• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

ひっさびさのサーキットゲームエントリーリスト!

image
久々のよーいどんが楽しみなまるそうデス。長らくぶりの復帰です!。

 というわけで、8月16日にSUGOで行われるサーキットゲームにMR-Sさんにて参戦いたします♪。かなーーーーり久々のサーキットゲーム参戦になりますが、ご一緒して頂く皆さまよろしくお願いします!。

 が、実は、車の煮詰めが出来ておりません(汗)。ホントは明日のHMに持っていって最終調整をする予定でしたが、諸般の事情で明日は外回り仕事が。なので、基本ぶっつけ本番になりそうです。まだ、意思疎通ができてない感じなのでちょっと心配ですが・・・。

 そんなサーキットゲームですが、タイムでクラス分けなので、様々車種がエントリーされているのが特徴です♪。SUGOのO形さんにお願いして暫定エントリーリストを頂きましたのでお知らせいたします。

EX-NA EK9
EX-TB FD3Sx2,CT9A
MX-NA AP1,EK2,ZC6
S1-NA FD2,DC5,SE3P,Z27AG,ZN6x2,L235S,EK9,DC2,EK4,AP1
S1-TB GDB
S2-NA Z34,EG6,ZC6x2,AP1,EK,GE8
S2-TB ZC31S,EA11R
S3-NA NA6CE,K12,DC2,ZZW30
S3-TB ABA
S5-NA ZC32S
S5-TB Z27AG

 エントリー車両で気になるのは、やはりS1-NAに入っている、L235Sでしょうか。エッセだよね。NAだよね。42~47秒のクラスに入ってるケドいいの?(滝汗)。

 もう一台気になるのは、同じくS1-NAのZ27AG。コルトラリーアートVer.Rって、ターボのような気がするのですが。

 ・・・、ざ、暫定ですから(汗)。修正ありますから。

 ちなみに、8/16のサーキットゲームのエントリー受付は8/4まで!。・・・もう過ぎてますが某店からの集団エントリーがまだ届かないとO形さんが切なそうにしてみえました(貰涙)。まだ受付は間に合うそうですので、お手続きをお忘れの方はお早目に~。

 と言いつつワタクシもちょっと遅れたのですが(汗)。

   ともあれ、お盆はSUGOで熱い一日を楽しみましょう~♪。

Posted at 2017/08/06 12:40:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年08月02日 イイね!

SUGOハウマッチ走行会 8月に乱打! SABR45号走行会も追加です!

image
これまた入れすぎな気がしないでもナイまるそうデス。流石に8月は占有少ないのね~。

 というわけで、SUGO走行会情報のページを更新しました!。今回のトピックは8月後半のハウマッチ乱打でしょうか(汗)。

 もともと8月は明日も含めてハウマッチが多発しておりましたが、23,24,25,30の4日間も追加になりました。もうハウマッチだらけ!。

 いゃ、こんなに集中してやられても困る(汗)。是非、もっと毎月まんべんなく散らしてください(汗)。

 そんな中に、8/26(土)にスーパーオートバックスR45号店の走行会が入りました。走行時間が40分x2会というちょっと不規則な枠ですが、それで15000円は安い!。助手席参加の方も入場料免除になるというオマケ付き(同乗走行は不可です)。しかも、3クラスに分けて総占有時間は4時間!(ということは、車両入れ替えの時間も含めて40分だから、実質走行枠は35分カナ?)。SABR45号さん、頑張ったなぁ。企画公開から走行会当日まで1ヶ月も無いけど大丈夫なのカシラ?(汗)。

 というわけで、上半期の走行枠の無さが嘘のような8月盛りだくさん。是非、どの走行枠を走るか、SUGO走行会情報のページでご検討ください。

 ただ、ハウマッチの走行時間等は前日に突然変更が入ったりすることもあるのでお気をつけて!。

 うちも耐久アルテさんの練習会をせねば!。

Posted at 2017/08/02 19:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年07月25日 イイね!

真夏の祭典!? アイドラーズ 12時間耐久に参戦してきました!

image
素敵な仲間と楽しい時間を過ごせたまるそうデス。感謝でいっぱいです。

 というわけで、7/23にツインリンクもてぎで開催された、アイドラーズ12時間耐久にタツレーシングの一員として参加させていただきました!。ご一緒していただいた皆様、ありがとうございます!。

 アイドラーズ 12時間耐久は、国内で行われる4鈴耐久レースで最長の長さを誇る「草」耐久レースです。また、そのエントリー数が多い事でも知られています。今年はちょっと少な目で合計104チーム。少なくて100チーム超えってのが凄い(汗)。

image

 ちなみに、ワタクシのお仕事は前日BBQでのピザ焼き(笑)と、ドライバーと、レースマネージメントを担当させていただきました。

image

 基本的には、モニター前でPCで計算しつつ、ドライバーさんに無茶を押し付けるお仕事です(笑)。でも、キレッキレッのドライバー陣がワタクシの無茶ぶりにも応えてくれて、燃料をセーブしつつもラップタイムを落とさぬ走りで上位をキープしてくれます。

image

 そして、言いたい放題言って、イイ順位を確保したところで、ワタクシの登場&搭乗です。・・・むしろプレッシャーがヤヴァイ!(汗)。

image

 前のスティントのドライバーさんから、車やコース状況等の生きた情報を教えてもらって、コースIN!。

image

 500psのRR車を小雨の中走らせる。乗る前はかなり「胃」に来ましたが、乗ってしまえば久々のポルシェGT3RSはやっぱりとても理知的でした。操作と反応のリニアリティに車からは全く恐怖感が無く攻められます。

 が、アイドラーズ12時間は「草」耐久レース。車種はもとより、乗っているドライバーさんにも大きなバラツキが(汗)。周りを見る余裕のないドライバーさんも結構居て、あわや接触?!という場面も(汗)。

image

 冷っとした場面もありましたが、なんとか回避して無事にピットまで車を連れてくる事ができました♪。

image

 今度はワタクシが次に乗るドライバーさんに状況を伝達し送り出します。

image

 再びモニター&PC前に陣取って、計算しつつドライバーさんとコミニュケーションを。速さは十分なマシンですが、やはり燃費的に厳しいので、落としどころを何処に持っていくかを考えながらマネジメント計画を徐々に調整していきます。

image

 朝8時に開始されたレースは12時間後の20時がチェッカーです。しかし、夏場とは言え19時にもなれば周りは夜のとばりがおり始めます。そんな薄闇の中、最後の1時間、ラストドライバーを送り出します。

image

 12時間を走り切る。車にも、ドライバーにも、スタッフにも、応援して下さる方にも簡単な事ではありません。実際、リタイアも少なくなく、サバイバルレースの様相をなしてきています。

 しかし、レース開始から12時間後、私達のチームは無事にチェッカーを受ける事ができました!。

 チーム監督を筆頭に、ドライバー、メカニック、給油スタッフ、万が一に備えていたスタッフ、そして何より応援して頂いた皆さんのおかげで、日本一長いレースを無事に走り切る事ができました。本当にありがとうございます!。

 最終的なリザルトは、全104台中総合2位!。素晴らしい結果を出す事ができました。

 今年も一番熱く長い一日を、素敵なメンバーに囲まれて楽しく過ごすことができました。辛く苦しい時間もありましたが、終わってしまうと、もうあの時間が恋しいような気もしています。また、来年、もてぎで、暑く、熱く、長く、苦しく、そして何より楽しい時間を過ごせるのを楽しみにしております。

 ご一緒していただいた皆様、応援して下さった皆様、本当にありがとうございます!。

Posted at 2017/07/25 12:56:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年07月18日 イイね!

SUGO走行会情報UP! 8月頭にハウマッチ追加!

image
CG前に走れる枠が入ったのは嬉しいまるそうデス。今年はブチ込みHMが多いなぁ~。

 というわけで、SUGOさんの走行会情報を更新しました。今回は8月序盤のハウマッチが追加になったのがトピックです。

 追加になったのは、

 8/3(木) 一日
 8/5(土) 一日だったのが午後のみに
 8/7(月) 一日

 土曜のHMが縮んだ分、平日HMが追加になった感じです。8/16にSUGOサーキットゲームがあるので、その前のセットアップに使える感じですネ。

 平日+ブチ込み+夏場なので、台数もそれほど多くない事が予想されます。走行枠を渇望していた貴方、如何でしょうか?。

 
Posted at 2017/07/18 13:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年07月10日 イイね!

走行会記録コトハジメセット ノートPC+GPSロガー+カメラ バラでもOK!

image
全部揃ってお得な気がするまるそうデス。セットは限定1組限り。

 というわけで、走行会の記録に便利なアイテムセットをお譲りします。ノートパソコンにGPSロガーにアクションカムのセットです。オンボード映像の撮影もロガー分析もばっちり!。

 いづれも中古ではありますが、動作確認済み。ノートPCにはロガーの分析ソフトもインストール済み。GPSロガー、アクションカムそれぞれに記録用メディアも付属しますので、これ一式あれば追加で必要なモノはありません。ちなみに、ノートPCがマイクロSDカードリーダーを装備しているので、GPSロガー用に動作確認済みの容量1GBのマイクロSDカードと変換アダプタ、アクションカム用には容量16GBのマイクロSDカードが付属します。

 お値段は全部で8万円+税。バラバラで新品を購入すると、ざっくり12万ぐらいになります。

 セットを構成する部品をご紹介すると、

image

 ノートパソコン Jumpper Ezbook3。CPUにIntelのApollo Lake世代のDual Coreのセレロン(になるのかな?)を装備。最大2.4GHzで稼働します。

 ディスプレイは14.1インチの1920x1080のFHD、メモリは4GB、ストレージは eMMCで64GB、フロントカメラ、ブルートゥースを装備します。HDDを装備していないので、容量は限られますが物理駆動が無いので持ち運びする時にはそれほど気を遣わずにOKです!(でも手荒にしちゃイヤン)。

image

 何と言っても軽い。1.3kgを下回る(ACアダプタ含まず)ので持ち運びが楽々。

image

 閉じた状態での厚みが最大部で2cmを切るのでバック等にも入れやすいです。

 OSはWindows10 Home。Windows updateが後ろで動くと重い事があるので、Windows updateは手動でOFFにしています(もちろんONにもできます)。

image

 外部出力として、USB3.0が2口、ミニHDMI端子、オーディオジャック、マイクロSDカードリーダーがあります。また、電源端子が独立しているのも〇。タブレットPCのようにUSB端子給電だと、給電している間はUSB機器がつなげないのが地味にイヤンでしたがそんな心配もなし。

 CPUが省電力系なので、ガッツリ重作業には向きませんが、その分バッテリーのモチも良好。電源の供給が無いサーキットピットでも活躍できそう。

 ちなみに、ノートPC単体だと3万円です。新品もお取り寄せ可能ですが輸入品なので為替に依存します。ざっくり3.5万円ぐらい?。

image

 お次はGPSロガー パフォーマンスボックス。D1等でも使われているGPSデータロガー「ドリフトボックス」の子分(笑)。でも、サーキット走行の分析ならコレで十分以上。

image

 こちらは中古でシリアルナンバーも新しいとは言えませんが、ファームウェアはアップデート済みです。

 単体の場合のお値段は5万5千円。地味にSDカードの相性があるので、動作確認済みのSDカードもお付けします。ちなみに新品定価が86400円(涙)。新品のお取り寄せも可能です。

image

 アクションカムにはDBPOWERさんのウェアラブルカメラを。12万ピクセルで1080PのフルHDが撮影可能です。ファイルの容量がデカくなるので、ワタクシは720Pで撮ってますが。

 本体背面に確認用の液晶画面がありますので、アングルの設定も楽々。撮影開始後数分で背面液晶は消灯するので電池のモチもほどほど。Wifi等の機能はついていないシンプルモデルですが、オンボード撮影するならこれで十分。

 カメラ本体の他に、防水ケース、カメラ雲台接続用のカバー、ケース接続用の足、張り付け土台x2、バー固定用の土台、写真には写ってないけどバッテリーが2個とオプションパーツが多彩。

 地味にうれしいのが、カメラ雲台接続用のカバー。防水ケースは全体を覆うためどうして音が小さく籠ったものになり、下手すると振動音がすごい事に(遠い目)。その点カメラ雲台接続用のカバーは四隅で固定するだけなので、音も綺麗に取れます♪。電源の常時接続も可能です。付属の「足」類が使えませんが。

 付属の足といえば、実は、某有名アクションカムG〇pr〇と固定足の接続が共通なので、足は流用可能なのは大きな声では言えません。何故かG〇pr〇さんは買った後に動かなくことが身近で多数あったので、文鎮として転がっている方も少なくないのでは?。お値段1/8ぐらい?で遺産の活用が可能です(貰涙)。

 単体でご用命の場合は4980円。ちなみに、新品も在庫が2点あります。

image

 ともあれ、新品を個別で買うとPC3.5万+GPSロガー8万+アクションカム5千円でざっくり12万円になりますが、中古でもよければセットで8万円とお得。中古というと聞こえは悪いですが、動作確認済みと読み替えて頂ければ。実際、セットなら動作確認済みのマイクロSDカードも付いてくるので、その日から実働可能です!。

 中古ゆえセットでのお求めは1組限りとなります。ただ、多少(パフォボはかなり)値段上がりますが新品もお取り寄せ可能ですので、お気軽にshop@rdmw.comまでお問い合わせくださ~い。

アクションカム、新品在庫は完売しました! → 再入荷しました!

Posted at 2017/07/10 16:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「[農家(砕)] 開拓42日目昼 雨中の竹砕き31本! でも降ってきたのでヤメます(弱気) 3倍速 [耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48637156/
何シテル?   09/05 08:59
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation