• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月16日

2018SUGO走り収め! アルテさんでハウマッチ走行会に参加させて頂きました!

image
今年もコレで走り収めかと思うと感慨深いまるそうデス。イケそうでイケない。

 というわけで、12/15にSUGOで行われたハウマッチ走行会にアルテさんにて参加させて頂きました♪。ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございまーっす♪。

image

 MR-Sさんも持ち込んでSタイヤで100秒切りしてSタイヤ封印、ナンてこともこっそり企んでいたのですが、耐久前後のワタクシの体調不良により、サーキットゲームで戦ったMR-Sさんのアフターメンテナンスが全く進んでおらず断念(遠い目)。

 今回はアルテさんチャレンジに集中する事に。

image

 んが、朝起きてみれば車が白い。アルテさんはもともと白いのですが、積載くんやらMR-Sさんまで白い(遠い目)。雪降ってんじゃん!。

image

 あー、こりゃ路面乾かないだろうし、路面温度も上がらないだろうし、ダメかしら?。と思いつつもSUGOに来てしまう辺りがもうジャンキー(笑)。

 意外とジャンキー仲間がいっぱいみえたようで、この日のトータルの走行台数は50台ぐらいに(笑)。

 が、午前中は全くのウェット。グリーンに雪が乗ってホワイト。♪雪~が解けて、川~になって、車が滑り、赤旗祭りよ♪。幸いドッカンというような事はなかったようですが、各所でコースアウトの山。

 こりゃもう走らず某氏へのプライベートレッスンの日かな、と思っていたのですが、お昼ごろまでにはみるみる回復!。お隣のピットの某氏がおっしゃるには、ほぼドライっす!、との事。

 でも、某氏、変態(誉め言葉)だからなぁ。某氏のドライは我々のドライじゃない可能性も。でも、せっかく来たし走るか!。

 と、13時過ぎあたりに受付。とりあえず、コースIN。

image

 左コーナーなのに右に切ってます(笑)。いゃ、滑りまくりです。ちょいウェット、低路面温度、そこにハンコックラジアル。タイヤがあったまるまではかなりの手ごわさです(汗)。SUGOぐらいのコース長があれば1周あればあったまるよねー、と油断したら吹っ飛びました(汗)。

 が、なんとか併せて走ってみると、確かにレコードラインはほぼドライ?!。これはイケちゃうかも?!。



 アタック1周目=6周目は前の周の最終コーナーでバックマーカーに遭遇して日和りロス

 7周目はSPで捕まり大ロス。

 8周目はコースIN車両に遭遇して日和りやっぱりロス。でも、この周がベスト。

 9周目は空気圧がちょっと上がり過ぎた感じでミスが目立ったのと、最終コーナー侵入でバックマーカーに捕まり・・・。

image

 ここで心折れて戻りました。まぁ、ハウマッチですから。

 でも、これだけ路面が回復してきたのなら、空気圧調整すれば42秒台に乗っちゃうかも?!、と思っていたら、

 「あの、ヘルメット忘れたんですが、貸してもらえませんか?」

 どーぞお楽しみください、と貸してしまったので、残りの時間はワタクシは走らず某氏のプライベートレッスンになりました(笑)。

image

 としたら、突如現れた鬼コーチがスパルタ指導をしてくださいました!。そのおかげもあって、某氏も見事に自己ベストを更新!。なんと、アルテさんランキングの順位を3つも上げる大健闘!。今年最後の走行が、いい締めになった模様です♪。

 ともあれ、ご一緒していただいた皆様のおかげで大変楽しい2018年SUGO走り収めとなりました。本当にありがとうございます。

 2018年もSUGOで多くの方々とご一緒させて頂き、素晴らしい時間を過ごさせていただく事ができました。本当にありがとうございます。また2019年も皆様とモータースポーツを楽しめるのを楽しみにしております!。



image

 ところで、一つ疑問が。アルテさんはどなたも安全に楽しんでいただくために、スピードリミッターが付いています。そのため、180km+αで車速が頭打ちどころか減速していくのですが、その最高速が、

 赤 : ワタクシ 181.74km/h
 緑 : 某氏 184.36km/h
 青 : 某鬼コーチ(別日) 186.95km/h

 明確な差があるのはナゼ?(汗)。操作的にスピードリミッター当たるまでフルスロットルなのは変わらないと思うのですが・・・。判る方教えてぇ~。

ブログ一覧 | SXE10 | クルマ
Posted at 2018/12/16 22:54:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2018年12月17日 0:09
お疲れ様でした。

昨日の結果より一番いいとこ比較させていただきますと
左から、区間1、2、3、4、最高速、ラップの順で

ま 26.333、29.252、22.699、24.788、181.818、1.43.545
ざ 27.171、30.298、23.343、25.025、186.207、1.46.085

よし、最高速では勝った( *´艸`)

それにしても、この区間ベスト、最速ラップのものは区間3のみ。うまくまとめられれば45秒台も・・・ 夢は膨らみます。


あ、ランキングですが、T.Iさんのタイム、多分間違っていると思いますよ。




コメントへの返答
2018年12月17日 7:15
先日はSUGO、お疲れ様でした~ & 自己ベスト&ランキング順位UPおめでとうございまーっす♪。

MAXスピード、確認すれば確認する程に明確な差が出ています(汗)。GPSロガーでも最高速に差がついているので、ブレーキタイミングと光電管の位置が原因じゃないんですよねぇ。

確実に最高速では負けてます~。

では、来年は45秒入りしてラーメン解禁!ですね。

ランキングの件、ありがとうございます。確認してみたら、タイムはあってるけど順位の方が間違ってました~。
2018年12月17日 0:29
結構まだ残っているときに出て行ったのですね。今年もいろいろありがとうございました。
コメントへの返答
2018年12月17日 7:16
2時前ぐらいでしたので、まだちょっと残ってる感じでした~。

こちらこそ今年も一年お世話になりました!。また来年もご一緒できるのを楽しみにしておりまーっす♪。
2018年12月17日 9:37
記事を読んで自分も参加したくなりました!
来年機会を伺って参加できたらと思います。
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2018年12月17日 9:54
をぉ~、興味を持っていただければ幸いです♪。

SUGOさんは国際コースの割に敷居が低く、今回参加したハウマッチ走行会のようなお値打ち枠も結構あったりします♪。遠征なのがちょっと大変かもしれませんが、是非来年はご一緒しましょう!。

昨今MR-Sで走ってみえる方も増えたとか(ワタクシはすれ違いでしたが;涙)。また、この日はカプチーノも走ってましたよ~。

もし走られる時には是非お声がけくださーい♪。
2018年12月17日 20:45
先日はお疲れ様でした❗

ベスト更新おめでとうございます!

何とか111秒切りでしたがまだ足りてないですが、とりあえずは、良かったです❗
いろいろありがとうございます!

気持ちに(タイムに)余裕あれば、アルテッツァ乗りたかったです(^^;
コメントへの返答
2018年12月18日 7:28
先日はSUGO、お疲れ様でした~ & ベスト更新おめでとうございまーっす♪。

ヴィッツもかなり乗りこなしてみえますね♪。来年はレースでのご活躍も期待しております!。

アルテさんも結構仕様が変わってますので、是非またアタックしてみてくださーい。
2018年12月17日 21:07
ロガーの青線がレースラップ最終盤で記録されているとしたら心当たりあります・・・
コメントへの返答
2018年12月18日 7:32
を、さすが!。

青線ですが、180min耐久中の終盤ラップです!。

周回数を重ねる事で熱的に何かあるのでしょうか?。

ただ、鬼コーチ、練習走行中でも186.26kmをマークされます。

ご本人がおっしゃるには「気合だ!」との事ですが(笑)。

プロフィール

「[今日のBrothers] Only My Railgun 難易度5と9 [stepmania] http://cvw.jp/b/1276506/48599150/
何シテル?   08/14 13:21
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation