• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月23日

巡回

巡回 VRXに交換して初めて走ってきた。とは云え雪道は無し。
今日はもう少し晴れ間が出るかと思ったが、この辺はずっとどんよりした雲の下。
昼下がりに前の車の泥跳ねを気にしながら出掛けると、県境の路肩は標高が少しあるので所によっては白く。

久しぶりのスタッドレスは思ったよりしっかりしたフィーリング。
前のと比べて年数や減り具合もあるのだろうが、モデルが2つほど変わっているので色々進歩しているのかと思う。
ステアリングの反応は基本夏タイヤと同じ傾向な気がする。
走るのが辛くは無いので雪道山道経由で帰ろうかなとも考えたのですが、車の汚れがひどくなーると思うと心が萎えて断念。
ブログ一覧 | いつもの湖畔 | 日記
Posted at 2013/12/23 18:37:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山Touring!毎年恒例の金 ...
バビロニアさん

花巻の有名人
アコさん

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

🍽グルメモ-677- ヘラディワ ...
桃乃木權士さん

昨日は暑かった〜☀️😳💦
BNR32とBMWな人さん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2013年12月23日 19:43
梟先生、こんばんはっ。

VRX・・・名前だけでもモンテで勝てそうな
勇ましいイメージが湧きますな
(↑WRXと名前がカブるから??)。

スタッドレス・・・いっときは「凍結重視」
「深雪重視」と各社各モデルで少し照準が
異なっていて、それゆえ「A社のは噛む」
「B社はダメダメ」とその土地によって評価が
バラついた時期もありましたね。

夏タイヤよりも数等設計がシビアだろうな、
といつも開発者の心情を思います。

http://youtu.be/YcFzilYCqPY
↑味のある画像へ贈る、置き土産きつ。
コメントへの返答
2013年12月24日 8:02
こんにちは。

VRX!なんかがっちりした雰囲気ですよね。
パターンも内外非対称でなんかいいのであります。

スタッドレスは夏タイヤに比べ特許やその会社独自の構造の理が大きいです。
コストがそのまま氷上性能に繋がらないのが難しいところですが・・・適した情況を選ぶのは路面側の変化も大きいので仕方無いのかも。

ユーザー側としても、自分が重視する要素に対してどれだけ適性があるのか判断できないのが現状かと。
2013年12月24日 0:32
レオーネや初代レガシィにそんなグレードあったみたいな気がしましたが調べたらありませんでした。

以前、ミシ○ランだったかがドライ性能を高めたスタッドレスを出してきた時はドン引きでした。
確かに地域によってはドライ路面が圧倒的に多いかもしれませんが、もはやスタッドレスとしての使命を放棄しているとしか・・・・
コメントへの返答
2013年12月24日 8:10
昔ギャランとかVRってグレードありましたよね。GTやTSみたいにステイタスがあるのでしょうか。
アルシオーネは・・・SVXでしたw。

ドン引きしなくてもー。それはそれで使うニーズに合ってればいいのではないでしょうか。
10年前だと、氷結最優先のタイヤで長距離高速に乗るのは疲れるのである意味リスクでしたし。
2013年12月24日 22:29
写真はなんだかドラマチックな光りですね~。木の影もクッキリで、空気が冷たそうです・・・そんな中、巡回ご苦労様でした(巡回だったんだぁw)
コメントへの返答
2013年12月25日 9:26
たまに違う時間に行くと、光の方向が違ってヘンな感じです。1時でこの向きですから、真西を向いてるのとは違う事を今更感じたりとか。
まだまだ巡回が足りないようです?

プロフィール

「ベッドの調整 http://cvw.jp/b/123371/47801520/
何シテル?   06/24 18:05
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
91011 121314 15
1617 181920 2122
23 242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation