• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月20日

趣味レーター TAランキングとロガー分析とヒール&トー

image
身体の癖を矯正するのはちょっと大変だけど意識付け大事だと思うまるそうデス。ひとつづつ♪。

 というわけで、自宅での練習をみっちりつんだ某氏が縦G横Gに加えてタイヤ限界も体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レータータイムアタックランキングの2016年1~2月のテーマNSXチャレンジ in 筑波2000にお越しいただきました♪。

 が、何故か思ったように走らせることが難しい。特に1ヘア、2ヘアが突っ込みすぎになりがちに。さて、コレの原因はナンだ?ということでロガー分析してみました。

image

 横軸に距離、一番上がアクセル開度、2番目ばブレーキ踏力、3番目が減速Gのグラフになります。場所は筑波の2ヘア。赤、青、緑の三ドライバーのデータが出ております。

 2ヘアも高速からのフルブレーキング、2速に落として旋回するポイントになります。アクセル開度の中央ぐらいの山が、シフトダウン時のヒール&トーでEg回転数を上げるためにアクセルをあおっているトコロになります(赤車だけ2回煽ってます)。問題なのは、その前後のブレーキ踏力です。

image

 まずは、赤車はドカンとブレーキを踏み込み、わずかにブレがあるもののアクセル開度にかかわらずブレーキが維持できています。その結果、一定の減速Gを維持でき、減速Gの発生区間も短めです。

image

 お次は青車。同じくドカンと踏み込めているのですが、アクセルを煽る間はブレーキ圧が維持できているものの、その後にブレーキ圧が緩んでいます。ブレーキが緩むと共に減速Gが減ってしまい、結果減速区間が伸びることに。

 この場合は、H&Tの終盤、アクセルペダルからブレーキペダルに戻す際の、つま先に意識を向けるとよさそうです。

image

 最後は緑車。減速初期のブレーキペダルへの踏み込みがやや弱く、また、アクセルを煽る間と連動してブレーキ圧が低下しています。こうなると減速Gも後半にいくにしたがって上がっていく形に。

 ヒール&トーにおいて優先すべきは、ブレーキ圧のコントロールです。つま先の位置を変えずに、かかとを捻ってアクセルを煽る、という意識をしてみるといいかもしれませんん。また、H&Tのような操作はシートポジションも重要です。遠すぎるペダルでは適正に踏力を維持するが大変ですし、近すぎると微細なコントロールが難しくなります。ソコから見直すのも有効かと♪。

 また、H&Tは忙しいときに無理にする必要はありません。特に減速初期は車速を落とすことを主眼とするべきでしょう。あまり初期にH&Tを行うと、オーバーレブの危険性も伴いますので、ある程度減速が進んでから、とタイミングを調整するといいかもしれません。5->4->3と2段落とすようなコーナーでは、むりに全段追わずに、5->3と飛ばしシフトも含めて考えるのも手でしょう。

 という感じで意識をしたところ、新用件にちょっと戸惑いつつも、見事にタイムアップ!。ランキングをひとつ上げることに成功しました♪。お見事です!

 こんな感じで、足元の操作も目視でチェックできますし、操作の内容もキッチリロガーで分析できるのが趣味レーターの良いところ♪。運転中に持っている思わぬ癖の発見と矯正にもお使いいただけます♪。

 ぜひお試しアレ!。

ブログ一覧 | シミュレーター | 日記
Posted at 2016/02/20 09:27:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年2月20日 12:45
昨日はありがとうございました。
自分の弱点を発見できてよかったです。
昨日アドバイスを頂いたところを修正して3月のレースに備えたいと思います!
コメントへの返答
2016年2月20日 20:19
昨日はこちらこそありがとうございました♪。

こうしてログをチェックしてみると思わぬ発見もあって面白いですね♪。ぜひ、ドライビングにフィードバックして壁を突破しましょう!。

3月のレースも楽しみにしておりまーっす♪。
2016年2月20日 18:04
> ヒール&トーにおいて優先すべきは、ブレーキ圧のコントロール
…あぁ、たぶんちゃんと出来てません、私(恥)。
コメントへの返答
2016年2月20日 20:21
いゃいゃ、ベテランさんがナニをおっしゃいますか~。

でも、ぜひ、一度趣味レーターでチェックを!(笑)。

プロフィール

「[耕作放棄地再生を目指して] 開拓26日目朝 ついに道路に貫通! 斜面の竹刈り[農家(刈)] http://cvw.jp/b/1276506/48595356/
何シテル?   08/12 13:09
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation