• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

[農家(砕)] 開拓106日目夕方 逆転の発送! 竹を上げるのが大変なら粉砕機を下に持っていけばいいんじゃね? 差し引きどっちが得か?! [耕作放棄地再生を目指して]

 というわけで、農家ネタシリーズの開拓106日目夕方の作業は、竹の粉砕です。ただし、場所がちょっと違う。  というのも、朝、竹上げ作業をしていてひらめきました。竹を上げるのが大変なら、粉砕機を崖下に持っていけばいいんじゃね?、と。  幸い粉砕機2号君は約50kgと軽量(?)です。また、小型で ...
続きを読む
Posted at 2025/10/06 05:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年10月05日 イイね!

[農家(砕)] 開拓106日目午後 フルスペック竹もやすやす粉砕! 粉砕機2号君大活躍 でもエンストしたけど [耕作放棄地再生を目指して]

粉砕機君2号が思った以上にいい仕事ぶりで驚いたまるそうデス。終盤の繊維質が残るのが対策必要か。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓106日目の午後、朝回収した竹を粉砕して、チップ化し、テスト畑拡張部に散布します。皆様大好き竹粉砕回なので等倍でお送りします。  まずは粉砕機2号君を準備しま ...
続きを読む
Posted at 2025/10/05 14:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年10月05日 イイね!

[農家(刈上)] 開拓106日目 竹が完全に埋まった?! 葛刈払と竹上げ 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]

1週間で完全にグリーンカーペット化してて途方にくれたまるそうデス。地球の重力もヤヴァイ。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓106日目朝の作業は、草刈りと竹上げです。  これまでテスト畑の拡張作業に勤しんでいたので、農地西部の斜面の手入れがほぼストップしていました。そのため、切り倒した竹 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/05 06:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年10月04日 イイね!

[開封動画] ペット用循環式給水器 軽くヤラカシもあり(汗)[広告]

ただ商品を開封するだけの、開封動画シリーズはコチラ https://www.youtube.com/playlist?list=PLFnZFeNlxiB7wDNnHPCb1vaBpJkUox6-C 今回は「ペット用循環式給水器」を開封してみます。ちょっと動作実験しようと手を抜いたらアレな事にな ...
続きを読む
Posted at 2025/10/04 17:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 密林 | ビジネス/学習
2025年10月04日 イイね!

[農家(掘)] 開拓105日目 ついに掘り起こし完了! テスト畑の西側への拡張 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]

段階を一つ超えたと思うと感慨深いまるそうデス。まだまだやること一杯ですが。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓105日目も農地南部のテスト畑を西に広げるための開拓作業です。南側からはじめて徐々に北上してきましたが、残りもあとわずか!。今日で掘り上げきっちゃいますよぉー。  しかし、このゾ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/04 06:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年10月03日 イイね!

[農家(掘)] 開拓104日目 まるそう家一家集合で作業は早朝かお昼寝タイムに テスト畑西側開拓の続きを 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]

休みの連鎖がツライまるそうデス。土曜日保育のシステムが。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓104日目は開拓作業の続きを行います。農地南部のテスト農地中腹あたりから北上しつつ掘り上げです。  開拓103日目が飛んでいますが、103日は土曜日。そして、長女のお腹の調子が治りきらなかったので ...
続きを読む
Posted at 2025/10/03 06:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年10月02日 イイね!

[農家(砕)] 開拓102日目夕方 すごくヤヴァイ! 粉砕機2号 テスト畑候補地にダイレクトチップ散布! [耕作放棄地再生を目指して]

まさかの性能に驚いたまるそうデス。こいつデキル!。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓102日目夕方の作業は、竹のチップ化です。作業場所は農地南部のテスト畑西側の南北的に真ん中あたりです。  粉砕機1号のふぉーえばーに伴って、竹粉砕作業が行えなくなっておりました。が、本日、到着&準備をし ...
続きを読む
Posted at 2025/10/02 06:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年10月01日 イイね!

[農家(開)] 開拓102日目 新粉砕機開封! 組立! 試運転! 竹粉砕作業再開も近い! 3倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]

新しい道具が来ると心が踊るまるそうデス。こいつはヤレそうだ!。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓102日目のお昼前の作業は、粉砕機君2号の開封から試運転です。  以前使っていた粉砕機君1号ですが、アチコチ問題があって、ふぉーえばーしました。が、粉砕機がないと竹の処分が進まないので、仕方 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/01 13:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月01日 イイね!

[農家(掘)] 開拓102日目 巨根祭り再び 葛根がさつまいもだったら掘り甲斐もあるのに テスト畑西側を開墾 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]

巨大な根っこがあっちにもこっちにもあって掘りまくりなまるそうデス。掘り上げた根っこの山がうずたかい。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓102日目の朝の作業も、引き続きテスト畑の西側開拓です。南北的に中部ゾーンが終盤から北部ゾーンの入口のになります。  前回も根っこが多かったですが、今回 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/01 07:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年09月30日 イイね!

[農家(掘)] 開拓101日目 しっとり土ということは水持ちも水はけも上々? 根っこも多量ですが テスト畑西側を開墾 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]

水はけも水持ちもいい感じなのは助かるまるそうデス。でもPhはアルカリ。  というわけで、農家ネタシリーズの開拓101日目の作業は、農地南部のテスト畑の西方への拡張の続きです。前回で南部は概ね開拓できたので、北上して中部へ進出していきます。  が、今回も根っこ!。開拓前の土の状況から分かる通り ...
続きを読む
Posted at 2025/09/30 08:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族

プロフィール

「[農家(収)] 開拓145日目 ラスト大根収穫! 最後の一本の虫食い具合は?! 人参チェックも [耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48753970/
何シテル?   11/08 06:58
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation