• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月23日

沈下橋

沈下橋 寒気が緩んで昼間でなんとか10℃に届くぐらい。
今日は路肩の融雪水で汚れそうな山あいは避け、南に走って平地の堤防道風景を散策。
以前あげた揖斐川支流の沈下橋は休憩するには吹きさらしが寒いので、今日はそこから西に走って山裾に近い津屋川へ。
行ってみるとひなびた雰囲気。しかし道は軽トラ幅しかないし縦に割れて傾いて砂が浮いてたりとおっかなかった。
沈下橋がいくつかあって、増水時はどんだけ増えて川幅はどこまで広がるのか考えるとちょっとこわい。
距離はそれほど無いけどぐるっと回ってくると結構楽しい。
ブログ一覧 | バイクツー | 日記
Posted at 2020/12/23 18:05:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

感動の日産ヘリテイジコレクション ...
kz0901さん

牡蠣🦪と筍の佃煮〜😋👍
一時停止100%さん

関西舞子サンデーへGO
*yuki*さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2020年12月24日 0:10
増水時に渡ったらスリリングで楽しんじゃないでしょうか?
と書いていて、なんだか前も見たような既視感。
前回の時も同じようなコメント書いてました。
そろそろ増水時に渡ってください。
コメントへの返答
2020年12月27日 17:54
なんと、以前と同じ感性を持ち続けているんですね。心が変わらないとは羨ましい。ええきっと。
増水時は濁ってるからなあ…
2020年12月24日 8:25
赤白ポール…
落っこちたクルマが何台かあるんでしょうね
コメントへの返答
2020年12月27日 17:56
雨の夜とか暗くて恐いと思います。
結構生活道路っぽい?
2020年12月24日 20:52
去年台風でうちの川もかなり増水しました。
クルマは、水被ると大抵駄目になりますから・・・・・いやー勿体無い。
コメントへの返答
2020年12月27日 17:58
事前に解っていれば高台に上げたり浸水箇所に近づかないようにするんでしょうけどね。勿体無いなぁとよくTV見てて思います。

プロフィール

「川浦渓谷 http://cvw.jp/b/123371/47777186/
何シテル?   06/12 17:56
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation