• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

おたべの生八橋いただきました! 八橋と生八橋は別モノよぉ~

image
コモンセンスだと思っていたのに裏切られたまるそうデス。うそだと言ってぇ~(涙)。

 というわけで、USJよりもリアルアミューズメントが気になる某氏がお土産を持ってきてくださいました♪。

 京都生八橋 おたべ

 ・・・

 ・・・・・・

 皆さんは八橋と生八橋が別モノだとご存知デスよね?(汗)。

 いぇね、そのね、いただいた生八橋を味わわせていただこうとした所に、某氏B が現れたのですが。

 B 「を、八橋おいしそう」
 私 「コレは生八橋だけどね~」
 B 「え、だから八橋でしょ?」
 私 「いゃ、これは生八橋で、八橋は別モノだよ?」
 B 「またそんな人をだまそうとしてぇ~」

 私 (違うのにクスン)

 と、ソコへ救世主の某氏Cが登場。これは某氏Cにジャッジしていただこうと、

 私 「ねぇ、Cさん、八橋とは何ですか?」
 C 無言で手の平を折りたたむジェスチャー
 私 「それは生八橋じゃぁー!」
 B&C (ぽかーん)

 まぁ、関西のお土産だから東北では知名度が高く無いんだろうし、昨今は生八橋が主流を占めるようになって八橋はマイナーな存在になってしまったようです(涙)。

 と固焼きせんべいである八橋に思いを馳せるまるそうデシた。

 ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 肉桂の香りと柔らかな甘さが大変おいしゅうございました!。

ブログ一覧 | 頂き物 | 日記
Posted at 2014/11/22 17:44:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年11月22日 19:57
こんばんは。

普通の八つ橋は、ニッキ味の瓦せんべいですよね。
コメントへの返答
2014年11月23日 7:39
おはようございまっす♪。

ですよねぇ~(感涙)。あのツンとした風味の硬~いお煎餅のことデスよね~。

よかった、理解者が居てくれて~。
2014年11月22日 21:04
これ、仕事場から50mのとこで作ってます(笑)

ちなみに仕事場の隣も八つ橋屋さん(都八つ橋)です。
コメントへの返答
2014年11月23日 7:41
をぉ、そんなニアピンな所に生八橋工場(?)&販売店がっ!。

やはりそちらではメジャーな銘菓なんですね♪。

ちなみに現地での感覚では、生八橋と八橋の販売シェア割合はどっちが優勢でしょうか?。
2014年11月23日 11:10
生はベタすぎましたかねぇ(^^;)
次はカリッといきますか・・・

忘れていてアンコ無しの「生」になるかもしれませんが(爆)
コメントへの返答
2014年11月23日 11:14
先日はありがとうございました~。

基本はやっぱり押さえておくべきでしょう!(笑)。でも、八橋の堅さも懐かしいかも。

アンコ無しの生なんてあるんですか?!。八橋業界も進化してるんですね~。
2014年11月23日 19:53
京都に高校時代修学旅行に行った時に初めて、普段食ってるのが生だと言うことに気づいた人が通ります。
この勢いだと、生煎餅が煎餅にとって変わる時代も来るかもしれませんね(笑)
コメントへの返答
2014年11月24日 9:43
嗚呼、やはり東北在住の方々にとってはソレが普通なんですねぇ(涙)。

生どらがどら焼きに、生ビールがビールに、生クリームがクリームに!。

・・・ソレほど問題が無い気がしてきました(爆)。
2014年12月4日 21:23
八つ橋、生八つ橋、餡入り生八つ橋と分類されます。
生八つ橋とは皮のところを指します。
八つ橋は、生八つ橋を焼いたもの。
餡入り生八つ橋は、粒あんやチョコレートなど入れた包んだもの。
上記の商品は、コレ。

さらに「おたべ」は、㈱おたべ社が製作した生八つ橋を使った商品のブランド名。
だから、餡入り生八つ橋=おたべ ではない。
他社は、それぞれの会社で作ったブランドで売っています。
って元京都人ですから。
最後に、売れているのは圧倒的に餡入り生八つ橋です。
コメントへの返答
2014年12月5日 21:17
をぉぅ、さらに分類があったんですね!。

そういえば、お餅だけのぺろーんとした生八橋も食べた記憶が。すっかり生八橋と餡入り生八橋がごっちゃになってました!。

そして、やっぱり餡入り生八つ橋が最大勢力なんですね~。

プロフィール

「[広告] amazonアソシエイトはじめました。 http://cvw.jp/b/1276506/48608025/
何シテル?   08/18 17:03
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation