• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

タイヤレポート in アルファロメオチャレンジ東北Rd.1

タイヤレポート in アルファロメオチャレンジ東北Rd.1スリックは不可でもカットスリックはOKだと知ったまるそうデス。レギュレーションって難しいネ。

 というわけで、6月10日に仙台ハイランドで行われたアルファロメオチャレンジ東北Rd.1に147GTAセレ号で参戦してきたのですが、例によってエントラントの皆様のピットにお邪魔してタイヤを拝見してきました。

 この日は午前中はシトシトとした霧雨と小雨の間を行ったり来たり。同日開催で先行枠だった伊達車倶楽部さんは完全にウェット(汗)。また、空模様もこのときは超ドンヨリで、アルチャレの皆さんもレイン用セットの方がほとんど。

 をぉぅ、何っすか、A006Nって(汗)。コレって、スリックタイヤ版のレインタイヤじゃね?(汗)。うわぉ、思いっきり「公道使用不可」って書いてある~。

 ウム、やはり本気の方々は違います(ガクブル)。

 で、そんな皆様のタイヤ装着状況を集計すると、こんな感じ

 YH 9台(S5,R4)
 HK 5台(S3,R2)
 DL 3台(R3)
 BS 2台(R2)
 KH 2台(R2)
 TY 1台(R1)
 GY 1台(R1)

 ちなみに、ラジアル限定のAR150クラスで走るワタクシは、いつものとおりGoodYear RS-sprotです♪。嗚呼、またワタクシだけデスか、GY(涙)

 な、の、で、す、が、予選の後半ごろには雨はほとんど止み、予選から決勝のインターバルの間にどんどん路面が乾いていきます。コレは決勝、ほぼドライじゃね?。

 あちこちのピットであわただしくタイヤ交換が!。

 なので、上記集計、交換前と後がごっちゃになっている可能性が(汗)。いゃ、それでもGYはワタクシだけでしたが(涙)。

 そうしてホボドライな状況になり、決勝が始まりました。

 つづく♪。
Posted at 2012/06/12 09:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年06月10日 イイね!

アルチャレ東北Rd.1に147GTAセレ君で参加してきました!

アルチャレ東北Rd.1に147GTAセレ君で参加してきました!よもや自らの晴れ男さ加減に足元をすくわれることになるとは思わなかったまるそうデス。異論は却下です(笑)。

 というわけで、本日仙台ハイランドで行われた、アルファロメオチャレンジ東北Rd.1にアルファ147GTAセレ君で参加してまいりました♪。

 色々ご報告をさせていただきたいのですが、もうヨロヨロなので詳細は後日!(笑)。

 予選 AR150-1クラス1位 全ラジアル車中ポールポジション!。
 決勝 AR150-1クラス2位

 ま、負けたぁ(がっくり)。予選中はセミウェットだったので、地の利(爆)を生かしてラジアル中ポール!。ほら、でも、ワタクシ、晴れ男だからほぼドライになっちゃったのよね、決勝は。

 が、147GTAセレ号での初参戦の目標は完走!。全ラジアル中2位でチェッカーも受けられたのも、応援していただいた皆様のおかげです。本当にありがとうございます!。

 ドライバー、車、両方にまだまだ未完成で、途中いくつか車両にトラブルがあり、きわどいシーンもありました。近くで走行してくださった方、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

 ともあれ、濃密な一日を過ごすことができました。ご一緒していただいた皆様、ありがとうございます。また、次回も一緒に走れることを楽しみにしております!。
Posted at 2012/06/10 20:53:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年06月09日 イイね!

走行準備は万端ですが・・・

走行準備は万端ですが・・・某氏のS2000程ではないけど浮いている期間が長い気がするまるそうデス。アレこれソレと色々と。

 というわけで、予報どおりに見事に雨でございます(涙)。幸いにしてウチの子は昨日に走行準備が一通り完了しているので、あとは荷物をいくつか積み込むだけデスが・・・。

 そんなアルファ147GTAセレ君、結構な頻度でリフトアップされてます。

 ブレーキの交換とか、足の交換とか、ドライブシャフトブーツの交換とか、車高の調整とか、オイル交換とか、フルードエア抜きとか、パッド交換とか、タイヤ交換とか。

 昨日も明日のためにお願いしてご用意いただいた秘密兵器を装着するのに、4輪ジャッキアップ。

 がんばって作業しましたが、まぁ、明日、雨っぽいんで、あんまり有効活用できない予感も(遠い目)。

 ともあれ、気が付けばアルファロメオチャレンジも明日!。ご一緒していただく皆様、ヨロシクお願いします!。
Posted at 2012/06/09 14:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年06月08日 イイね!

く、曇りじゃなかったっけ?(汗)

く、曇りじゃなかったっけ?(汗)洗車したら雨が降るような気がするまるそうデス。違うチガウちがう雨男ジャナイよぉ~(汗)。

 というわけで、日曜日に某氏のダートラ参戦を観戦に行って見事にマーブル模様になったアルファ147GTAセレ君を洗車しました。日曜日、アルファチャレンジだしね~。

 ・・・、アレ、なんか、日曜日の天気予報が雨マークになってるんデスが。

 147GTAセレ君、ワタクシの所有アルファ史上、最重量級なんデスよねぇ(汗)。

 147GTAセレ君、雨で走らせた事ないんデスよねぇ(汗x2)。

 147GTAセレ君、セカンドブランドのXYZキャリパーだから6ポットで、プレミアム系のKやDの8ポットに比べてコントロール性はどうなんだろう。ドライじゃ差は感じかなったケド(汗x3)。

 そんな緊張感溢れるアルチャレ初戦になりそうデス(ガクブル)。

 でも、がんばってきまーっす♪。
Posted at 2012/06/08 10:44:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年06月06日 イイね!

6/10はアルファロメオチャレンジ!

6/10はアルファロメオチャレンジ!受理証は届いたけどアレが届かなくてちょっと焦っているまるそうデス。間に合わないカモ?(汗)。

 というわけで、6月10日に仙台ハイランドで行われるアルファロメオチャレンジ東北Rd.の参加受理証が届きました♪。コレであとは当日を迎えるのみ~。

 今回がアルファ147GTAセレ君での初回参戦となるので、色々不安要素も(汗)。特に気温によっては水温などに問題が出るんじゃないかとガクブルです(遠い目)。

 なんとか無事に完走できると良いナァ。

 ともあれ、ご一緒していただく皆様、よろしくお願いします♪。

 また、前日6/9の晩は同じくアルチャレに参加の某氏とサポートの某氏が民宿まるそう(笑)をご利用の予定です。鍋・・・はさすがに季節外れなので、ホットプレートで焼肉でもしようかと検討中です。よければソコの貴方もご一緒しませんか?。アルチャレ参加の方もそうでない方も、大歓迎デスよ~。

 ご希望の方はお気軽にワタクシまで♪。
Posted at 2012/06/06 12:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「[農家(砕)] 開拓41日目夕方 チンアナゴ竹討伐! 農地北側で竹粉砕開始! 3倍速 [耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48634305/
何シテル?   09/03 10:11
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation