけどね。(それもお隣の市、町までしか行かない近場オンリーw)

そういえば、IGAっちさんもカエルフォトをアップされてたような?
>ものすごく興奮しております笑
趣味が合ってよかったです。(笑)
1枚目、ありがとうございます。
これはボケが綺麗なので風景としていいかと思います。

1-4、カエルさんは基本的にウケが悪いのでコレぐらいにしときました。( 笑)
きっちり目にピントを合わせてるんですがw
正面に回るとそっぽ向いたり、逃げることが多いですよ。
これも逃げる途中だしw

授業参観。(笑)
親目線で撮るんですね?(意味不明w)

スポット的に陽が射したり、まばらに当たってるのは、陰影で深みのある絵になるので好きですね。
木陰にある紫陽花は少ないかな?
たまたま良い場所を見つけることができました😊

こういうのを見てるとウズウズしてくるでしょ?
梅雨が明ければヒマワリの時期です。
カエルがいそうなハスもいいかな?
煩わしい現実からの逃避(自分のことですが、何か?w)やちょっとした運動、気分転換になるので是非😊

2020年7月12日 20:51
こんばんは★
Hyperさん季節の風物詩のお時間(笑)
いや最近は目が慣れてきましたとはいえ、3匹くらいが私の限界ラインかとヽ(^。^)ノ

アジサイ2-2・2-3が好きな雰囲気です。
優しそうなんです(^^♪
3-3は同じグリーン系生き物なのに大丈夫さ★ですよ(笑)

桔梗の紫がとても綺麗です~。
そういえば桔梗が咲いてるのを見たことがない気がする。
蓮もこれからかな?

心に溶け込むみつを先生のお言葉。
私も好きな詩です。 今の私にぐぐぐ(長澤まさみ風)と入りこみました。
有難うございます😊




コメントへの返答
2020年7月12日 21:38
すかびおささん、こんばんは☆

毎年お約束のマニアック風物詩です。(こんなん要らんて?🤣)
皆さんにウケがヨロシクないのは分かってますが、紫陽花だけ撮るのは飽きてくるんです。
4、5匹いるのも結構撮ってますよ。
でも、なんかウヨウヨ感があってボツにしました。
トリオぐらいならギリギリ絵になります。

2-2・2-3はドライ気味ですが、なんとか見れます。
目一杯ボカしてるので全体的にやわらかい雰囲気です。
同じグリーン系生き物(笑)
次はバッタ君のアップを狙おうかな?😁

桔梗の色は涼しげでいいですよね。
私も小町公園以外で撮ったことないし、見かけることはないような?
蓮はそろそろです。
長梅雨で生育はどうかな?
いつも久美浜のお寺に行ってます。

ぐぐぐっどくる詩でよかったです😊
そんな染み入るキンチョーの夏です。(意味不明w)
お仕事大変そうですが、ぐぐぐと踏ん張って下さい😊


プロフィール

「@daisuke。 さん、ありがとうございます。 今日で投稿から3日目、17時ぐらいにランクから強制追放されますw ということで、3日間限定のHyperカフェオススメ品です😊 日常風景をいかに作品的に仕上げるか、濃すぎても薄すぎてもダメ、万人受けする味付けが難しかったです😅」
何シテル?   08/20 15:53
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation