• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑色壱號のブログ一覧

2021年10月05日 イイね!

メッセージ等を送信されていた方へ

資格勉強に本腰を入れたあたりから、 まともにみんカラにログインすらしない状態だった為、 ひょっとすると過去にメッセージを送信されていた方がいても、 確認を出来ていないかもしれません。(みんカラの保存期間2ヶ月) 大変申し訳ないんですが、もし過去に送信されていた方がいて、 返信出来ていない場合には、 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/05 11:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月05日 イイね!

前回更新が2017…!?

うーん、前の投稿が2017年… 実を言うと未だに何事もなく普通にR129を使っていて、 コレと言ってネタがなかったので、 最近全くみんカラを利用してませんでした… いまでもちゃんとR129乗ってます。 酷暑で後付のポータブルナビのほうが先に死にましたね。 今では純正サングラスホルダーに戻り、 20 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/05 11:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

ついにリアマルチリンクにも手を出す

ついにリアマルチリンクにも手を出す
 年始にミッションのニュートラルスイッチを替えたり、エアマスセンサーがくたばった癖に部品が無くて散々探してどうにか替えたりとか、なにもないわけではなかったですが、割と平穏無事に来ました。その所為かついに前から気になっていたリアマルチリンクを替えたのでした。  リアサブフレームマウントは替えたものの ...
続きを読む
Posted at 2017/11/05 03:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | R129 | 日記
2017年06月24日 イイね!

大変大変お久しぶりですが、車は生きてます。

 皆様、お久しぶりです。仕事が立て込んでるだの、資格試験準備だの色々と言い訳はありますが、  「調子に乗ってやった電動ファン化がその後結局失敗して、バツが悪くてトンズラこいた」わけではありません、はい。まだ自分で電動ファン化したR129は元気に生きております。 2016年の2月頃に電動ファンを ...
続きを読む
Posted at 2017/06/24 02:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | R129 | 日記
2016年02月13日 イイね!

電動ファン化 やってみた感想

電動ファン化 やってみた感想
 水温センサーの取り付け位置が悪くて制御がおかしいトラブルなんかもありましたが、付け直して正常動作する様になり、試験走行なんかもできたので、今の時点での電動ファン化の感想を書いてみます。  あくまでも2016年2月の冬の時点の話ですので、今後の真夏ですとかの感想はまだ書けません。それについては夏を ...
続きを読む
Posted at 2016/02/13 02:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | R129 | 日記
2016年02月10日 イイね!

電動ファン化 消えた物、ついた物

電動ファン化 消えた物、ついた物
 今回の電動ファン化について、やった事が多いのでまとめてみました。  まずはもともとの冷却システムですが、ベルトでプーリーを動かして、ファンクラッチを介してからファンを回しているメカニカルファンとか、カップリングファンとか呼ばれるタイプです。ボールペン一発描きなので、概念図が下手クソなのは許してく ...
続きを読む
Posted at 2016/02/11 00:01:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | R129 | 日記
2016年02月08日 イイね!

電動ファン化 取り付け完了

電動ファン化 取り付け完了
 休みをみつけてはチマチマと進めていた電動ファン化ですが、この土曜日にやっとこさ作業を完了しました。本来なら長期休みとかでじっくり腰据えてやるべきだったかもしれないです。今更の話ではありますが。  ファン付きシュラウドもつけたので、配線作業を行っていきます。  冷却システムを監 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/08 01:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | R129 | 日記
2016年02月02日 イイね!

電動ファン化 配線関係の準備とか

電動ファン化 配線関係の準備とか
 まとまった休みがなかったり、半日休みだったり、休みが取れたかと思えば悪天候だったりと思ったように作業が進みませんが、できる所からチマチマやっています。  今回の電動ファン化では、エアコンの圧力スイッチに連動するオーバーライドがあるので、その信号を取るためにファンレジスターの配 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/02 00:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | R129 | 日記
2016年01月24日 イイね!

電動ファン化 ファンシュラウド

電動ファン化 ファンシュラウド
 電動ファン化ということで、既存ファンとクラッチ、シュラウドを撤去したあとに、新規の電動ファンとシュラウドを取り付ける事になります。ファンの固定の為にもシュラウドが欲しいですし、シュラウド無しだと冷却効率がとても悪いので、シュラウドは必須です。  元々の状態としてはこういう納まりをしていま ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 23:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | R129 | 日記
2016年01月22日 イイね!

電動ファン化 電気関係(ファン・オルタネーター)

電動ファン化 電気関係(ファン・オルタネーター)
 今回の電動ファン化にて使用する予定の電動ファンは、アメリカのDerale社のアルミ製ファンシュラウド一体型の電動ファン2基の物です。 Part Number16842 High Output Dual 12"Electric RAD Fan/Aluminum Shroud ...
続きを読む
Posted at 2016/01/23 00:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | R129 | 日記

プロフィール

「メッセージ等を送信されていた方へ http://cvw.jp/b/1271392/45516840/
何シテル?   10/05 11:53
神奈川在住 なんとか生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 紫の子 (メルセデス・ベンツ SL)
中古 1995年式 SL500 R129型(WDB129067) 車体色はボーナイト 内 ...
オペル ヴィータ 初代緑の子 (オペル ヴィータ)
実家所有だった車 5ドアの1.4L 4AT ヤナセから新車で買ったもの。この車になった理 ...
BMW 7シリーズ 黒い子 (BMW 7シリーズ)
中古 1996年式 E38型 740i 車体色は黒 内装はダークグレー? ファブリックシ ...
BMW 7シリーズ 緑の子 (BMW 7シリーズ)
中古 1999年式 E38型 740i 車体色はオックスフォードグリーン 内装はベージュ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation