• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

つるぺた愛好家? レンタル積載車!

image
大事なのはサイズじゃなくて感度だと思うまるそうデス。久々のブログがこのはじまりってどうよ(汗)。

 というわけで、着々と復活をたくらむ某氏よりレンタルカーサービスをご用命いただきました♪。今回ご用意させていただいたのは、積載車!

 なんと言っても、ほぼ新車!。走行距離はわずか2500km!。嗚呼、ほのかに新車のかほりが~。

 また、待望のフルフラット!。荷台が完全に地面まで降りるタイプになります。これなら車高の低い車の乗せ下ろしも楽々!。

 ちょっと乗せ降ろしするのに前後スペースが必要になるのがネックといえばネックですが、荷台を完全に下ろしきらずとも車の乗せ降ろしは可能なので、従来の積載車と同スペースでも問題無し!。

 春開幕までにはマスィーンの整備を済ませておきたいところ。移動運搬などに必要なときにはお気軽に♪。

Posted at 2015/01/21 13:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタル | 日記
2014年11月22日 イイね!

レンタル積載車! ワタクシも出入りはちょっと緊張するのですが

image
見事なハンドルさばきに見とれたまるそうデス。お見事!。

 というわけで、長らく休眠状態だったマスィーンを復活するためのファーストステップとしてまず車を運んでくるために、某氏よりレンタル積載車のご用命をいただきました♪。

 で、このレンタル積載車、それなりにデカイです。1ナンバーですので、車幅も長さも乗用車より大きいです。なので、ウチの敷地からの出入りが結構大変だったりするのですが・・・。

 出るのも入るのも1発!。切り替えし無しにピッタリと納めてくださいました♪。あまりにお上手だったのでビックリしていたら、某氏はお仕事として大型車を運転されているとか。なるほど、プロの技でしたか~。

 ともあれ、ご用命ありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 見事な腕前でした~。

Posted at 2014/11/22 17:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタル | 日記
2014年08月27日 イイね!

レンタルサービス アルミバントラック!

image
レンタカーを上手く使えば所有するより効率的だと思うまるそうデス。所有する歓びは得られませんが。

 というわけで、シビックの誘惑を振り切りたい某氏よりレンタルサービスのご用命をいただきました♪。といっても、今回はレンタルピットではなく、

 2トントラック アルミバンタイプ。

 あ、説明ページに書いておりませんが、積載車以外の車もご用意可能だったりします。ビッツ等の小型車から、プリウスなどのハイブリット車、ワゴン、ミニバンも手配可能です♪。

 しかも結構お値打ちにお貸しできますので、お気軽にお問い合わせください♪。

 ただ、予約が必要なのでご利用をご検討の場合はお早めに。また、24時間単位でのご利用となります。

 先日も積載車をご検討の方からご連絡をいただいたのですが、ご連絡いただいたのがご利用予定日の前々日(汗)。特に積載車のような特殊車両は予定が埋まっている事が多いですので、御予約はお早めにしていただくことをお勧めします。

 さらに、御利用希望が、前日の早めに借り出して、翌日の夜までお使いいただくとの事(滝汗)。24時間レンタルではありますが、多少の融通は利きます。事前にご相談いただければちょっとオーバーぐらいは何とかなる場合もあるのですが、やはり限界が(汗)。あんまりオーバーする場合は2日間のレンタル費用がかかってしまいますので、必ず事前にご相談ください。

 ともあれ、御用命ありがとうございまーっす♪ > 某氏 < がっつり運んじゃいましょう~。

Posted at 2014/08/27 08:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタル | 日記
2014年08月25日 イイね!

レンタルピットで フロントパイプ交換!

image
すっかり静かになってほっとしたまるそうデス。ガスケットが強敵でした。

 というわけで、フロントパイプからの廃棄漏れの修理にレンタルピットをご利用いただきました♪。

 写真の上ははずした穴あきフロントパイプ、下が新品のフロントパイプです。うん、まっちゃっちゃ(涙)。遮熱板の真下に穴が開いていて、ぼっぼっぼと太いサウンドになってました。

 こうしたフロントパイプ、マフラー、エキマニなどの交換は、とにかくボルトが固着しちゃっているのがネックになります(涙)。そこで今回は新兵器を投入!。

image

 マイナス42度で瞬間冷却することでボルト側を収縮させ、ナットとの固着を剥がします。同時に浸透剤も吹きかけるのでさらに効果UP!。

 固着ボルトの対策としては、バーナーなどで炙って熱膨張させるのがよくある手です。が、場所によってはバーナーが使えない部分も。その点、瞬間冷却なら安心して使えます♪。

 まぁ、今回はボルトよりもバスケットがガッツリ張り付いて酷いことになっていたのですが(遠い目)。

 悪戦苦闘しつつも1時間程度で作業は無事に完了!。静かな車内が帰ってきました♪。

 ともあれ、いつもご利用ありがとうございまーっす♪ > 某氏。

Posted at 2014/08/25 08:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタル | 日記
2014年07月24日 イイね!

レンタルピットでリップスポイラー装着 + オイル交換!

image
作業中は撮影している余裕がないまるそうデス。縁石注意デス!。

 というわけで、某氏よりGDBインプレッサの作業でレンタルピットのご用命を頂きました♪。今回された作業は下記の2点。

 ・リップスポイラーの装着
 ・エンジンオイルの交換

image

 保護シートがまだ残るSTiのリップスポイラーです♪。仮止めして、バンパーに穴を空けて、クリップとタッピングで固定。前周りがぐっと締まりましたね~。

 また、エンジンオイル交換も同時に作業。GDBはアンダーパネルでがっつり覆われていますが、リフトで持ち上げれば作業もらくらくです♪。もちろん出た廃油はこちらで処分させて頂きますよ~。

 ざっくり1時間程度の作業となりました。作業お疲れ様でした! > 某氏 < ご用命ありがとうございました。またのご利用をお待ちしておりま~っす♪。

Posted at 2014/07/24 08:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタル | 日記

プロフィール

「[農家(砕)] 開拓41日目夕方 チンアナゴ竹討伐! 農地北側で竹粉砕開始! 3倍速 [耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48634305/
何シテル?   09/03 10:11
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation