• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

飛び出すセリカ?

飛び出すセリカ? 黒い点をつければ飛び出す画像にならないか試してみたいまるそうデス。同じ車が溜まっていく・・・。

 というわけで、このところ、よくコースアウトをしているセリカですが、実は白セリカ君ではなかったりします。いゃ、その、白いセリカではあるのですが・・・。

 写真向かって右手はいつもの白セリカ君。見事な程ノーマル。

 写真向かって左手は白セリカ2号。愛知からお嫁に来ていただきました。

 いやね、そのね、実はずーっと、2ZZ、やりたかったんデスよ。

 でも、アルファもあるし、黒FD君もあるし、街乗り快適車が無くなるのはツライので、白セリカ君はモディファイしない縛りを入れてました。いゃ、ブレーキは広報車的に過剰スペックなのが入ってましたが(笑)。

 でも、思わぬ車両トラブルでピンチヒッターとして登場した白セリカ君、あまりに操る喜びに溢れてて、もう辛抱たまりませんでした(遠い目)。

 しかし、2ZZでガッツリ走るのならば、オイルクーラーは欲しい。温度まわりが厳しいなら温度計3点セットも。SUGOの3~4コーナーでオイルの空吸いもあるからオイルバッフルプレートも必要そう。バックストレートでスピードリミッターもギリギリ当たる。フルバケぐらいは欲しいよね。

 なんやかんやで結構かかるなぁ、と悩んでいた所にソレらが全部入ったZZT231が売りに出されているのを発見。

買っちゃった(てへっ)。


 まぁ、蓋を開けてみればナカナカにアレ(汗)な感じではあったのですが。でも、チューニングカーの中古ってリスクも高いのはしょうがない(遠い目)。

 ともあれ、そんなセリカ2号機、本来なら来年デビューの予定でしたが、黒FD君故障中のためサーキットゲームで急遽実戦投入することに。

 やっぱリアタイヤ、付いてきた古いタイヤそのままで行ったのがダメでした(遠い目)。セットアップも何にも決まってなかったし・・・。

 その後、ブレーキと足を交換してセットアップしてリトライ。あ、リアタイヤそのまんまだ(滝汗)。るーるーるー(涙)。

 でも、ブレーキと足の変更でだいぶ動きはマシになりました。まだ、ちょっとおっかなビックリ走りになっていますが。

<object width="560" height="315"></object>

 1'42秒台。NA、1.8L、ラジアルとしてはソコソコでしょうか。行くぜ、トヨタ車でスポーツ!。目標は打倒Type-R!!。・・・ソレにはもう一押し必要そうデスが(遠い目)。

 ともあれ、セリカ2号の暗躍(笑)、お楽しみに♪。



 しかし、アレとかソレとかコレとか付いてて・・・



 ノーマルと加速力同じって・・・。しかも、相手は残暑厳しい9月ダヨ。車速が上がれば離れるけど、白セリカ君大型ウィング付いてて、セリカ2号羽無しだからだよね(遠い目)。
ブログ一覧 | ZZT231 | 日記
Posted at 2012/12/01 15:33:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

全然動きません😇
R_35さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年12月1日 16:39
増車ですか...
まるそうさん一体何者..
コメントへの返答
2012年12月1日 17:27
流石に何台かは減車の方向で(汗)。

駐車場広いのでとどまることを知りません~(笑)。
2012年12月1日 17:02
豚に真珠…(-_-;)
飛べない豚はただの豚
セッティングし直しですかね(笑)
コメントへの返答
2012年12月1日 17:32
ぶひぃ~(涙)。

良いものは付いてるんデスけどねぇ~。

・・・付いてるんダヨね?(汗)。

・・・整備しときましたぁ~(ニヤリ)じゃないヨネ?(汗x2)。

完璧にノーマルカーと加速おんなじなんだけど、付いてるんダヨね?(汗x3)。
2012年12月1日 17:54
新手の間違い探し・・・ でしょうか(^^;)

さておき、2ZZ,6speed等、魅力的なスペックが並びます。
あの時ランクスにしておけば・・・σ(´д`)
コメントへの返答
2012年12月1日 18:04
実は間違い探しデス(笑)。さぁて、君はいくつ見つけられるかなぁ~。

実は結構イケてると思うんですよねえ~、2ZZ搭載車。でも、RSもイケてますよ♪。
2012年12月1日 18:00
1分42秒台、充分な速さじゃないですか。
NA S1クラスで戦えますね。
因みに気温が下がると空気の密度が上がるので、最高速落ちるんじゃないかって気がします。
というか、私は落ちました、ラップは上がったのに…
コメントへの返答
2012年12月1日 18:12
出来ない子じゃないんです!。出来る子じゃないだけで(涙)。でも、最大瞬間風速的なタイムなので、来年はSP2で(てへっ)。

空力の占める割合が多いSR4だとそういう事も有り得るのでしょうか?。普通の箱車だと充填効率があがる方の影響が大きいデスが~。

温度ひとつとっても難しいデスね~。
2012年12月1日 23:00
をぉ~3Dアタック楽しそうですね
SP2?またまた~
コメントへの返答
2012年12月2日 8:09
なかなか楽しいデス♪。

白セリカ君でSP4,3は獲ったので、ひとつづつ上げていこうかと(てへっ)。
2012年12月1日 23:03
なんかエイのえらみたいな穴空いてるなと思ったら。
コメントへの返答
2012年12月2日 8:10
実は、この、エラ・・・、

貫通していないダミーだったりします(爆)。

なんでこんなモノ付けるかなぁ。まぁ、穴あいているよりマシですが(遠い目)。
2012年12月2日 1:01
こないだの写真でボンネットのウイングないなーて思ってたんですよね!そういうことでしたか(^-^)/

コメントへの返答
2012年12月2日 8:12
実はコッソリ2号さんだったりしました♪。ボンネットウィングもちょっと恥ずかしいデスが、これはコレで結構(滝汗)。

・・・街に溶け込む車が欲しかったんだけどなぁ(遠い目)。
2012年12月2日 3:18
い、嫌だなぁ~お客さん、ちゃんと付いてますョ!(汗)

「旬の時期」が終わったんだなぁ~。

コレ、パワー出てたからねぇ。
コメントへの返答
2012年12月2日 8:13
**氏の腕に車が追いつくにはコレぐらいのパーツが必要ですよ。ほら、レブリミット200rpmも上がってるでしょ?。

ある意味ノーマルだったらソレが一番な気がしまふ(遠い目)。
2012年12月2日 3:37
足のセッティングはあちらだとミニサーキット位で楽しめるだろうから限界低いはず?

自分はそうだったよ、国際サーキットナメるなよ?な的で撃沈


セリカでラジアル42秒はかなり速い(゜ロ゜;

やっぱりドライバーの腕なんだよな、脱帽です!
コメントへの返答
2012年12月2日 8:16
やっぱりターゲットに合わせてきちんとセットアップが必要デスね~。

EK9復活の際には遊んでもらえるようがんばります~。

いゃいゃ、意外とイケる子っぽいです、セリカ君。セットアップが決まったら乗ってみてくださ~い。

プロフィール

「[今日のBrothers] Bling Bang Bang Born 難易度5 目指せAA! [stepmania] http://cvw.jp/b/1276506/48603506/
何シテル?   08/16 15:11
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation