• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

メーターリングの取り付け

E38の頃はメーターリングをつけていたので、紫の子もせっかくだからメーターリングをつけてみようと言う事で雨の中格闘しました。

 純正そのまんまの作業前のメーターがこちら。W140とも共通ですが、なんていうかフッツーです。メーターリングとかが装着されるのは中期だか後期型からなので、おそらくこの時期にはそんな概念がなかったのでしょう。メッキだのウッドだのは英国車のためのものでしたし。


 メーターを外すのに必要な工具がこちら。キシミ音がしないようにだかなんだか理由があるらしいのですが、この車に限らずベンツはメーターをネジで留めたりしないで、はめ込み式となっています。そのため引っ張り出すためのSSTが必要になります。BMWとかはネジだったはずですが。


 使い方は両端に突っ込んで90度捻ってメーター裏側の引っ掛けるポイントに引っ掛けて引っ張るだけです。スペシャルサービスツールなんて名称が仰々しいですが、SSTにもピンキリあるということですね。


 引っ張る時は垂直に引っ張らず、角度をつけて慎重に、片側5mmずつ引っ張るべし。と入手したサービスマニュアルに書いてありました。SSTが外れたり、表面のフードに変に応力がかかったりすると、フードが割れるという悲劇が起こるらしいです。部品代でウン万円になるそうですね。自信がない場合は整備工場に任せましょう。たとえ割れても人のせいにできます。


 慎重にやる必要がありますが、それはそれとして引っ張るのにもかなり力が要ります。この様に端っこの引っ掛ける場所に上手く引っ掛けられないと色々と悲劇が起きます。ビキッとかバキンとか。

 幸い割ることもどこかを破損する事もなく、無事に摘出できました。


 あとは裏側のコネクタを外すだけで完全に取り外し完了です。


 メーターが完全に外されました。この状態でもやろうと思えば走り出せます。E38の頃にコネクタを嵌めるのを忘れ、速度計が動かないというハプニングがありました。


 場所を室内に移します。車でやると姿勢がしんどいわ物はスキマに入って消えるわとロクな事になりませんので、可能なものは室内に持って行きましょう。


 今回は両面テープなどが必要ない、はめ込み式のメーターリングを使用します。結構質感は良い感じです。よく見たらメイドイン台湾とかありました。


 こちらがメーターの背面です。各種警告灯とかのソケットや照明のソケットが並んでいます。悪い子なお店だとメーター巻き巻きに限らず、警告灯の電球外してしれっと売っちゃうらしいですね。フードの取り外しの際は上部のトルクスネジ2本と下部のはめ込みを外せばあっさり外れます。


 ご開帳。ホコリとかが入らないように気をつけましょう。最後の最後でメーターを戻した時に、目の前に指紋とかホコリがあるととても悲しい気分になれます。しかも裏側とか。


 はめ込み式なので、すんなりとは嵌りません。結構力が必要です。どこかをはめ込んでから、その廻りから回すように行くとなんとか嵌ります。はめてから反対側を~とやろうとしても硬くてはまりませんでした。


 5つ全部装着完了です。二度手間にならないよう、ちゃんと指紋やホコリを拭きあげましょう。


 あとは逆手順で戻すだけで完了です。見栄えが良くなって満足です。一番の注意点としてはやはり、フードを破壊しないようにということでしょうか。SSTがない場合とか、破壊しないようにしたいという場合に、ステアリングコラム下のアンダーカバーを外してメーターの裏側から押し出すという手もあるみたいです。お店に任せるのが一番安心確実なんですけどね。
ブログ一覧 | R129 | 日記
Posted at 2012/10/29 00:30:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

本土最終日!
shinD5さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年10月29日 13:38
こんにちは。

あのメータリングの裏には、こんな苦労が隠れていたのですね。でも、とても素敵ですよ。

私の車にも早く装着したいです。
コメントへの返答
2012年10月29日 15:41
ちょーっと車をお持ち頂ければちょちょいとできますよ…

なんせパーツは揃っていますので…さぁご一緒に~

プロフィール

「メッセージ等を送信されていた方へ http://cvw.jp/b/1271392/45516840/
何シテル?   10/05 11:53
神奈川在住 なんとか生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 紫の子 (メルセデス・ベンツ SL)
中古 1995年式 SL500 R129型(WDB129067) 車体色はボーナイト 内 ...
オペル ヴィータ 初代緑の子 (オペル ヴィータ)
実家所有だった車 5ドアの1.4L 4AT ヤナセから新車で買ったもの。この車になった理 ...
BMW 7シリーズ 黒い子 (BMW 7シリーズ)
中古 1996年式 E38型 740i 車体色は黒 内装はダークグレー? ファブリックシ ...
BMW 7シリーズ 緑の子 (BMW 7シリーズ)
中古 1999年式 E38型 740i 車体色はオックスフォードグリーン 内装はベージュ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation