• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

[農家(揚)] 開拓120日目夕方 完全に埋もれてる?! 斜面南部の初期笹&竹上げ 用水路上の掃除 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]

完全に埋もれきっていた笹や竹をあげてすっきりしたまるそうデス。竹刈りの後処理は概ねこれで終わりか?。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓120日目の夕方の作業です。農地南部の西側崖の下の草刈りと竹上げを行います。  今回作業を行うのは、斜面開拓を一番最初に行った侵入地点です。つまり、刈っ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/19 16:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年10月19日 イイね!

[農家(砕)] 開拓120日目午前 復活の粉砕機2号君! さっくさくに竹粉砕! 農地確認もあるよ 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]

直してみたら使ってみたいまるそうデス。無事に復活!。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓120日目の午前中の作業です。分解整備した粉砕機2号君の動作テストを兼ねて、竹を粉砕します。  まずは、農地に運んできた粉砕機2号君に投入口を接続します。そしてエンジン起動!。無事に動作したことを確認 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/19 07:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年10月18日 イイね!

[農家(修)] 開拓120日目 粉砕機2号君の分解整備! 詰まり解消オイル交換ブレード反転! 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]

バラして取り出して交換して補充してひっくり返したまるそうデス。構造は単純。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓120日目の朝の作業は、ガレージにて粉砕機2号君の分解整備を行いました。詰まり取り、オイル交換、ブレード反転が作業項目です。  昨日、調子に乗って割れた竹をつっこんで噛み込みして ...
続きを読む
Posted at 2025/10/18 18:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年10月18日 イイね!

リモコン草刈り機君2号嫁に行く ファミリアバンで

リモコン草刈り機君2号嫁に行く ファミリアバンで
乗った!。ご協力ありがとうございます > お客様。  数値的に乗ることはわかっていましたが、実際に乗せてみると感無量です。  ADバン、サクシードなどにも乗る、リモコン草刈り機君、いかがっすかぁ?  と言いつつ、リモコン草刈り機君2号がお嫁に行ったため、当店の在庫はなくなりました。ただ、次便 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/18 11:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年10月17日 イイね!

[農家(砕給詰収)] 開拓119日目 粉砕機2号君 vs 長太古割竹! やらかしたぁ~。 竹粉砕&ルッコラ・紫蘇の実収獲 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]

調子に乗って突っ込みすぎたまるそうデス。古今東西お調子者は痛い目を見る。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓119日目の夕方の作業となります。竹粉砕だけのつもりでしたが、給油、粉砕機停止(涙)、分解、収獲という予定外の流れになっております。  まずは、昨日上げておいた竹を粉砕します。マス ...
続きを読む
Posted at 2025/10/17 08:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月16日 イイね!

[農家(揚)] 開拓118日目 用水路が徐々に姿を表す?! 農地北部の竹上げ 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]

境界線がはっきりするのは良いことだと思うまるそうデス。北部は概ね露出。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓118日目の朝の作業です。昨今、だいぶ日の出が遅くなってきて、朝の作業時間が取りづらくなってきました。ので、今回は竹上げのみとなります。  例によって農地北部の崖下の竹を上げます。今 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/16 15:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年10月15日 イイね!

[農家(刈揚砕)] 開拓117日目 そろそろブレードがキてる? 草刈り竹上げ粉砕! 農地北部の崖下竹ももうちょっと! 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]

用水路がだいぶ全体像が見えるようになってきてちょっとうれしいまるそうデス。違いがわかるとやりがいありますね。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓117日目の作業も、草刈りに崖下の竹揚げに粉砕です。引き続き地道に進めていきますよー。  まずは、農地北部の草刈りです。ガレージ裏と北部道路脇の ...
続きを読む
Posted at 2025/10/15 08:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年10月14日 イイね!

[農家(揚砕)] 開拓116日目夕方 竹を上げて砕く! 農地北部の崖下竹を処理 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]

よくもこれだけ貯めたものだと元の分厚い竹林を思い起こすまるそうデス。たくさん切ったもんなぁ(遠い目)。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓116日目の夕方の作業です。農地北部崖下の竹を回収して、粉砕チップ化します。基本的に前回の粉砕作業とやることは同じ。  足元の草を刈って、竹を上げて、 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/14 14:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年10月14日 イイね!

[農家(収)] 開拓115日目夕方 枝豆収穫! ひょろひょろ間引き苗がこんなに立派に! [耕作放棄地再生を目指して]

枯れるんじゃないかという心配をよそに豊作だった事に驚いたまるそうデス。塩ゆでして美味しくいただきました♪。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓115日目の夕方です。オクラ小畑の縁に植えた枝豆さんが結構な食べ頃になったため、収穫をする事に。  この枝豆、開拓10日目辺りに長男が小学校で植え ...
続きを読む
Posted at 2025/10/14 10:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年10月12日 イイね!

[農家(揚)] 開拓115日目朝 竹上げ! 粉砕! チップ撒! でも、粉砕チップ撒きシーン撮れず(涙) 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]

リアルタイムの本人の体調が悪すぎてグロッキーなまるそうデス。開拓ご報告は約1ヶ月のタイムラグがあるので動画中では元気ですが。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓115日目朝の作業は、崖下の竹を平坦部に上げました。といっても、完全に上げるというよりは、崖に立てかけて引っ張り上げやすくするとい ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 16:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族

プロフィール

「[農家(収)] 開拓141日目 にんじん初収穫! 果たしてその姿は? オクラ収獲 にんにくチェックも [耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48752301/
何シテル?   11/07 07:28
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation