• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

アルファロメオに別れを告げた日

アルファロメオに別れを告げた日 もっとも長くもっとも多く共に走ったアルファロメオに別れを告げたまるそうデス。かの地で活躍してくれることを願います。

 というわけで、アルファ156 2.5L V6 1号が本日ワタクシの手を離れました。

 2008年の年末に岩手県よりワタクシの元に来て、2009年、2010年のアルファロメオチャレンジ東北Rd.を全戦戦い、2011年の半ばに2号にスイッチするまで一度も負ける事無く走りきってくれた車です。

 この子がワタクシにとって初めてのアルファロメオでした。この子を皮切りに、AR156 2.0L TS、AR156 Selespeed、AR156 2.0L TS、AR147 2.0L TS、AR156 2.5L V6、AR147GTA Selespeedと、合計7台のアルファを乗り継ぎました。でも、この車はRDMWサスペンションの開発、ブレーキシステムの徹底テストを行い、また、日常利用でも頻繁に使った、最も思い出深い一台です。

 お前のおかげで新しい世界を見る事ができました。そしてお前が残してくれたものが、後続のマシンたちにも受け継がれています。

 ありがとう、アルファ156 2.5L V6 1号!。
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2012/12/15 22:13:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年12月15日 22:47
お疲れ様でしたね^^

やっぱりアルチャレ茂木のヘアピンが

一番の思い出でしょうか?(笑
コメントへの返答
2012年12月16日 12:42
ありがとうございます。この子が一番がんばってくれました。

茂木ではお世話になりました~。この子の一番綺麗な写真はどんさんの手によるものです♪。

思い出深いなぁ~。
2012年12月15日 22:50
カーボンボンネットもテトリスのようにつまるしねぇ♪

アルファサウンドもイイ感じ♪

無敗のまま引退かー伝説ですね(^o^)
コメントへの返答
2012年12月16日 12:44
そういえば、この子は代車としても活躍してくれたなぁ(遠い目)。

まさかボンネットを車内に収納できるとは思いませんでした(笑)。

瞬発力では2号には劣りましたが、もぎ取ったトロフィーの数では一番です♪。新しい地で新しい伝説の一助になってくれるといいのですが。
2012年12月16日 3:28
コレでシャミーから”イヤミー”へとジョブチェンジしたんだョねぇ。(苦笑)

286で突然「V6直管サウンド」が鳴り響いた事も、今は良い思い出ですョ。

”きらら”に”パパゲ”と大活躍だったなぁ・・ホント、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年12月16日 12:46
新しい愛称のほうは定着しなくてほっとしてます(苦笑)。

地味に5人普通に乗れるセダンとして活躍してくれましたね♪。ホント、マルチパーパスに使えた車でした~。
2012年12月16日 7:56
あっ!オレの代車!!

次の別れも期待します(謎)
コメントへの返答
2012年12月16日 12:47
あ、ココにも代車としてご利用していただいた方が(笑)。

出会いがあれば別れがある。摂理とはいえ切ないデスねぇ~。
2012年12月16日 23:59
これも速いですよね。
私の第一印象(伊達車)は、駐車場入ってくるときの足の動きが違うな~
普通じゃないな~
離れて走ろうでした。
コメントへの返答
2012年12月17日 8:32
いゃいゃ、アレは駐車場の傾きが激しかったからかと(汗)。

でも、あの頃はRDMWサスの試作1号とかだったからアレだったかも(笑)。

なんにしても思い出深い一台です~。
2012年12月17日 22:16
お久しぶりです

お別れしたのですね
チャンピオンカーだけあって悲しみも大きかったのでは
なんかもったいない
コメントへの返答
2012年12月17日 22:50
ご無沙汰してまーっす。

切ない別れになりました。でも、後を継いだ子がまだ4台もいるので、もうちょっと減らさないといけないかなぁ(汗)。

せっかく仕上げた子達なので、走る人に乗って欲しいモノです(遠い目)。

プロフィール

「[耕作放棄地再生を目指して] 開拓26日目朝 ついに道路に貫通! 斜面の竹刈り[農家(刈)] http://cvw.jp/b/1276506/48595356/
何シテル?   08/12 13:09
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation