• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

2020 Final ~ 遠く、近く ~

2020 Final ~ 遠く、近く ~ 今年もあと1日、「なんて早さだ!」ですよね?
今年は新型コロナで世の中が混乱し、仕事も生活も経済も酷い状態でした。
皆さんは大丈夫だったでしょうか?
今年の漢字、いや四文字熟語は右往左往、付和雷同ってとこかと?😆
来年は早い時期に終息し、平穏無事な年になって欲しいものです。


さて、今年最後のブログになります。
中身は……ない!(断言w)😅
最後と言うことでトリ(野鳥)の写真を少しと、いつものまとめで締めます。



 Open the Window
───────────────────────────────────────────

全て2階のHyper部屋の窓から撮ってます。
12月20日以降に撮ったものです。

↓[ 1 ] ジョウビタキ(オス)
altalt




↓[ 2 ] アオジ(メス)
altalt




↓[ 3 ] ヒヨドリ
altalt




↓[ 4 ] セグロセキレイ
altaltalt




↓[ 5 ] モズ
alt




↓[ 6 ] イソヒヨドリ ツグミ
alt




↓[ 7 ] おまけ
    昨日のにゃんこ
    NHK「岩合光昭の世界ネコ歩き」でネコが小鳥を捕まえて食べてるとこを見ました。
    野生の本能があるんですね。
alt




↓[ 8 ] おまけ
    雪流しをするつもりでしたが、山流しですねw
    どちらもSSは1/6秒です。
altalt






 MATOME
───────────────────────────────────────────

今年の撮り活とみん活のまとめです。
フォルダのプロパティとメーラーの検索機能で数えてます。

総撮影枚数・・・・・・・・・ 約22,000枚

ブログ数・・・・・・・・・・・・21本
フォトギャラ数・・・・・・・・・14個
フォトアルバム数・・・・・・・・ 1冊
パーツレビュー・・・・・・・・・ 0件
整備手帳・・・・・・・・・・・・ 3件

画像総アップ枚数・・・・・・・ 約600枚
自作動画アップ本数・・・・・・・・3本

コメント書き込み件数・・・・・・ 約260件(何シテル、フォトギャラ他含む)
Myページへのコメント件数・・・・約280件(何シテル、フォトギャラ他含む)

今年はRAW現像が少し上手くなったというか、自分の好きな感じに出来た気がします。
アート作品は別にして、ハイライトと露出だけを弄ることが多いです。
眠い感じが、明るく、スッキリした感じになります。
写真サイトには、いかにも現像しましたみたいな、目立つのがありますが、不自然なのはあまり好きじゃないです。
いくらクリアに、綺麗に見えても、その場のライブ感や空気感を消しちゃダメかと?
大げさに言うと、写真じゃなく、写偽になります😆




サブタイトルの「遠く、近く」は、みん友さんとの距離感のことですよ。
今年はそのあたりの動きが大きかったですね。
遠くなった方へは、残念な思いです😉
近くなった方へは、私のような者に優しく接して(ON-LINE上ですが)頂き、感謝でございます😊

今年も1年間、拙い写真と文章のブログ他へのお付き合いありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。

では皆様、よいお年をお迎えください。

満月の夜に暴風雪警報が出ている丹後より
Hyper

ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2020/12/30 20:30:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

粟又の滝
sarupandaさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

遠路わざわざ
giantc2さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年12月30日 20:40
本年もありがとうございました。
今年はコメントなども少なくなり…m(__)m
自分の方のブログアップも少なくなり…
来年はもう少し上げれたら良いのですが…
頑張ります。(笑)

来年もよろしくお願いいたします。(^ー^)
コメントへの返答
2020年12月30日 20:50
MASA//さん、こんばんは❅☃❅

こちらこそ、お付き合いありがとうございました。
ブログアップは、忙しいとなかなかそんな気分にならないですからね。
マイペースで上げられればいいかと思います。
Me too.(笑)

来年も楽しく絡めればと思います😊

2020年12月30日 20:57
今年1年お疲れ様でした。
あんまりコメントのやりとりはなかったですけど、いつもお上手で素敵な写真ばかりだなぁと感じています。

現像時の修正は必要最小限だといつも指導されてるので、私も同意見です!

よい年末年始をお過ごしくださいね♪(^^)
コメントへの返答
2020年12月30日 21:36
FLAT4さん、こんばんは❅☃❅

今年は新型コロナの印象しかありません。(笑)
そんな風に褒めてもらえると嬉しいです😊
近場しか行かなくなり、マンネリ感ありありですが。(笑)
newレンズで何とか写欲を保てたってとこです😅

現像は必要最小限で済ますのがいいと思います。
例え地味であっても、リアルさを失くすよりマシです😊

よいお年をお迎えください。

2020年12月31日 10:39
こんにちは~

いつも素敵な写真を拝見してお手本にさせて頂いています。 野鳥や草花、風景からクルマまで幅広く被写体毎に雰囲気がそれぞれ違っていて勉強になります。

また来年も素敵な写真を拝見するのを楽しみにしております。
良いお年をお迎え下さい~!

コメントへの返答
2020年12月31日 11:11
すぎすぎすぎさん、こんにちは❅☃❅

お手本になるような写真に見て頂いて恐縮です。
励みになります😊
遠く、近く、マクロから星景までなんでも撮りますね。
写真の世界を楽しんでます😊
撮りネタ探しに苦労してたりしますが。(笑)

来年も楽しんで頂ける写真をアップできればと思います。
すぎすぎすぎさんのお写真も楽しみにしております。
よいお年をお迎えください。

2020年12月31日 12:10
Hyperさん、こんにちは。

今年は某ウイルスの猛威で、今までに無い一年でしたね。
恒例の一文字漢字は『禍』かなと思いましたが
外れましたw

年子に近い子供を持つと、全然自分の時間が取れないため
みんカラはお休みしていましたが、子供の成長と共に少しは
目は離せる時間も増えてきたので、来年は少しは
アクティブに行けるかなぁ。折角車かったので、
最初のうちくらいは、アップしたいですねw

セグロセキレイが雪の上を歩いている写真が、良いですね~
鳥撮りに行きたいです☆
コメントへの返答
2020年12月31日 12:42
にきちさん、こんにちは❅☃❅

ほんと今年は酷かったですね。
ここまで感染が広がり、いまだに終息しないなんて全く想像してなかったです。
冬の気温と湿度はウィルスへの抵抗力が落ちるとニュースで言ってました。
どうなることやら😆
『禍』は投票のトップ3に入ってたような?
早く『過』(過ぎ去る)になってほしいものです。

子育てが大変そうですね。
みんカラは時間的にも精神的にも余裕がないと楽しめません。
でも、徐々に自分の時間が作れるようになるでしょう。
新車を買われたことですし、みんカラタイムを楽しんでください😊

セグロセキレイは歩く姿が面白いでしょ?😊
冬の引きこもりは、鳥撮りだけが楽しみですw

よい年末年始をお過ごしください。

2020年12月31日 17:22
こんにちは

オリンピックイヤーで始まった今年は、こんな一年になるとは思いませんでしたね。
そんな年末に東京では感染者がついに1,300人超えの第一報が報じられております。
年明けも気持ちよくとはなりませんが、平穏無事に過ごす年にしたいものです。

雪を背景にした小鳥たち。
自然の厳しさの中で生きている姿が立派です。
雪の中を背筋を伸ばして歩くセグロセキレイの姿が印象的です。
6はツグミではないでしょうか?

鳥見をしていた近所の公園に隣接する場所にマンションが建ち、それに伴い公園が整備された影響からか、渡り鳥達を見る事が無くなりました。
我々以上に環境に敏感なのでしょうか。とても残念です。

水鳥達も今年は数が少なくて、自然環境の変化を感じています。
野良猫も実は自然の生態系を壊しているようで、それを聞いた時は複雑な思いでした。
ネコたちも好きで野良猫になっているわけではないですよね。

今年は思うように写活もできず、普段の生活も制約ある毎日で何かとストレスが溜まりやすい日々でしたが、逆に当たり前に過ごしていた普段の日常が貴重な日々だということを改めて感じた年でもありました。

日本海側では大雪と報じられておりますね。
寒さも厳しいですが、お身体に気を付けて、よいお年をお迎えください。
来年も宜しくお願い致します。


コメントへの返答
2020年12月31日 21:02
向日葵☆さん、こんばんは❅☃❅

オリンピックの開催で賑やかな、景気も盛り上がる年のはずが……「なんてこった!」ですよね。
ウィルスがここまで世の中を深く、長く混乱させるとは思ってなかったです。
あらら、東京は1,300人超えですか😆(全国の感染者が4,500人越えの速報を見ました。)
一気に増えましたね。
冬休みに入り、また忘年会による会食が増えたからでしょうか?
丹後でも12月は10人ぐらい感染者が出てました。
年末年始はどうしても移動が多くなるし、地方へも広がらないか気になるところです。

今冬も雪の中でたくましく生きる野鳥たちです。
雪が降ってる時に姿を見かけることは少ないです。
軒下や屋根のひさしの下とか、雨宿りならぬ雪宿りをしてるんでしょうかね?
はい、今回のおすすめ写真はセグロセキレイです😊
歩く姿が可愛らしいし、雪との色合いもいいんです。
>6はツグミではないでしょうか?
あら? ほんとですね😅
ツグミは丸っこいイメージがあって勘違いしました。
調べると、色や模様が全然違いました。

渡り鳥にとって居心地のよい環境というのがあるんでしょうね。
人影や生活音を気にするのかもしれません。

野良猫が自然の生態系に影響を与えてるのは知らなかったです。
生きるためには何かしら獲物が必要です。

制約なく自由に仕事や生活、それに写活もできることがいかに大切か、よく分かった一年でしたね。

明日までに50cmぐらい積もるかも?
雪掻きで体を鍛えないと。(笑)
今日の最高気温は2℃でした。(今朝起こった2時間の停電にはビビりました。)
寒さにマケズ頑張ります。

こちらこそ、来年も変わらず宜しくお願いします。
よい年末年始をお過ごし下さい。

2020年12月31日 20:08
こんばんはー🌟

今年はコロナで日常が変ってしまった一年でしたね。
当り前がそうじゃなくなると、生活も変ってしまいました。

私も少しおさぼりのみんカラでしたが、もう少し仕事も落ち着けば復活できると思います。


そんな中Hyperさんの写真や的を得たコメントで笑もこぼれることも🎶
コメントもいつも有り難うございます。

セキレイの雪の上のちょんちょんと跳ねてるのがとてもかわいいです☺

来年はどうなるんだろ?ですが,やれること気をつけることを確実にしていくしかないですが。

来年もどうぞよろしくお願いします🙌

コメントへの返答
2020年12月31日 21:27
すかびおささん、こんばんは❅☃❅

ここまで新型コロナによる影響、混乱が出るとは思わなかったですね。
こちらは田舎なのでそれほど制約はないですが、人の密度が高い都会は大変だと思います。
普通に、自由にできないことが多いとストレス溜まりますよ。

年末年始もお仕事のようでお疲れ様です。
疲れてるとみんカラ気分になりませんよね。
復活をお待ちしております😊

基本、何か楽しんでもらえる写真やコメントを心掛けてます。
オモローなコメントが書けると満足度も高いし😊
そんな癒し系Hyperですw

セキレイさんは人気者😊
この中だと一番可愛らしい姿ですよね。
モノトーンの雪の上というのも、姿が引き立っていいんです。

今の感染状況だと落ち着くまでに時間が掛かりそうです。
どうなることやら😆
こちらこそ、来年も変わらず宜しくお願いします。
よい年末年始をお過ごし下さい。


プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation