• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

SUGO走行会情報2016アップデート

image
今年も走行開始が待ち遠しいまるそうデス。どれを走れるかしら~。

 というわけで、RDMWの走行会情報のページが更新されました♪。2016年のSUGOの走行会イベントの一覧表になります。

 と言っても、SUGOさんの2016年営業もまだ始まっていないので、現在リストに載っているのは僅かに3つ。

 B-sport マツダファン東北MTG
 大沼プランニングさん おもいっきり走行会
 Attack アタック東北

 マツダファン東北MTGはその名の通り、マツダ車限定のお祭りです。JAF公式のサーキットトライアルと軽い耐久レースも行われます。JAF戦でもあるので国内B級以上のライセンスが必須ですが、ライセンスが無い方もクローズドクラスでなら走れますヨ!。ただ、車検の無い車両はダメだった記憶が。うちの子、出れないのよねぇ(遠い目)。

 おもいっきり走行会は大沼プランニングさんが開催する走行会ですが、その名の通り走行時間が長いのがポイント。最大4時間走りっぱなし!。その特殊なタイムスケジュールもあってか、かなりハードなマスィーンが駆け巡ることが多いです。開催回数も多いので、ここぞのアタックには如何でしょうか?。

 アタック東北は関東でも1.2を争うタイムアタックイベントとして有名なAttackが東北にやってきたというもの。去年からSUGOでも行われるようになりまたが、トップタイムが1分30秒を軽々切るという激しさ。が、その激しさゆえに前回は参加台数がやや寂しい状況でしたが、フリー走行クラスもあるので激しい人に刺激を受けつつ、自分も走行を楽しめます。

 といったところでしょうか。また、新しい走行会情報を仕入れ次第、走行会情報のページを更新していきますので、お楽しみに♪。また、こんな走行会あるよぉ~、という方は是非お知らせくださーい♪。

Posted at 2016/01/07 11:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年12月07日 イイね!

SUGO体感耐久!

image
来年は出てみたいなぁと思うまるそうデス。クラスが微妙なのよねぇ。

 というわけで、昨日SUGOで行われた体感耐久に冷やかしに行ってまいりました♪。SUGO体感耐久は、車自体の入れ替わりがOKという風変わりな耐久レースです。ラップタイム計測器をバトン代わりにリレーしてもいいですし、1台の車両を何人かで乗り継いでもOK。耐久レースというと、借り物の車で攻めねばならぬ、というのが心理的ブレーキになりますが、体感耐久なら各自マイカーで参戦可能です♪。

 また年に1度はラップタイムに上限が付く初心者向けの特別戦があり、敷居を低くする事を狙ったイベントになっております♪。

 が、そんなホンワカ系イベントなのに現役レーシングチームが乗り込んできたりして、レース車両カヨ!みたいなマシンも走ったりします。逆に、そんなレーシングチームを打倒するプライベーターもいたりしますが(笑)。

 複数のお友達が走らせていたので、アチコチのチームにおじゃまをば。そして、アチコチのチームでカメラのシャッター係をしてきました(笑)。ともあれ、参加の皆様お疲れ様でいした~。

 タイムアタック、スプリントも楽しいですが、こういった耐久レースもまた違った味わいがありますね~。来年当たりは参戦、如何でしょう? > 某氏達。

Posted at 2015/12/07 12:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年11月29日 イイね!

東北660選手権 耐久レース!

image
見事に凍っている気がするまるそうデス。ビート君もぐずってます。

 というわけで、タイヤ交換祭り+ロスタイム分もなんとかこなせたので、本日SUGOで行われた660選手権 耐久レースに応援に行ってまいりました♪。趣味レーターTAランキングの上位ランカーさんも御参戦♪。

 しかし、寒い。凄く寒い。激しく寒い(汗)。タイヤ交換祭りで身体を動かした後だったので思わず上着も持たずに言ってしまいました。コイツはヤヴェ。挙句に冷え込み過ぎでかビート君もご機嫌斜めに。またSUGOで止まるのは勘弁してぇ~。

image

 耐久レースの方はかなりの激しさ。タイム的にも車両距離的にもかなり近いトコロで戦いが繰り広げられておりました。しかし、トップランナーたちのタイムは凄いなぁ。

image

 合間に行われていたハウマッチでは某氏が走っておられました。こちらは来週の体感耐久前のチェックだとか。うむ、アレはあった方が良いと思うヨ~。

 と、あちらこちらを冷やかしたところで持ち時間終了~。表彰式などは拝見できず戻ってきてしまいました。しっかり御挨拶などできずに済みません~。参加の皆様、お疲れ様でした~。

Posted at 2015/11/29 14:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年11月07日 イイね!

GAZOOレーシング ワクワク サーキットを走ろう in SUGO!

image
全車撮ったらファイルの整頓が大変になったまるそうデス。がんばる。

 というわけで、本日SUGOで行われた、GAZOO ワクドキ サーキットを走ろうにビート君で行ってまいりました、応援に(汗)。

このGAZOOのイベント、座学、ショートコースでのジムカーナ、お弁当、本コースでの走行、同乗走行、逆同乗走行と一日まるっと楽しめるイベントになっております。特に今回は初心者向け回で広く門戸を広げたイベントになっております。

 で、某氏と某氏が参加予定でしたので覗きに行ってまいりました♪。流石に午前中だけですが。

 午前中は座学と西コースを使った、スラローム&フルブレーキ体験。特にサーキットでは公道とはブレーキの使いかたが大きく違うので、フルブレーキ体験は凄く良いプログラムになっているかと♪。



 公道ではガツンとブレーキを踏むことは稀かと思います。が、車両の限界値まで制動力を搾り出す事で緊急回避が可能な場合も。本当に必要とされたときに全力ブレーキングができるかどうかは、こうした体験の有無が大きく効いてきます。是非、コレだけでも皆さんに受けていただきたい!。



 お次はスラローム。コース内のかなり回り込みがキツイ部分に加えてパイロンも使ってテクニカルな振り替えしを作成し、車を振り回す練習を行います。車速が低いため比較的安全に車両の限界を体験できるのが良いですね~。

 と、そんな午前の部のフルブレーキングとスラロームは全車外部撮影しました♪。参加者様でご希望の方はお渡ししますのでお気軽にまるそうまでメールください

 午後は本コースを使っての講習となりますが、講師が乗る車の助手席に乗せてもらえるだけじゃなくて、マイカーで自分がハンドルを握る助手席に講師が乗っていただけるとの事!。この逆同乗、すっごい勉強になるのでお勧めです。

 逆同乗、すっごいお勧めなのですが、講師の方はきっとかなり寿命が縮む思いでしょう(滝汗)。ワタクシも何度か講師代わりに助手席に乗りましたが・・・(ガクブル)。

 ちなみに、趣味レーターなら命が縮む思いをせずとも逆同乗と同等以上の効果が得られます♪。お勧めでっせぇ~(笑)。

 ともあれ、ワタクシは午前中で戻ってきてしまいましたが、午後の部も存分にお楽しみくださ~い > 参加の皆様。

Posted at 2015/11/07 14:24:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年10月06日 イイね!

SUGO大沼プランニング走行会にビート君で 悲劇はそこで起きた・・・

image
マサカのリタイヤだったまるそうデス。どーすべっかなぁ。

 というわけで、本日SUGOで行われた大沼プランニングさんの思いっきり走行会にビート君で応援に行ってまいりました♪。

 アチコチで御挨拶をさせて頂いて、ちょうどお昼時。今日はレストランの営業が無いということで、お弁当を買出しに行く事に。身軽なビート君でいってきまーっす♪。

 キュルル。

 キュルルルルルルルルルルルル。

 キュルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル。

 初爆がねぇ~(滝汗)。

 あわてて戻ってお買い物に行くにはちょっと高速ツアラーすぎるマスィーンをお借りして買出しに。ヤヴァイ、これ、ヤヴァイ。絶対、ヤヴァイと、ビート君の惨状よりもマスィーンのポテンシャルの高さに戦慄しつつお使いに。ありがとうございました > 某氏!。

 で、戻った後、落ち着いてアチコチチェック。が、工具もテスターも何も持ってきていません。ブレーキ屋の必須アイテム放射温度計はあっても、トラブルシュートには使えなくて(遠い目)。

 仕方が無いので、ちょうどSUGOに見えてた某氏にお願いして、一旦自宅に送っていただきました。お手数おかけしました! > 某氏 < ありがとうございまーっす♪。

さて、牽引ロープと工具を持って迎えにいかねヴぁ。待ってろビート君!。

 そんな訳でバタバタと撤退してしまいました。しっかり御挨拶もできず済みません > 参加の皆様 < また次回お会いできるのを楽しみにしておりまーっす。

Posted at 2015/10/06 16:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「[農家(砕)] 開拓42日目夕方 竹チップをテスト農地に散布 & 農地北部の竹粉砕 21本 3倍速 [耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48639216/
何シテル?   09/06 07:34
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation