• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月14日

MR-Sさんメンテナンスとちょびっと仕様変更と妄想

image
これで25日のサーキットゲームは準備OKかと思うまるそうデス。ついぽちってしまいました。

 というわけで、MR-Sさんのメンテナンスをしました♪。まずは、EgオイルとMTオイルを交換。今回も匠オイルさんのを使わせて頂きます♪。

 タイヤも外して点検し、パッドの残量もチェック。うん、軽いからやっぱり減りが少ない。まだまだ走れそうです。

image

 ついでに先日ヤフオクで落札したボンネットを装着。外観ノーマルだったのが、ダクト付きボンネットが入るといっきにヤンチャ加減が増してちょっとアレ(汗)。

 しかし、安いかったからとボンネットを買ってしまいましたが、これでラジエーター通過後の空気の上方排出にめどがついてしまったので、腹下の空力処理に手を付けてしまいそうです(汗)。

image

 元々ラジエーターを通過した空気は下方に排出する設計になっているので、フロント周りの底面がかなりデコボコしています。これをフラット化したら結構効きそう。

image

 また、リア回りはこの体たらく(遠い目)。見事にいろんなデコボコが鎮座しています。ここを覆ってやれば腹下の空気の流れがかなり良くなりそうな気が。

 アンダーパメルと言うと、問題になるのは廃熱です。FR車でアンパネ付けたらミッションブローなんてよくあるハナシ。MR-Sさんもエンジンルーム内の温度が高い事には定評があるので、ちょっと心配なのですが、

image

 2ZZエリーゼさんがまっ平(一部吸気ダクト有り)で大丈夫な事を見ると、きっとMR-Sさんでも大丈夫、だといいなぁ(遠い目)。

 ただ、問題となるのが、ナニを部材にアンパネを作るか、でしょうか。あれこれ検討はしているのですが・・・。

 なにより地道に軽量化しているのをあっさり覆す重さが一番の問題でしょうか。まぁ、下側に重りをつけると重心が下がってよい、という見方もでるのですが、出力が限らているMR-Sさんだからなぁ。

 ちなみに、今回のFRPボンネット化と小物をあれこれ外したおかげで、概ね8kgぐらいの軽量化になりました♪。さて、これで少しでも戦闘力がUPしてくれるといいのですが・・・。

 が、問題は思い付きで購入&取り付けしちゃったので、25日のサーキットゲームまでに動作テストを行う余裕が無いのがツライところです。MR-Sさん、セットアップ変更に過敏なのがちょっと心配なトコロです。

 とぶっつけ本番になっちゃいますが、11/25(土)のサーキットゲームに参戦予定です。ご一緒していただく皆様、よろしくお願いします。
ブログ一覧 | ZZW30 | 日記
Posted at 2017/11/14 16:11:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

木更津散歩
fuku104さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2017年11月14日 21:12
お!MAXクラスへちゃくちゃくですね(笑

コメントへの返答
2017年11月14日 21:33
いゃいゃいゃいゃ、MAXなんて夢のまた夢ですよぉ~。

またご一緒させて頂く予定でーっす。よろしくお願いします!。

プロフィール

「[農家(掘)] 開拓28日目午後 畑作業用の新兵器投入x2! [耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48598752/
何シテル?   08/14 08:51
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation