• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

趣味レータータイムアタックランキング VRS耐+VR86BRZレース!

image
ランキングを復活始動させてみたまるそうデス。挑戦お待ちしております!。

 というわけで、昨日のSUGO体感耐久をこっそりと覗きに行ったら86BRZの大集団に遭遇して思いました。縦横G体感型ドライビングシミュレーター 「趣味レーター」でも86BRZレースを追いかけてみようと(オモムロ)。

 そんなワケで、エントリー台数がすっごい事になっている86BRZレースを追いかけてランキングを開催する事にしました!。次回は10/2,3日に十勝スピードウェイで行われます!。

image

 十勝スピードウェイは全長5.1kmのロングコースとなります。その前半区間を「クラブマンコース 3.4km」、後半区間を「ジュニアコース 1.7km」と分けて使う事が多いようです。実際、去年の86BRZレースもクラブマンコースでの開催でした。

 が、今年の公式カレンダーをみると、コース長が5.1km。・・・コース全周を使うグランプリコースのようです。

 ので、趣味レーターVR86BRZレースも、グランプリコースで開催します!。

 でもね、やっぱり、5km超えるコースは難しいワケですよ(汗)。ので、グランプリコースとは別にクラブマンコースの走行枠もご用意しました。こちらでまずは前半区間を攻略した上でグランプリコースに挑戦する事をお勧めします。

 ちなみに、景品はグランプリコースのみの設定となりますのでご容赦ください。その分、景品はちょっと豪華に、ランキング上位3名様には4000円分の走行チケットを進呈させていただきます!。開催期間があと2週間しかありませんが、皆さま奮ってご参加ください!。

image

 また、ちょっと間が空いちゃいましたが、VRスーパー耐久の方のイベントも作成しました。次戦は10月22日、岡山国際コースとなります。こちらはランキングではなく、リアルのレースカーとの闘いとなります。リアルレーシングカーが予選にたたき出したタイムを上回れるか否かで景品がGETしていただけますので、こちらも併せて挑戦して頂ければと思います。

image

 さーらーに、趣味レーターを初挑戦して頂く方にお勧めのプランとして、常設ランキング「趣味レーターお試しコース」をご用意しました♪。比較的短めのショートコースをFRのお手本ロードスターで攻略していただけます。このお試しコースは超絶特価設定になっておりますので、趣味レーターを初めて挑戦して頂く方にお勧めとなっております。もちろん初挑戦の方以外のもご利用いただけますので、安値をいいことに激烈アタックを繰り返して頂いてもOKです(笑)。

 もちろん、ランキング以外のコース、車種を使ってのフリー走行も対応可能です♪。ご希望のコースや車種がありましたらお気軽にお問い合わせください。

Posted at 2016/09/20 11:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年09月18日 イイね!

明日はSUGO体感耐久180min、の前に趣味レーターにて肩ならし!

image
なかなかブログをアップできなくて恐縮なまるそうデス。生きてます~。

 というわけで、SUGO体感耐久180min デビュー特別戦を明日の9/19に控えて、タイヤ組み換えをご用命いただきました!。もちろんお持ち込み頂いたのは、明日の耐久レースに向けてのアタックタイヤ・・・、ではなくて、冬タイヤでした(笑)。いゃ、もう、てっきりソレだとばかり(笑)。

 で、SUGOも久々という事で縦G横Gも体感できちゃうドライビングシミュレーター「趣味レーター」にて軽く復習をしていただきました♪。ちょうどお客様のマイカーを同じ車種をデータ上で詰めていたところでしたので、インプレッションもしていただきながら。

 さて、その明日行われる体感耐久180min デビュー特別戦ですが、もともと車の入れ替えがOKという独自の味付けのイベントなのですが、デビュー特別戦はさらにラップタイムが速い人は参加しちゃダメ!という、初心者さん向けのイベントになっています。

 えーっと、まさか、ラップタイマー使ってタイムコントロールして勝とう、なんてベテランドライバーさんはイマセンよね?(汗)。あくまでビギナーさんに楽しんでいただこうというイベントですからね?。

 もちろん、いつものアタックマシンじゃなくて町乗り用のセカンドカーで参戦!、なんてベテランさんがチームを組む事はOK!。いつも以上に異色なマシンが終結するのも面白いトコロでしょうか。

 ただ、明日は残念ながら天候もイマイチのようです。参加の皆さまは無理しすぎずに楽しんでいらしてください!。

 嫁と子供が寝た隙をついて覗きに行けたらイイなぁ(遠い目)。

 ともあれ、ご利用ありがとうざいまーっす♪ > 某氏 < ぜひまたのご利用をお待ちしております♪。
Posted at 2016/09/18 22:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年09月12日 イイね!

[趣味レーター] DC5バトル in SUGO!

image
いろんなドラマが生まれた気がするまるそうデス。波乱に次ぐ波乱。

 というわけで、縦G横Gも体感できちゃうドライビングシミュレーター「趣味レーター」をご利用いただきました♪。今回はお友達同士3名様でお誘いあわせの上、ワンメイクレースをしよう!、という事に。

 お選びいただいたのは、車両はDC5型ホンダ インテグラ Type-Rに、コースはスポーツランドSUGO!。そして、お乗りいただくメンツも全員HONDA車オーナーだったり。

 さらっとフリー走行をしたところ、やはりDC5のリアルオーナーさんが一つ頭とびぬけたタイムとなりました。ので、

image

 ワタクシの独断と偏見で、リバースグリッド+ハンデキャップ制のスタンディングスタート式の5周レースです!。

image

 が、さすがにDC5については一日の長がある青インテ、1周目の終盤では2位の白インテに肉薄します。そして、最終コーナーにもつれ込む二人!。

image

 嗚呼、二台が木陰で見えない?!。先に出てくるのはドッチだ?!。

image

 ・・・出ているよ、コース外に(遠い目)。

 いゃー、木陰の下で一体ナニが行われていたのかは、ドライバー達のみぞ知るという事で(滝汗)。

 そんな白インテと青インテが縺れ込んだのをよそに、赤インテは大きなマージンを作り上げます。そして、安定したペースで走り続ける赤インテ!。

 ペストラップ的には赤インテを上回る白青2台ですが、やはり追いかける者は気持ちが先を行くのか、ところどころでコースに留まりきれず。近づいては離されるという展開に!。これは赤インテ逃げ切りか?!。

 ついに入ったファイナルラップ!。ここまでにマージンを削られたものの、今のペースで走り切れば2台を抑えきれる!。赤インテが勝利に向かいバックストレートを駆け抜ける。

 が、しかし、馬の背を立ち上がったところで見慣れない車両マークが赤く点灯!。車両の中央部分、ミッションが明々と点滅しているではないですか?!。これはもしや、ミッションブロー?!。

 駆動力の大半を失ってノロノロとした速度しか出ない赤インテ。それでもゴールラインを求めてじわりじわりと先に進みます。が、さすがにソレを許せるほどのマージンはありませんでした。

image

 SPで白インテに捕まってしまいます。また、最終コーナーの勾配でもがいている間に青インテにも・・・。

 まさかのファイナルラップ、しかも終盤区間に入ったところでの逆転劇。某トヨタのアレとか、ワタクシのGTOとかを思い出しました(遠い目)。

 ともあれ、皆さまでわいわい追いかけっこをしていただきました♪。お楽しみいただけましたでしょうか? > 参加の皆さま < ご利用ありがとうございました!。

 気軽にレース形式を楽しめるのも趣味レーターのいいところです♪。こういった感じのプライベートレースプランもご用意させていただく事が可能です。ざっくり、フリー走行15分、予選10分、決勝10分ぐらいのプランでおひとり様4000円程度になるかと思います。同時走行できる趣味レーターは4台ですが、グループ訳などで8名様程度までは対応可能かと思います。仲間内でワイワイと鬩ぎあいをお楽しみください。

Posted at 2016/09/12 23:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年09月04日 イイね!

趣味レーター 遅れてきたタイムアタッカー

image
予定日を3日過ぎて予兆無しなまるそうデス。自然に任せるのが一番?。

 というわけで、縦G横Gも体感できちゃうドライビングシミュレーター「趣味レーター」をご利用いただきました♪。今回乗ってくださったのは、うちの趣味レータータイムアタックランキングでも上位常連の某氏。

 前回のタイムアタックランキングはスケジュールが合わず参戦していただけませんでしたが、やっぱり自分の立ち位置が気になるので、タイムアターック!。逆にランキング閉幕後なら「こっそり奴に挑戦!」的なことをしてもバレませんので、ご自身の実力チェックも兼ねて敢えて過去ランキングの内容に挑戦するのもアリかと思います♪。

 いゃ、某氏はあっさり1位を1秒近く上回るタイムをたたき出してましたが(滝汗)。

 いつもながらに見事な走りです!。ご利用ありがとうございまーっす♪。

 そんな遅れて現れたタイムアタッカーも見えましたが、うちの嫁の出産も予定日より遅れております(汗)。引き続き当面の作業や趣味レーターのご予約は「突発キャンセルの可能性あり」でのお引き受けとなりますがご容赦ください!。

Posted at 2016/09/04 21:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年08月28日 イイね!

DC5型インテグラ Type-R in AssettoCorsa と 通信プレイ[趣味レーター]

image
PCのパワーアップが急務なまるそうデス。キレイなのはいいのだけれど。

 というわけで、縦G横Gも体感できちゃうドライビングシミュレーター「趣味レーター」はベースのソフトがrfactorとAssettoCorsaとProjectCARSの3種類です。主にはrfactorを使っているのですが、今回はAssettoCorsaになります。

 というのも、DC5 in SUGOというリクエストを頂いているのですが、rFactor用に持っているSUGOのコースデータは造形がちょっと(カナリ?)微妙な感じです(汗)。特に最終コーナーのバイクシケイン前後が波打っていて車が暴れがちに。

 それに対して、AssettoCorsaのSUGOの方はrfactor版よりもかなりコース造形がいい感じに。なので、今回はAssettoCorsa側にDC5を追加してみました♪。

 また、これまで通信プレイがAssettoCorsaではうまく動いていなかったのですが、アレこれソレと試してみたら、

image

 なんとかつながりました~。右側のディスプレイが先行、左側のディスプレイが後ろについています。それぞれバックミラーと前方に相手のF40が見えてます♪。

 が、問題が一つ。うちの趣味レーターは4機あるのですが、うち2機でしかAssettoCorsaが動きません。というのも、各趣味レーターにつないであるパソコンの性能がまちまちでして。2台はなんとかACも動くのですが、残り2台はパワー不足でした(涙)。

 特にグラフィックスボードが足りてない感じです。rFacotrなら何とか対応できるけど、新しいソフトは重たいなぁ。昨今グラボの新チップも出ているから、グラボ刷新かなぁ。

 ともあれ、DC5 in SUGOの通信プレイ、2台までなら対応可能となりました♪。ご利用をお待ちしておりま~っす。
Posted at 2016/08/28 13:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記

プロフィール

「[農家(刈)] 5日目夕方 長い竹を粉砕 ちょっと粉砕機の元気が無い? http://cvw.jp/b/1276506/48552550/
何シテル?   07/20 11:44
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation