• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

タツレーシング走行会 in SUGOにMR-Sさんで参加させていただきました!

image
雨の責任を押し付けあうSUGO O形さんとワタクシまるそうデス。予報ではギリ大丈夫なハズだったのに・・・。

 というわけで、6/10(日)にSUGOで行われたタツレーシング走行会にMR-Sさんにて参加させていただきました♪。ご一緒していただいた皆様ありがとうございまーっす♪。

image

 タツレーシングさんと言えば、今月号のホットバージョンで峠最強伝説に出ちゃったりして日本で一番有名になった気がするGT3RSがフラッグシップマシン。ワタクシもそんなGT3RSで富士の7時間耐久でクラス優勝したり、モテギのアイドラーズで総合優勝するのに起用していただきお世話になっております。

 お世話になっているお返し?として、タツレーシング走行会を走ろうとお友達にはいっぱい声がけさせていただきました。「梅雨入り前最後の走行チャンスに如何ですか?!」と。

image

 が、朝イチから雨(涙)。

 いゃ、前日までの予報だと、6/10は夕方から天気が崩れるって話で、走行枠の午前中は大丈夫なハズだったんですよぉ。しかし、台風5号の影響か、ワタクシの雨男パワー炸裂か、見事にフルウェット(涙)。しかも、走行枠中は雨脚が強まるという切ない展開に(遠い目)。

 でも、雨は雨で練習にはピッタリ!。グリップレベルが落ちるので、より丁寧な運転を求められますし、低速でも限界挙動を体験できます♪。こんな日の走り込みは技術の蓄積具合が違いますから!。

image

 と、お誘いしたお友達には言うものの、うちの車はミッドシップ+雨にアレなハンコックタイヤ(涙)。どこもかしこも滑るスベル。なんか、140psのMR-Sさんが、400ps以上ある感じです(笑)。

image

 でも、ドM(いゃ、ソフトMです)なんで走ります。むしろご褒美です(爆)。気が付けば合計40周超。途中に耐久の作戦会議に参加しちゃったので走行周回で単独TOPは取れませんでしたが、それでもタイTOP(笑)。久々にサルのように走りこみました。

image

 ちなみに、44周走って、35Lの給油。1周あたり0.8L、通常の燃費表記だと4.56km/Lの燃費となりました。ドライだと4.3km/Lぐらいだから、雨でペースが落ちた分燃費が上がったのかなぁ。でも、ドライだと3速で行くところを2速だったり、5速まで上がるトコロが4速吹け切りだったりと、燃費悪化する要素も結構あったのでペースと燃費の関係は難しいですねぇ。

image

   しかし、超ぉ~頑張っても2分を切るのがやっと。やっぱり雨+MR+ハンコックは結構厳しいなぁ。だがソレがイイっ!(変態)。



 と独り悦びを感じつつ走ったところ、

image

 を、暫定2番!。とひっそりニンマリしてたら、

image image

 角田のレジェンドと鉄人が到着。

image

 あっさり1,2を奪われて、4番転落でした(涙)。ちくせぅ。

 と、ともあれ、生憎の天候ではありましたが、幸い大きな事故もなく無事にイベントを楽しむ事ができました♪。ご一緒していただいた皆様、本当にありがとうございます♪。

 あ、参加者様各位にご連絡です。上でも使っているようなプロカメラマン 荒さんが撮ってくれたカッコイイ写真がほかにも全員分upしていただいております。URLをお知らせしますのでワタクシまでご連絡ください。

 MR-Sさんは、次は6/27のSUGOサーキットゲームに参加予定となっております。応援よろしくお願いします!。

Posted at 2018/06/12 09:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年05月25日 イイね!

6/11,12のSUGOハウマッチ走行会が中止に 代わりに6/10は如何?

image
予定が崩れるのがいかんともしがたいまるそうデス。6/10にお待ちしております♪。

 というわけで、某氏の書き込みを拝見して慌ててSUGOのサイトへ赴きました。というのも、6/11、12に予定されていたハウマッチ走行会の予定が綺麗さっぱりなくなっていたからです。

 SUGO ハウマッチ走行会と言えば、走行時間に制限がなく、走った周回数で料金が決まるという走行会です。時間に制限がないので、車両のテストやセットアップ出しには最適!。しかも、会員割引もあるのでSUGO走行会員ならかなりお値打ちに走れます。さらに、当日申し込みOKというフリーダム企画!。

 しかし、SUGOさん主体のお値打ち系走行会なので、基本的にSUGOさんがヒマ(?)な時にしか入りません。さらに、SUGOさんの事情に従ってスケジュールが突発に変動することがあります。

 今回もそのようです。6/11,12はレーシングコースのスケジュール表にはその日付すらありませんし、ハウマッチの開催日程には最初からなかった事に(遠い目)。コリャマズい、とSUGOのO形さんに確認したらやっぱり中止という事でした(涙)。

 うーん、なんか占有入っちゃったかなぁ。走行予定だったお友達にも連絡して「ちーん」と切なさを分かち合いました(遠い目)。

 というのも、6/27にはSUGOサーキットゲーム7/1にはSUGO体感180min耐久とイベントが近くにあったりします。そのセットアップ出し等にご利用予定だった方も多いのでは無いでしょうか?。

image

 そんな貴方にお勧め、6/10(日) タツレーシング走行会 in SUGO!。

 走行時間は1時間x2本!
 参加料金は20000円(ドライバーが複数の場合は保険料追加)
 入場、計測付き!
 プロカメラマンによるカッコいい撮影あり!
 SUGOでは超珍しく同乗OK!

 となっております。ただし、マナーとモラルを守れる方限定の紹介制ではありますが(汗)。

 走りたい!、という方はお気軽にワタクシまで。ご紹介可能か一次選考(爆)させていただきます。

 料金的に厳しいという方は、1枠を2人でシェアして参加、なんて事も対応可能かと思います。1時間1万2000円(保険料が追加になる)ぐらいで走れるのでかなりリーズナブルに。希望を出していただければ、シェア具合はこちらでコーディネートも可能です(ご希望に添えない場合もありますが)。

image

 走る車が無いのよねぇ、という方にはうちのアルテさんレンタルも可能です!。実車版アルテチャレンジも開催中!。ランキングトップを目指しちゃうのもアリ!。料金は1時間コースで32000円、40分コースで24000円(走行料金を含む、別途ガソリン代)です。

 ハウマッチがなくなって走るタイミングを失ったという方、ぜひご検討ください♪。

image

 でも、ハウマッチに合わせて休み取っちゃったんだよねー、という方には、G体感型ドライビングシミュレーター 趣味レーターもお勧めです。

 1コーナー特訓が可能になったので、近々、1コーナー極限対決!なる新しいタイムアタックランキングも開催予定です。どのコーナーでやろうか鋭意調整中ですので、このコースのあのコーナーで開催してほしい!、というリクエストがございましたらお気軽にお知らせください。

 ともあれ、ハウマッチが中止になっちゃってブルーな貴方、ぜひご一緒しましょう~。

Posted at 2018/05/25 08:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年03月09日 イイね!

今年の初SUGO!、そしてSUGO走行会リストupdate!

image
期限ぎりぎりで恐縮なまるそうデス。今年もシーズン開始ですね~。

 というわけで、3/21のSUGO体感180min耐久の参戦を予定しているアルテさんの申し込みをしにSUGOさんまでお邪魔しました。3/21の体感耐久の申し込み受け付けは本日まで!。今日現在でもエントリーは少なめ(祝日とはいえ水曜日開催ですからねぇー)とのことでしたが、走るつもりだけどまだ申し込みがされてない方はお早めに~。

 そして、SUGOさんといえばうちのSUGOさんの走行会リストの方も情報をアップデートしました!。まずは、3/15、29にハウマッチ走行会が追加になったのと、座学付き講習会である、GAZOO Driving Experienceと、マツダ ドライビングアカデミーを新規登録しました。

 GAZOO Driving Experienceは昨年まで「ワクドキサーキットを走ろう」という名称だったサーキット走行講習会の後継イベントのようです。今年は11/16に入門編が、7/30に中級編が開催される模様です。冠はGAZOOですが、トヨタ車に限らず車検付きの合法車なら参加可能です。プロドライバーの指導の下、座学からジムカーナ的走行に本コースまで走れますので、結構おすすめの講習会となっております。

 もう一つはマツダ ドライビングアカデミー。主催はマツダ系イベントを取りまとめられているB-Sportさん。こちらも初級と上級に分かれており、5/12に初級のBASICが、11/10に上級のADVANCEDが開催されます。が、こちらはマツダ車の車検付き合法車に限ります。他メーカー車では出られませんのでご注意ください。

 うーん、うちの走れる子達は全部ナンバー切っちゃってるからなぁ。車検もそのまま取れる子達ばっかりだけど・・・。無念。

 ともあれ、プロに診てもらえる機会ですので、ステップアップをご検討の方は朝鮮してみるといいかもしれません。ただ、いわゆるスクールに比べると密度はやや低め。マンツーマンでみっちり指導というよりは、グループを大きく見てるぐらいの走行会+α程度と思っておくといいかも?。

 SUGOもコースオープンして東北のモータースポーツシーズンも開幕です!。走行会選びにRDNWのSUGOさんの走行会リスト、ご活用ください♪。

Posted at 2018/03/09 20:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年02月16日 イイね!

SUGO走行会情報のページ更新 今年の走り初めは?!

image
体感耐久のセットアップと練習走行をどうしようか悩むまるそうデス。ドライバー陣にも悩んでますが(汗)。

 というわけで、SUGOさんの3,4月のスケジュールが公開になったので、ウチのSUGO走行会情報のページも更新いたしました♪。まだ暫定情報のも入っておりますが、今年の走行会プランの組み立てにご利用あれ。

 ワタクシも今年の走り初めを何にするかを検討中ですが、ドライバー募集中の体感耐久アルテさんの第一戦が3/21なので、その前にセットアップと練習走行に行きたいと考えております。

image

 が、3/21より前だと今のところ3/14と直前3/20のハウマッチのみ。直前になんかあるとアレなので、メインは14日でしょうか。耐久アルテさんに興味がある方は是非ご一緒しましょう~。

image

 アルテさんが済むと次はMR-Sさん。今年もサーキットゲームを主に参戦予定です。で、CGの初戦が5/2(暫定)。となると4/7のHMがMR-Sさんの今年のシェイクダウンになりそうでしょうか。

 ともあれ、2018年のSUGO走行会スケジュールが徐々にUPされてきております♪。今年もご一緒させていただきますが、よろしくお願いします。出走イベント選びには、RDMW SUGO走行会リストをご活用あれ♪。

Posted at 2018/02/16 19:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年12月12日 イイね!

SUGOハウマッチ走行会にMR-Sさんで行ってきました アンパネ実証検分!

image image
今年の締めの走行にしたかったまるそうデス。もうワンチャンあるか?!

 というわけで、12/9にSUGOで行われたハウマッチ走行会にMR-Sさんを持ち込んでみました♪。前回走ったサーキットゲームが低温+雨の悪コンディションだったので、やんちゃ系ボンネットとか、こっそりアンパネとかの仕様変更の効果を体感するに至らなかったので、その確認に行ってまいりました♪。ご一緒していただいた皆様、ありがとうございまーっす♪。

 走行枠が飛び飛びだったせいか台数もそれほど多くなく、また、気温も日差しがあれば凍える程では無いといういい感じのコンディションでした♪。こりゃー、出ちゃうかなぁ~。

 ともあれ、お仕事の兼ね合いもあり時間がそれほどないので、さっと積載車から降ろしてサクッと走りました。



 仕様変更は程々いい感じに決まったのですが、最後の最後でタイヤの空気圧を攻め気味にしたのが裏目に(汗)。タイヤたわんでコントロール性が落ちてます(汗)。それでもベストを更新しつつSPまで!。

 を、これは出ちゃう?。

 と思ったら、最終進入にバックマーカー(遠い目)。まぁ、ハウマッチですから。

 ぱぱぱっとパッシングを送って内側をサクッと抜けてややこじり気味に進入。が、タイヤのたわみに合わせきれず少しオーバーステアに。嗚呼、やっちまった。

 それでもこの周がこの日のベストラップでした♪。自己ベストとしても0.5秒程縮みました♪。

 こっそり次の周もアタックをかけようとしたのですが、バックマーカー集団に遭遇してしまいここでタイムアップ。

 ちょっとすっきり走れたとは言い切れませんでしたが、仕様変更は概ねいい方向に来たようです♪。すこーしアンダーを感じる面はありますが、レインボーや最終コーナーの安定性はだいぶ良くなった感じです♪。

 リザルトを確認すると、最終区間で0.5秒程失ってますので、1周まとめれば仕様変更前から1秒ぐらいは上がった形になるのかなー。タラレバを言い出したら切りが無いですが(笑)。

 今週末に最後のハウマッチが予定されていますので、コンディションとワタクシのお仕事状況が噛みあったらもう一度走りに行きたいかなー、と考えております。でも、週間天気予報を眺めるとちょっと期待薄ですが(汗)。

 果たしてコレが締めになるのか、もう1アタックがあるのか、乞うご期待です♪。

Posted at 2017/12/12 09:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「[農家(刈)] 6日目朝 笹&雑草刈り + 葛撤去! http://cvw.jp/b/1276506/48555932/
何シテル?   07/21 18:32
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation