• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

8/3 SUGOサーキットゲーム 趣味レーター試遊会やります!

image
案の定昨日は走りに行けなかったまるそうデス。虚弱体質でごめんなさい。

 というわけで、8月3日(水)にSUGOで行われるサーキットゲーム縦G横Gも体感できちゃうドライビングシミュレーター「趣味レーター」試遊会をさせていただける事になりました!。

 サーキットゲームといえば、自分のラップタイムでクラス分けが行われるという面白い形式の模擬レース形式の走行会です。ラップタイムでクラス分けなので、ドライバー+マシンの総合力が近いもの同士のせめぎあいになります。様々な車種が入り混じって一つのレースを行うのがこのイベントの魅力です。

 が、ドライバーたるもの、やはり自分ののレベルが気になるところではないでしょうか?。そんな貴方におすすめ、「趣味レーター」。100%イコールコンディションで比較ができるのが、ドライビングシミュレーターのいいところでもあります。

 昨年の9月にも試遊機を持ち込ませて頂きましたが、今回も同じようなスタイルで遊んでいただけるように車検場のスペースをお借りして準備します!。サーキットゲーム参加者の方にも、お手伝いの方にんも、観戦の方にもご利用いただけます。走行時間の合間等に車検場までお立ち寄りください。

 乗っていただくコース、車種は未定ですが、全員で同一コンディションで同一の周回数でラップタイムを競い合う、という形にします。さて、どのコース、どの車種にしますかね~。

 ちょうどアイドラーズ12時間耐久を制覇しちゃったから、もてぎでGT3RSというのもいいかなぁー。いゃ、難しすぎて数週じゃまともに走れない人続出になる事間違いなしだからダメか(滝汗)。コースや車種にご希望がありましたら、ご提案くださ~い。

 そんな出張趣味レーター試遊会、やってもいいよ~、というイベントオーガナイザーの方が見えましたら是非お声がけください!。

Posted at 2016/07/26 10:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年07月19日 イイね!

趣味レーター TAR トモチャレ in エビス西に新挑戦者現る!

image
天才系ドライバーはコレだから困るまるそうデス。1コーナー攻略が鍵。

 というわけで、縦G横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レーター隔月タイムアタックランキングの7~8月のテーマであるトモチャレ in エビス西に新チャレンジャーがお二人参戦です♪。

 お一人目はふみ☆さん!。趣味レーター自体もエビス西も初挑戦!。が、初めてにも関わらず、徐々に状況を確認しつつ詰めていくスタイルで、走るほどに着実にタイムアップ!。大きな破たん無く体験走行をこなしてくださいました♪。

 お二人目はともじさん!。実車のサーキット走行でもセンスを感じる走り方を魅せてくれる天才系ドライバーですが、趣味レーターでもその技のキレは衰えず!。アウトラップからのわずか2周で20秒フラットに載せてくるツワモノぶり(滝汗)。

 今回はお二人ともさらりと体験走行のみでしたが、着実に詰めていくのか、、センスでカッ飛ぶのか、それぞれに違った運転スタイルを見せてくれました♪。ぜひまた挑戦してベストタイムを更新してくださ~い♪。

image

 そんな今回のタイムアタックランキングの舞台となるエビス西コースですが、最初で最大の難関が1ヘアピンのような気がします。ホームストレートで全開加速からの、大きく右に回り込んでからのわずかに下りながら右ヘアピン。

 大きく右に回り込むため、車体に横ヨーが残りがちです。その状態からフルブレーキングに入ると、ABSもEBDもついてないためあっさりとスピンモードに。また、下りながらのコーナリングのため、Aピラーの形状もありクリッピングポイントが非常に視認しづらい形状になっております。加えて、目標物がないため、ブレーキングポイントを自分の中で見つけるのが非常~に難しい。

 ポイントとしては、減速をいかに直線的に行えるラインを構築することのような気がします。オーバーランせず、手前で止まりすぎず、かつスピンモードにも陥らない、そんないいところを見つけてください!。

 そんな1コーナーから最大の壁が立ちはだかるエビス西!、皆様の挑戦をお待ちしております!。
Posted at 2016/07/19 09:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年07月18日 イイね!

第3回趣味レーターレースDAY 終了!

image
AIがもうちょっとお利巧さんになってほしいまるそうデス。ドタバタしました。

 というわけで、昨日趣味レーター レースDAYを無事に開催しましたのでご報告差し上げます♪。と言っても、今回は連休中日だった事もあってエントリーがわずかお二人(滝汗)。急遽ワタクシも参戦させていただいて、3人での競り合いとなりました。

 とりあえずは、お昼にピザを焼き焼き。定番のマルゲリータ、キノコとシーチキンのピザ、さつま芋とウィンナーとアボガドのピザ、生ハム+ルッコラのサラダビザを食べて午後からのレースに備えます。

image

 第1ヒートは前回のタイムアタックランキングも行われた袖ケ浦フォレストレースウェイをVits RS!。前回のTARから早1か月、もう忘れてる忘れてる(滝汗)。15分のフリー走行、10分の予選では完全に感を取り戻す事が難しく、かなり難航。また、同時走行のAI車に絡まれる事もあったりで、かなりの波乱でした。

 そしてグリット調整、ワタクシ、間違えておりました(汗)。平にご容赦を~ > トモーキンさん。

image

 第2ヒートはトモーキンさんからのリクエストに従って、L700Vミラ in 仙台ハイランド!。が、しかし、エビス向けにセットアップした車両を仙台ハイランドに持ち込んだらリアが跳びまくり(滝汗)。とてもじゃないですが、15分じゃまともに走れるようにならず。練習走行枠を15分追加する事に。

 そして超ローパワーな660選手権車両を超アップウダウンのある仙台ハイランドで走らせるのが難しい難しい(滝汗)。4km超もあるコースなのに、2速、3速しか使わないというアリサマ。嗚呼、いろいろカルチャーショック。

image

 そして第三ヒートはアヴィーさんのリクエストで、ロータスエリーゼ in 鈴鹿サーキット!。エリーゼといえば、前回のタイムアタックランキングで搭乗し、かなりの手ごわさだという事が明らかなになったのに、さらに攻略が難しい鈴鹿サーキットとの組み合わせ。激しい!。

 案の定こちらも15分の練習走行では足りず、練習走行を15分延長!。嗚呼、むしろ人が多かったらこんな対応出来なかったのである意味助かった(笑)。というか、午前中に練習枠を用意してあるので、そちらで練習してください!(爆)。

 そんな3ヒートのリザルトはレースDAYのまとめページに上がっておりますのでご確認ください。

 ともあれ、参加人数は少なかったですが、その分濃密にレースイベントを楽しむ事ができました♪。参加のお二人ありがとうございまーっす♪。また今回は参加していただけなかった方も、次回はぜひご参加をご検討ください!。

 さて、次回レースDAYですが、隔月開催の予定だと9月中旬になるハズなのですが、ちょっと9月中はいろいろあって開催が難しい状態です。次回は10月後半か11月あたりに行わせていただければと思っております。

 日程もそうですが、レース開催の車種やコースのリクエストなどありましたら、ワタクシまでお気軽にお知らせください♪。

Posted at 2016/07/18 11:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年07月16日 イイね!

明日(7/17)は趣味レーターレースDAY!

image
だけど準備が整いきっていないのがマズいまるそうデス(汗)。欲を出してアレこれソレしたのが(汗)。

 というわけで、明日、7月17日(日)は縦G横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター「趣味レーター」を4台つないで同時通信対戦を行う趣味レーターレースDAUなのですが、ヤヴァイっす、エントリーが足りてません(滝汗)。最悪ワタクシも搭乗してレース形式にはしたいと思いますが、ご都合よろしい方はぜひご参加ください!。

 ちなみに、午前中は練習枠。通常は周回数でお値段が決まる趣味レーターですが、この日は30分ひと枠1500円で走り放題です。はじめての方、もしくは勝ちたい方(爆)はこちらはも活用して練習していただくとよろしいかと♪。

 12:30~13:30はランチタイム。ピザをご用意しますのでお昼ごはんにつつきつつ、午後のレースに備えてください。

 14:00からはレースを行います!。今回は、フリー走行15分、予選10分、決勝レースの形式で行います。最低2レース。時間がありましたらもう1レースできるかと思います。午後フルセットが4000円、シングルレースが2500円になります。

 イコールコンディションでのせめぎ合いが楽しめるのは趣味レーターならでは!。ぜひ、この機会に対人戦の楽しみを体感してみください!。

 というわけで、これからピザの仕込みと機材準備をしてきま~す!。
Posted at 2016/07/16 08:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年07月14日 イイね!

趣味レーター 暗幕試作2号

image
できればスピーカーを内側にマウントしたいまるそうデス。やりだすと切りがない(汗)。

 というわで、というわけで、縦G横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レーターの1号機に暗幕をつけてみたところ、没入感UPでいい感じというご意見をいただけました♪。ので、今後は4号機に暗幕追加です。

 で、1号機につけた試作暗幕からフィードバックを受けて、いろいろ変更してみました。まずは全体の高さを削減。必要な部材の量を減らします。

 次には奥側の暗幕部分をプラスチックダンボールに変更。フル暗幕とは異なり側壁にある程度強度を持たせられたので、フレームの強度不足を補えているかと。

 人間の左右は試作品と同様に布でカーテン状に。乗り降りやPC操作の際にのれんのように除けて外いアクセスできます。

image

 また、全高を下げたために、乗り降り時にフレームパイプをくぐりづらくなってしまいました。そこで、乗降部のフレームパイプは取り外せるようにして乗り降りも簡単に♪。

 早速、ちょいとProjectCARSで動作テストをしてみましたが、4号機はウルトラワイドディスプレイを採用している事もあって、暗幕効果も足しあわされてかなりの没入感♪。回り込みコーナーで横Gがかかり続けている感じがさらにリアルに体感できるようになりました。

 2ピース構造を採用したおかげで、暗幕の使用量も減ったので、もう1台分ぐらい切り出せそうかな~。7/17 日曜のレースDAYに間に合わせられるか?。いゃ、それより冷却系の改善に手を入れねばならぬか(汗)。嗚呼、時間が足りない~。

Posted at 2016/07/14 11:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記

プロフィール

「[農家(刈)] 6日目朝 笹&雑草刈り + 葛撤去! http://cvw.jp/b/1276506/48555932/
何シテル?   07/21 18:32
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation