• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月20日

山の向こうはやっぱり

山の向こうはやっぱり 山だったまるそうデス。月曜はそもそも忙しいのに。

 というわけで、昨日の昼頃にひとやま越えた、と思っていたのですが、また山でした(遠い目)。

 もとより月曜日って土日に溜まった入金があったり、日曜配送してくれない業者さんが荷物満載で届けてくれたりします。

 今日はソレに加えてテストパーツのチェックやら調整やらでテンヤワンヤ。

 もう、今日は何も作る気力も無く、どんぶりご飯にたまご投入。あ、冷凍庫に先日作ったチキン入りビーフシチュー(?)があるやと、レンジでチン。

 明日は、凪ぐと良いナァ(遠い目)。

 ・・・、アレ?、すでに入ってる予定だけでアップアップな予感が(汗)。
ブログ一覧 | まるそうの食卓 | 日記
Posted at 2012/02/20 19:31:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年2月20日 22:38
たまごかけご飯、私も好きです。漬物の塩気で食べるのもウマそう。

海苔の佃煮とか、最近よく売ってる「山形のだし」とかもナイスパートナーかも。

…でも、あまり噛まなくてよいし、おもいのほか、ごはんが増量になる傾向(汗)
コメントへの返答
2012年2月20日 23:32
いわゆる、TKGですね♪。山形のだしも合いそうですね!。

ワタクシ的にお勧めは「福神漬け」です。あのほのかな甘味がすっごくマッチしてますよ♪。

あー、たしかにアルかも(汗)。食べすぎないように注意せねヴぁぁ~。
2012年2月21日 19:02
TKGも外せないですが、「山形のだし」も外せないです♪

最初は食卓に出て来ても警戒心から食べなかったのですが
「納豆と同じだよ?」と言われてからは、違うネバネバ感にはまりました~

こちらに来てからは食生活改善!

コメントへの返答
2012年2月21日 21:49
山形のだし、宮城でワタクシもハマりました(笑)。

あのネバネバとシャキッとした歯ごたえのハーモニーがすごく良いデスよね♪。

さては結構偏食家と見た!。

ちなみに僕は雑食家です(爆)。

プロフィール

「[今日のBrothers] Bling Bang Bang Born 難易度5 目指せAA! [stepmania] http://cvw.jp/b/1276506/48603506/
何シテル?   08/16 15:11
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation