• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月10日

嫁語録もたくさん生まれましたが・・・ 無事に生まれました♪

様々な語録も飛び出したハズなのですがすっかり忘れてしまったまるそうデス。ただただ感謝。

 というわけで、先にこっそりご報告だけさせていただいておりましたが、9/8に無事に生まれてきてくれました。いろいろありましたが、母子共に健康です♪。お気遣いいただいた皆様、本当にありがとうございます。

 陣痛促進剤使用を宣告されたのがもやしメンタルに効いたのか、その夜中の2時半ごろに少量のお水と共に生理痛ぐらいの陣痛が。ちょうど前日に姉に「破水したらすぐ病院だからね!。私は翌朝まで我慢しちゃってすごく大変だった!」と話をしていたので即病院に電話して向かいます。

 3時過ぎに病院について、夜間窓口から入り、まずは内診をするとの事で薄暗い廊下に取り残されます。うわー、この待つ時間がいやぁ(涙)。内診の結果、破水に間違いないとのことで分娩室入り。嫁とまだ見ぬ子どもとワタクシの三人での戦いが始まります。

 波の様に寄せては引く陣痛。付き添う事はできても男のワタクシにはどうしてあげる事もできません。せめてもと、声をかけたり、陣痛の間隔を図ったり、腰をさすったり、テニスボールでグィグィしたり、水を飲ませたり、トイレの介助をしたり、なぜかリピートボタンが無いCDプレーヤーが止まる度にひたすら再生したり(爆)。

 しかし、本陣痛があるまで結構ほっとかれるですね(汗)。看護婦さん的な方が常時付き添ってくれるものだとばっかり。よく考えればお医者さんも妊婦さんの体の準備が整うまでどうしようも無いですもんね。でも、もしあの分娩室に一人取り残されたら心細いだろうなぁ。

 そして気が付けば朝7時。分娩室に入ってから4時間。でも、とてもそんな時間が経っている感じはありませんでした。徐々に陣痛が強くなってくる嫁。痛みが強ければ徐々に修羅場になってきます。

 が、幸いにして、先輩ママさんから「何を言われてもジッと耐えて奴隷と化してください」とありがたい薫陶を頂いていたので、ワタクシの覚悟は十分。アドバイスありがとうございます! > 某奥様。

 また、事前に先輩パパさんから「6時間も超えるとやる事なくて、はよ出て来いよぉ~って気分になるけど気をつけろ!。飯食いにいくだけでも後からずっ~と言われるから!」なる警告もいただいていたので、何をすべきかも理解済み。アドバイスありがとうございます! > 某氏。

 そして、気が付けば12時間を超えます。先日の12時間耐久も長かったですがあちらは楽しく過ごせました。しかし、この戦いはどこまでいっても終わりが見えず嫁には過酷。しかも、微妙に陣痛が強くなりきらない。子宮口も6cmから大きくなってくれない。嫁の体力も落ちてきている。そのため陣痛促進剤も入れようと点滴が用意されます。

 が、バルーンを予約したら子宮口が広がって、当日入院決まってたのに深夜に破水した何かと遅刻かつフライングな嫁。促進剤を点滴台にかけたところで、子宮口10cmの全開に!。ついにお産本番!。この時点でいろいろな器具が用意され、やっと助産師さんが専属でつきっきりになります。

 しかし、出てこない!。いきみ方が弱いのか、それとも陣痛が弱いのか。陣痛の波に併せていきむのですが、なかなか頭が出てこない。

 幸いにして赤ちゃんは元気で心拍などにも問題は無いのですが、嫁さんの気持ちが折れそう。特に陣痛の波が間が広がってきてしまい、やっぱり用意した促進剤も使う事に。

 それでも陣痛は強くなりきらず。最初は助産師さん一人でしたが、徐々にスタッフも集まってきてくださって、最終的には助産師さんにお手伝いさん2人、女医さん、通りすがりの婦長さんも加わって、戦隊モノ的な風景に。

image


 そんな、分娩室に入ってから16時間程度、子宮口全開から3時間程度、多くの人の力をお借りする事ができ無事に生まれてきてくれました。

image
 体重3920gという立派なサイズの男の子です。

 気にかけてくださった皆様、お手伝い頂いた病院のスタッフ様方、頑張ってくれた嫁、生まれてきてくれた息子、皆様本当にありがとうございます!

 出産は無事に終わったのですが、今度は育児スタートになります。わからない事だらけ五里霧中の中におりますので、是非先輩の皆さま、よろしくご指導お願いします!。

 
ブログ一覧 | 日々のつれづれ | 日記
Posted at 2016/09/10 21:33:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

イタリアン
ターボ2018さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年9月10日 22:21
こんばんは。
AA63 toku と申します。初めまして。
おめでとうございます。
奥様よく頑張りました。
本当に女性は強しです。
いたわってあげてくださいませ。

コメントへの返答
2016年9月11日 1:12
こんばんは!。初コメントありがとうございます。

本当に嫁さん頑張ってくれました!。感謝の限りです。

いたわれるように頑張ります!。
2016年9月10日 22:58
そうですか…。

おめでとう御座います。
ご子息の健やかな成長をお祈りします。
コメントへの返答
2016年9月11日 1:15
ありがとうございます♪。

今後とも親子ともどもよろしくお願いします!。
2016年9月10日 23:09
こんばんは。

いきなりですが、バンザーイ!!!
コメントへの返答
2016年9月11日 1:15
こんばんは~。

ありがとうございまーっす♪。ほんとによくやってくれました~。
2016年9月10日 23:20
あらためておめでとうございます!

大変な難産だったんですね。
奥様もまるそうさんもお疲れ様でした。

コメントへの返答
2016年9月11日 1:18
ありがとうございまーっす!。

そばで見てたものとしては、かなりの難産だ!、と思ったのですが、話を聞いてみるとサイズは大きかったですが、初産は平均16時間程度との事。世の母親はみんなすごい!。

2016年9月10日 23:26
通りすがりの婦長www
おめでとう!!!!!
これから3時間と眠れない日々が続くけど頑張れ〜(・ω・)ノ

もうちょっと落ち着いたら顔見に行かせてね〜( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年9月11日 1:20
ありがとうございまーっす♪。

ひと段落は超えたものの、これからの方が大変とのお話にガクガクブルブルです。

是非落ち着きましたら覗きにいらしてくださ~い。

通りすがりの婦長さん、さすがの手際でした!(笑)。
2016年9月11日 18:20
この度は、おめでとうございます。

自分も最初の子供は男の子で、今では無事に高校2年生になりました。

最初は何で赤ちゃんが泣いているのか分けが判らないですが、楽しみながら子育て頑張って下さいね。

コメントへの返答
2016年9月11日 20:38
ありがとうございます♪。

この子も育っていずれ高校生になる・・・、今はとても想像がつきません(汗)。

でも、子供の成長と一緒に親としても成長していきたいと思います!。がんばりまーっす。
2016年9月11日 19:35
おめでとうございます
健やかな成長楽しみにしていますヨ~♪

コメントへの返答
2016年9月11日 20:39
ありがとうございまーっす♪。

何より健康が一番ですよね!。元気な子になってくれるよう頑張ります!。
2016年9月13日 16:38
遅くなりましたが、おめでとうございます\(^o^)/

男の子は一緒に遊ぶと楽しいですよ♪
でも、2歳くらいまでは野獣と同じかな(笑)
言葉を話し始めると楽しいです!

出張先で電話越しに初めて「おとうさん」と言われた時は涙しました。
未だに泣けますね(爆)

これからが楽しみですね。

子育て頑張って下さい(^^)/
コメントへの返答
2016年9月13日 19:19
ありがとうございまーっす♪。

これで家庭内最大派閥になったのでちょっと安心です。でも、お母さんの味方になっちゃうかな~(笑)。

YAJU!。これからが楽しみなような怖いような。

是非また子育てHowTo教えてください!。

プロフィール

「今日のBrothers] Burst The Gravity 難易度8 [stepmania] http://cvw.jp/b/1276506/48605835/
何シテル?   08/17 15:26
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation