• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

ショベルカー練習! その3 グラップルで木材運搬! 重機でGo  第三ステージ


相変わらず最初の音が切れているので録音開始ボタンから録音されるまでのタイムラグが把握できていないまるそうデス。録画機材に慣れねば。

 というわけで、ショベルカーシリーズの練習としての「重機でGo」の第三ステージに挑戦します。第三ステージでは、バケットがグラップに変更。散らばっている木材を持ち上げて、指定場所に収めるというステージです。

グラップの回転、開閉という新しい操作が加わります。こちらは、画面下側の横矢印で操作します。

果たして木材運搬は上手に行けるのか?。
Posted at 2025/11/23 16:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショベルカー | ビジネス/学習
2025年11月22日 イイね!

開拓?のためにショベルカー練習! その2 重機でGo  第二ステージ


今度は振り返りが180度なのが遠いと思うまるそうです。車の上を通すのはダメだよね?(汗)。

 というわけで、ショベルカーシリーズの練習としての「重機でGo」の第二ステージです。今度は小型ショベルに乗り換えて、掘り越せるスペースがかなり狭いのが特徴でしょうか。

 終盤ちょびっと本体を移動する必要もありましたが、ほぼブーム、アーム、バケットの操作でなんとかなります。難易度的には第一面とそれほど違いはない感じでしょうか?

 とりあえず、無事にクリア!。徐々に分かってきた気がします。
Posted at 2025/11/22 19:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショベルカー | ビジネス/学習
2025年11月21日 イイね!

ゲームでショベルカー練習! 重機でGo その0 操作方法 JIS規格


その1の後にその0をUpするのはどーかと思わないでもないまるそうデス。基本を押さえ直し。

 というわけで、ショベルカーの操作方法の押さえ直しからいきます。

 左右のレバーと、クローラー駆動用の中央レバーの2本の説明をしています。操作系はJIS規格バージョンです。

 しかし、後から見ると、ブームとアームの言い間違いが多数ありますね(汗)。咄嗟に適切な用語が出てこないぃ~。
Posted at 2025/11/21 19:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショベルカー | ビジネス/学習
2025年11月20日 イイね!

開拓?のためにショベルカー練習! 重機でGo その1


とりあえず動かしてみたかったまるそうデス。フライトスティック2本買うか。

 というわけで、ショベルカーの導入を検討し始めたのはいいですが、導入しても使えるのか?、という問題がございます。何と言っても、牽引免許取ろうかと思って、コンボイのラジコン買って、車庫入れできなくて諦めたワタクシですので(遠い目)。

 ちょっと試してみたい、と言っても、そこらへんに勝手に使えるショベルカーがあるわけでなし。どうしようかと、調べてみたら、いいものを発見しました。

 その名も「重機でGo」

https://www.youtube.com/@UC4k8xrsXWvktueIazz7SKiw

Android、iphone、Oculuc2/3で遊べるショベルカー運転シミュレーターです。

うちはAndroidタブでやってみました。

果たしてワタクシはうまく土を運ぶことはできるのか?。ショベルカー導入なんて夢のまた夢か?。

ショベルカーほしいなぁ、という皆様もぜひお試しアレ。
Posted at 2025/11/20 13:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショベルカー | 暮らし/家族
2025年11月19日 イイね!

ショベルカーはどう選んだらよいのでしょうか?

ショベルカーはどう選んだらよいのでしょうか?調べてみるも何を基準に選んだら良いか悩むまるそうデス。皆様に御知恵拝借。

 あ、今回の画像はイメージです。購入検討車種とは関係がございません。

 というわけで、農家ネタシリーズで開拓を続けてきましたが、昨今体力に限界を感じてきております。が、しかし、岩も、根っこもまだまだありますし、斜面の手入れも必須。もう、これは動力に頼るしかあるまい、という結論にたどり着いております。

 さて、では、何が必要か、と考えたところ、やはりショベルカーだろうという事になりました。これまでの作業の大半が「掘る」でしたので。

 さて、ショベルカーと一口に言っても、様々な種類があります。サイズ、メーカー、動力、そしてお値段。

 ざらーっと、国産の中古車両とかも考えたのですが、これがなかなかの良いお値段。また、今後の仕事とも絡めることを考えると、お得意の海外製品の輸入か、という方向になりつつあります。

 が、海外製品はレパートリーが有りすぎます(汗)。そもそも、ショベルカーを使ったことがないワタクシには何をどう選べば良いのかわかりません。そこで、皆様にどのような要素を選択基準にしたら良いか教えていただこうというモノです。

 とりあえずの利用目的は、下記の通り。

 ・畑の開拓(500平方mぐらい)
  ・岩石撤去
  ・抜根(竹、葛、笹)
 ・斜面の整備

 でも、いづれは、農地の拡充(合計2000平方mぐらい?)、木の抜根などもできるようにしておきたい感じです。

 で、今考えているのが、下記のような車種です。

 本体重量 1.5~2トン
 エンジン出力 15~25馬力程度
 バケット 幅40cm前後

 そんなショベルカーを選ぶ際には、どのような要素を確認すべきでしょうか?。もしポイントとかご存知の方、色々教えていただければ幸いです。
Posted at 2025/11/19 11:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショベルカー | ビジネス/学習

プロフィール

「ショベルカー練習! その3 グラップルで木材運搬! 重機でGo  第三ステージ http://cvw.jp/b/1276506/48780977/
何シテル?   11/23 16:48
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation