• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2021年10月01日 イイね!

秋色小道 ~ 紅く、白く ~

秋色小道 ~ 紅く、白く ~もう10月ですか。
秋に入って日(時間)が過ぎるのがメチャ早くないですか?
4、5日の感覚で1週間が過ぎ去ってゆきます。
きっと時空の歪みが発生してるに違いない😆
なんて、それは私の周りだけでしょうか?🤣



さて、紅く、白くと言えば彼岸花でございます。
姿や色が個性的で好き嫌いはあると思いますが、これも季節の風景なのでお付き合いください。
自分で言うのもなんですが、ショボいのも結構あります.
そんなのアップするなって?
全然ダメってほどでもないんです😆
お勧めは3、4枚ってとこですが😅


 農道脇に、艶めかしく咲く
───────────────────────────────────────────

タイミング遅く、白っぽく枯れ始めてのが7、8割りでした😂
α7RⅢ + FE 135mm F1.8 GM
撮影時間:21分

↓[ 1-1 ] まずは農道らしい風景から





↓[ 1-2 ] お約束ですね。
      2,3枚撮っただけですぐ逃げられちゃいました。





↓[ 1-3 ] 仲良くひらひら。






普段の被写体は静体なので、
絞り優先モード、AF-S、フレキシブルスポットAFにしてますが、
AELボタンに動体用設定を割り付けてあります。
このボタンを押すと、
マニュアルモード、AF-C、ロックオンAF:フレキシブルスポット、F5.6、SS1/1000秒、連射
になります。
下でもアゲハが出てきますが、この動体設定で撮ってます。
前々回ブログのハチ with ひまわりもほとんどがこの設定です。
F5.6って絞り過ぎじゃね? ISOも上がるじゃん と思いますよね?😅
135mmはピントが薄いので保険なんです。


↓[ 1-4 ] 普通😅





↓[ 1-5 ] 白一点






↓[ 1-6 ] それにしてもユニークな姿です。








 川の土手道に、健気に咲く
───────────────────────────────────────────

ここはまだ色は綺麗でした😊
α7Ⅲ + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA
撮影時間:22分

↓[ 2-1 ] 青空と白い雲に紅は合います。





↓[ 2-2 ] アリ? カエル? そんな目線撮りです。





↓[ 2-3 ] 反対側はこんな風景です。
     誰も来ず、のんびり撮れます。






↓[ 2-4 ] バッタ君





↓[ 2-5 ] こちらはハッパ君😆
     赤にこんな葉の色の組み合わせが秋色っぽいと思いました。
     演出ではありませんよ。
     私にこんなことが閃くセンスはありませんから😆
     もっと綺麗な葉を選ぶし。







 峠道の脇に、閑かに咲く
───────────────────────────────────────────

少し高い場所なのでまだ見れる状態かと思いましたが、
9割は見事に白っぽく枯れてました😂
でも手ぶらでは帰りたくなくて、鉄水車を大きく入れてみました。
α7RⅢ + FE 135mm F1.8 GM
撮影時間:10分

↓[ 3-1 ] 錆びれた鉄水車は風情があっていいです。
     ゆっくり回ってました。
     彼岸花は添えてあるだけ😆







↓[ 3-2 ] せめてもの救いのアゲハ登場です。









 裏庭でこぢんまり咲く
───────────────────────────────────────────

昨年残しておいた球根のダリアがやっと咲き始めました。
本来花径が10cm以上になるM、Lサイズ品種ですが、なぜか3~5cmのSSサイズです😂

↓[ 4-1 ] 春紅葉






↓[ 4-2 ] アメリカンレモネード





↓[ 4-3 ] オータムスノー





↓[ 4-4 ] アゲハ on 百日草






たまたまですが、アゲハが多くなりました。
フォトサイトの組作品に「昆活」なんてタイトルが付いてましたよ。
昆虫写活の略のようです。
上手いね😊




今日の英語

Nothing’s gonna change my world

訳)何も私の世界を変えはしない。

知ってる人は知っているビートルズの曲「Across The Universe」の歌詞にある言葉です。
英会話サイトに載ってた言葉を紹介します。

人にはそれぞれ絶対に譲れない何かがある。変えてはいけない
ものがある。それがいわゆる「信念」だ。誰が何と言おうと、
それはあなたにとって価値がある。絶対に人にそれを貶められ
たくない。もしそんな「信念」を持っているなら、絶対にそれ
を変えてはいけない。なぜなら、その「信念」こそがある意味、
あなたそのものであるからである。あなたが正しいと信じるこ
と。心から大切にしたいこと。その一つ一つがあなたという人
間を形作っている。それを決して軽視してはいけないし、他人
と比較もする必要もない。もちろん、いろんな意見を聞いて、
視点を広げることは大切だ。しかし物事には変えていいものと
絶対に変えてはいけないものがある。ちょっとやそっとのこと
でブレるようでは危うい。あなたが本当に大切に思うこと。
「これだ!」と思うことは、最後まで貫こう。
それこそがあなた自身を大切にして生きるということなのだから。

何かライフワークのようにされてる事がありますかね?
上手く、すんなり行かない時も、嫌になる時も多々あるでしょう。
自分の世界を大切に、信念を曲げず頑張ってくださいませ😊

注意)ここを読んで哲学的なコメントを書かないで下さい。
   レスに困ります😆

では、また。

Hyper

Posted at 2021/10/01 20:20:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation