• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月30日

2022 Final ~ 笑う門には福来る? ~

2022 Final ~ 笑う門には福来る? ~ 今年一年も時の流れがめちゃ早かった! 
たまに写活に出掛けるぐらいで、ボーーーっと生きてるからでしょうか?w
あるいは、脳の老化とともに時間感覚が加速するのか?😂
それにしても、「なんだかなぁ」の一年でした😉

今年の納めブログになります。
挨拶+α程度の薄い内容でございます😅




↑2018年に二階の窓から身を乗り出して作った南天うさぎです。

卯(うさぎ)は穏やかで温厚な性質であることから、「家内安全」。
また、その跳躍する姿から「飛躍」、「向上」を象徴するものとし
て親しまれてきました。 新しいことに挑戦するのに最適な年と言わ
れています。


だそうです。


カレンダーが届くと年越しって感じがします。 
こちらの10日間予報では、幸い雪のない穏やかな年末年始になりそうです😊 








 冬の縁側
───────────────────────────────────────────

11月20日に買ったビオラです。
裏庭の花は全く咲いてなくて、せめて縁側だけでもカラフルに ということで2鉢置いてます。
ちゃんと世話すれば、春まで咲くかもしれません。








 ❄☃ ♪犬は喜び庭駆けまわり iPadはコタツで丸くなるw
───────────────────────────────────────────




室温10℃ぐらいなら充電してたんですが、6℃になると充電が全く進まなかったです。
仕方ないのでコタツであたたまってもらいました😆
ちなみにケイタイの充電も同じくで、寒い時の充電はin コタツですw
Hyper天然部屋は人にも充電にも厳しいのです🤣






 TV番組紹介
───────────────────────────────────────────

元旦と言えば、富士山です。
なんだかおめでたい😊

1月1日( 日) NHK総合1 7:20〜09:00
「新春開運!! 富士山ぐるっと一周ウォーク」




新年の幕開けはやっぱり「富士山」。山梨出身の三浦友和さんと
静岡出身の広瀬アリスさんを案内役に、大自然が織りなす絶景から、
大河ドラマ・源頼朝や徳川家康が信仰した戦国武将パワースポット、
あの「富嶽三十六景」にまつわる驚きの謎解きから、若者に人気の
最新SNS映えスポット、富士山の恵みいっぱいのご当地グルメまで、
富士山の麓をぐるっと旅する100分。私たちはなぜ、これほど
富士山にこころ惹かれるのか。
(番組紹介より)





締めの言葉

笑う門には福来る

いつも笑いが絶えない家には自然と幸福がやってくる。
いつも明るく朗らかでいればおのずと幸せがやってくるという意味です。
また、悲しいことや苦しいことがあっても、
希望を失わず朗らかに生きていれば幸せが訪れるという意味もあります。




締めの曲

作曲がチャールズ・チャップリンなのは知らなかったです。
和訳が出るので、広告を消して😅是非読んでくださいね😊







来年は笑顔の多い年になればよいですね。
そして、皆さんの個性が光る一年でありますように😊

今年一年もお付き合いありがとうございました。
来年も変わらずよろしくお願いいたします。

では皆様、よいお年をお迎えください。

Hyper

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/12/30 20:30:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活⑬。
.ξさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

穴場
SNJ_Uさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2022年12月30日 21:21
こんばんは。本年もありがとうございました。
仕事等忙しくなり、なかなかブログやコメントが書けずで。。。m(_ _)m
来年もよろしくお願いいたします。

スマイルってチャップリンが作詞作曲してたんですね。
しかもモダンタイムスでながしてたんですね。
コメントへの返答
2022年12月31日 8:59
MASA//さん、おはようございまするんるん

こちらこそ、お付き合いありがとうございました。
ネタが年々薄くなってきてます😅
大阪のメーカーさんに何度も行かれてて、お忙しかったですね。
移動はドライブと考えれば、それはそれで楽しめそうですが😊

モダンタイムス時はインストで、歌詞は後に他の人が付けたようです。(by Wikipedia)
好きな曲です♪

2022年12月30日 22:08
こんばんは!今年もブログでのコメントのやりとり有り難うございました。

私と私の周りにとって今年は辛いことばかり、たいへんなことばかりの1年でした。(みんカラには書かないようにしてますが)でも家族が笑顔で過ごせてよかったです。

世の中は、そして日本はどんどん暗黒な方向に向かっていってますが、笑って過ごせる家族や友だちは大事にしたいです。

よい年末年始をお過ごしくださいませ♪😉
コメントへの返答
2022年12月31日 8:59
FLAT4さん、おはようございまするんるん

こちらこそ、イイね&コメントありがとうございました。
積極的に写活されてますね。
見習わないと😊

生きてれば、長く生きてれば、大変なこと、悲しいこともありますからね。(他人事ではありません。)
でも、暗い顔してるより出来る限り笑顔でいるほうが、自分にとっても、周りの人に対しても、何かとプラスになるかと思います。
頑張らないと😊

よいお年をお迎え下さい♪

2022年12月31日 21:10
こんばんは♪

「なんだかなぁ・・・」&「ボーー」の、一年でした
おかしなもので、ウロウロしてると案外、元気なんですが家に居る事が多くなると
たまに遠出すると疲れやすくなってる自分がいます
新しくなった📷も防湿庫の中で、まだ使い慣れていないままです

それにしてもHyperさん家は、お花が常にありますね(^^♪
このところ寒い日が多いようで雪も降る地域だと思うので暖かくして過ごして下さいませ(寒すぎると肩が凝りますよ)
そして今年一年、お付き合いいただき有り難うございました
コメントへの返答
2023年1月1日 9:37
夏子*さん、おはようございまするんるん
本年もよろしくお願いいたします。

いわゆるクウ・ネル・ボーの一年ですね?😆
なんて、遠出もされてるし、引きこもりの私よりは比較にならないぐらい行動的な一年だったと思いますよ😅
疲れですか、家に居る事が多いと体も脳もなまりますからね。(実感😂)
new📷も使ってあげないと冬眠しちゃいますよ😆

花を絶やさないのは、主に母親に捧げるためなんです。
ビオラは母親が毎年買ってた花だったりします。
もちろん、目に入る所に明るい色があるのは気分的にいいです。
造花もデイジーとバラを計20本ぐらい買いました。
お気遣いありがとうございます。
天然部屋暮らしが長いので😆、寒さへの耐性はある程度ありますが、老化もあるし、油断大敵ですね。

2023年3月3日 22:20
こんばんは♪

新年が明けてから天気の良い日に妻と次女と次女の友人と富士山を見に山中湖、河口湖方面に行ってきました。お天気も良くて冠雪した綺麗な富士山を見て昼食はほうとうを食べてきました。

次女の友人はフランスの方ですごく喜んでいました。


ビオラ綺麗ですね。
私も大好きな花のひとつです。

2023年、今年もよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2023年3月4日 9:07
comotoropapa さん、もう一つ、おはようございまするんるん

この富士山のTV番組紹介はcomotoropapaさんのために入れました。(マジですよ😊)
でも、山中湖、河口湖方面から肉眼で見る富士山のほうが、断然雄大に、奇麗に見えますよね。
山梨の郷土料理ほうとうですか、温まりそうです。
フランスの方にも楽しんでもらえてよかったですね。

ビオラはカラフルなのがいいです。
寒さにも強いので冬の定番になってます。

こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。


プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation