• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

FM143si搭載

FM143si搭載 DR400G-HDのブラケットが国際郵便に粉砕されてたりといろいろありましたが、
緑の子になんとかユピテルのFM143siを搭載できました。
直付ステーを更にステーに取り付けて、カセットデッキに犠牲になってもらいました。
カセットとかこの10年触ってないので問題ないだろうという判断です。
エアコンの吹出口を塞ぎたくない、デフロスターの吹出口も塞ぎたくない、視界の邪魔になるのは嫌だ、Aピラーにつけたらエアバック作動時に飛来して超痛い、結構おっきいのでルーフ付近に生やすのも邪魔、ミラーの周りも意外と邪魔と、散々悩んだ結果こうなりました。ステーの脱着は生きているので、取り外しも出来ます。

最新式なレーダーは優秀ですね。地図表示もかなり優秀で、案内がない事を除けば下手なナビよりはるかに優秀なため、地図表示にしてガーミンを広域&メイン、FM143siを詳細表示という感じで使ってます。

びっみょーに、あにめちっくな声が玉にキズかな?まぁそのうちなれると思いますが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/23 01:45:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 8:39
カセットのスロットを固定に利用してるんですね。これはなかなか素晴らしいアイデア、レーダー波受信はとても大事な要件ですが、(受信は本体内臓ですよね?)位置的にはOKなんですか。私のも場所かえようかなぁ。。。(笑)
私も後付けNAVI(ユピテル505i)と、レー探(セルスタVA-135)を付ける場所に困りましたが、結局ダッシュの上に並列配置。カッコ悪さは無視してます。(爆悲)
コメントへの返答
2011年10月23日 23:47
今回取り付けたFM143siはそれまで使用していたPGR01siより相当GPS感度が向上しているので、この位置でも問題なく使用出来ていますね。

やはり取り付け前には固定せずにいろんなところにおいて起動させては受信チェックをして確認をしてました。
ポン付けのデジモノは毎度取り付け位置に悩みますよね。
2011年10月23日 9:28
おはようございます〜

レーダー、絶対必要なパーツだけど取り付け場所に難儀しますよねぇ。。。
結局僕は視認性&見た目重視でルームミラー一体型にしました。。。
本当、最近のレーダーはGPSだけぢゃなくてGセンサーとかもついてて、トンネルの中でもちゃんと速度&位置が表示されるんですよね〜純正ナビなんかよりぜんぜん賢い(笑
コメントへの返答
2011年10月23日 23:53
純正ナビは1年くらい前から「DISCが読めません」しか返事がないのです…
いっそ純正のナビの上に貼ってやろうかと何度思ったことか…

今回のFM134siはOBD2コネクターで車速も取れるそうですが、やはり対応表には国産車しか載っていないため、BMWは難しいかもしれないので現状はコネクタなしで使用しています。

どこかの設定と同じだったりで車速でも取れたらいいんですけどね。そうすれば大橋JCTでもバッチリ警報してくれるようです。
そもそもE38はOBD2のコネクタがドリンクホルダーの横ですので、見た目の事もあって取付自体もかなり悩むのですが。
2011年10月23日 9:54
こんにちわ。

僕の車はナビもレーダー探知機も付いてないのですが・・・
つけたいけど、なかなかうまい取り付け方法が浮かばなくて。。

何か、考えたいと思います。。
コメントへの返答
2011年10月23日 23:55
自分は車用品屋で買ってきたステーを曲げたり、両面テープやビスやらでかなり強引な手を使ったりしてます。
そうでもしないと、今度はダッシュボードの上にでっかいベースプレートをビス留めなど、かなり見た目が悪くなるもので…

見た目も考えるとかなり頭を悩ませるところですね。

プロフィール

「メッセージ等を送信されていた方へ http://cvw.jp/b/1271392/45516840/
何シテル?   10/05 11:53
神奈川在住 なんとか生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 紫の子 (メルセデス・ベンツ SL)
中古 1995年式 SL500 R129型(WDB129067) 車体色はボーナイト 内 ...
オペル ヴィータ 初代緑の子 (オペル ヴィータ)
実家所有だった車 5ドアの1.4L 4AT ヤナセから新車で買ったもの。この車になった理 ...
BMW 7シリーズ 黒い子 (BMW 7シリーズ)
中古 1996年式 E38型 740i 車体色は黒 内装はダークグレー? ファブリックシ ...
BMW 7シリーズ 緑の子 (BMW 7シリーズ)
中古 1999年式 E38型 740i 車体色はオックスフォードグリーン 内装はベージュ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation